紫陽花 3     100句

紫陽花に吸ひこむ松の雫哉    正岡子規

紫陽花  あぢさゐ  あじさい  四葩  額の花  七変化

作品
作者
掲載誌
掲載年月
紫陽花や山氣つどひて雫なす
岡本眸
200308
紫陽花の奥混沌と鹿の闇
泉田秋硯
200309
紫陽花や陰といふ場所親しみて
小田司
馬醉木
200309
紫陽花や吐息のやうにけものの眼
津田いちえ
遠嶺
200309
雨音のあつまつてゐる濃紫陽花
長谷川春
200309
紫陽花の藍の深みに雨意きざす
三好智子
200309
紫陽花に今朝粘性の風至る
伊藤月江
雲の峰
200309
誰待つとなく紫陽花を瓶に活く
秋岡朝子
200309
紫陽花の色あつまれば作務衣かな
岩月優美子
200309
紫陽花は雨を浴びつゝ艶を増す
西村咲子
六花
200309
農具庫に織機も見えて濃紫陽花
平居澪子
六花
200309
一山は紫陽花色に染まりけり
萬条ハマヨ
帆船
200309
紫陽花の花の変化を地蔵見て
上岡末喜
築港
200309
濃紫陽花降る雨の色藍の色
大森玲子
築港
200309
紫陽花の濡れゐて毬の重くなる
木下栄子
築港
200309
日日を濃く生きてゆきたし濃紫陽花
木下栄子
築港
200309
紫陽花園色とりどりの大斜面
川瀬信子
築港
200309
道端の紫陽花の花町繋ぐ
糸川白水郎
築港
200309
濃紫陽花雨吸ふ色の極まれる
海老原信男
築港
200309
弟がかくれ紫陽花揺れてをり
福井隆子
対岸
200309
地に触れて紫陽花の白汚しけり
諸橋廣子
対岸
200309
紫陽花のなほ咲きつぎて梅雨深し
阿部ひろし
酸漿
200309
梅雨晴間紫陽花寺の門くぐる
久保田美代子
酸漿
200309
紫陽花の毬に幼の手をふるる
花岡豊香
酸漿
200309
紫陽花や小さく古りける山祠
岡本眸
200309
夕暮の雨後の紫陽花あかりかな
盛良孝
200309
紫陽花を一芽失敬故山去る
木曽鈴子
ぐろっけ
200309
わが庭の雨に馴染みて濃紫陽花
粟津松彩子
ホトトギス
200310
紫陽花や祠に猫の雨やどり
石山惠子
遠嶺
200310
紫陽花に朝それぞれの色雫
磯みどり
遠嶺
200310
村百戸水の近江の濃紫陽花
永井孔雀
200310
紫陽花や火星接近しつつあり
元田千重
火星
200310
雨しとど打つ紫陽花の大き毬
斉藤陽子
雨月
200310
紫陽花やことのはじまり色もなし
二瓶洋子
六花
200310
錫杖の鈴音が抜く紫陽花道
三井孝子
六花
200310
紫陽花をただ紫と行き過ぎる
平居澪子
六花
200310
紫陽花の藍一色の寺領かな
島谷征良
風土
200310
紫陽花の好みそれぞれ家族かな
畠田律子
対岸
200310
紫陽花の隙間隙間を埋めて咲く
金森恭子
築港
200310
紫陽花の雨を含んで盛り上がる
金森恭子
築港
200310
雨にぬれ紫陽花の花地に触るる
亀井香草
築港
200310
霜待ちて咲く紫陽花の毬一つ
阿部ひろし
酸漿
200311
紫陽花寺四囲は原種の「額」が護る
奥村鷹尾
京鹿子
200311
濃紫陽花われに母の血濃かりけり
若林花枝
200311
紫陽花の終の色香や夫は亡し
内山千代子
帆船
200312
雨あがり紫陽花の露キラキラキラ
吉田真弓
200312
紫陽花園雨の女神を誘いぬ
物江晴子
八千草
200312
紫陽花や癒しの青き雨雫
原田喜久子
八千草
200401
紫陽花に終のうすべに髪染めず
大塚まや
京鹿子
200402
くらがりの紫陽花の瞳が気にかかる
橘沙希
月の雫
200404

悼句

弟や紫陽花みどり色に咲き

福井隆子
つぎつぎと
200405
浄土明かりとも紫陽花のふた色め
福井隆子
つぎつぎと
200405
弟が隠れ白紫陽花ゆるる
福井隆子
つぎつぎと
200405
鎌倉や紫陽花に雲触れてゆく
福井隆子
つぎつぎと
200405
紫陽花の色目立ち丈目立たざる
稲畑廣太郎
ホトトギス
200406
紫陽花の濃き方羽音集まりぬ
稲畑廣太郎
ホトトギス
200406
紫陽花の濃き色を祝ぎ心とす
稲畑廣太郎
ホトトギス
200406
手をかけぬ鉢紫陽花のはや花芽
吉弘恭子
あを
200406
こんもり紫陽花塔婆の不揃ひに
堀内一郎
あを
200407
きれいはね紫陽花と傘の合言葉
寺門武明
あを
200407
降る雨を重し重しと紫陽花は
林翔
200407
紫陽花や少女見惚るる志士の像
高村洋子
遠嶺
200408
紫陽花や八分びらきの蛇の目傘
藤井明子
馬醉木
200408
有馬路に硫黄の匂ひ濃紫陽花
竪ヤエ子
雲の峰
200408
家ごとに紫陽花の咲く旧街道
古林美幸
雲の峰
200408
紫陽花の変化激しき波津女の忌
塩川雄三
築港
200408
勤勉に変化してゐる濃紫陽花
塩川雄三
築港
200408
はみ出せし紫陽花の毬押し上ぐる
藤原一路
築港
200408
紫陽花の地蔵の肩に触るる毬
浦松静子
築港
200408
濃紫陽花婦唱夫随の庭手入れ
山本とみを
200408
紫陽花の今しも色を替へつあり
阿部ひろし
酸漿
200408
をしみなく紫陽花切りて墓参かな
長田秋男
酸漿
200408
紫陽花の色めく土手や山手線
橋本光子
酸漿
200408
紫陽花やきのふの色にけふのいろ
鈴木多枝子
あを
200408
雨脚の白く光れり濃紫陽花
五十嵐暢子
対岸
200408
鏡中に庭の紫陽花蟠踞せる
泉田秋硯
200409
諍ひしあとの寡黙や濃紫陽花
山本康夫
200409
手術すと一言伝ふ紫陽花忌
水原春郎
馬醉木
200409
紫陽花やそれぞれに皆今日の色
柴田靖子
200409
紫陽花や出演近き爪磨く
鈴木石花
風土
200409
紫陽花咲く三浦は媛の入水の地
近藤幸三郎
風土
200409
紫陽花や武運祈願の社朽ち
比田誠子
百鳥
200409
紫陽花の終はりに視線合はさざり
鈴木えり子
百鳥
200409
濃紫陽花日像菩薩誕生水
赤尾杉昌子
対岸
200409
見初めに見る紫陽花のひとつかな
三関浩舟
栴檀
200409
紫陽花を心待ちせる慈母観音
加藤抱石
帆船
200409
紫陽花に庭の奥行もどりけり
浅井青二
雨月
200409
紫陽花や水辺はひとり佇つところ
落合絹代
雨月
200409
紫陽花の径を狭めて弾みをり
国包澄子
築港
200409
紫陽花の参道過る僧若し
増田八重
酸漿
200409
露まとふ白紫陽花の大き毬
増田八重
酸漿
200409
故郷は紫陽花色に染まりをり
林敬子
酸漿
200409
臨月や紫陽花の毬光抱く
平居澪子
六花
200409
紫陽花の花より丸き赤子抱く
堀智恵子
河鹿
200409
明王の炎しづめむ濃紫陽花
桑島啓司
200410
紫陽花の毬かしましや壺の中
神山ゆき子
200410
城山へ紫陽花ロード辿りけり
清水昌子
河鹿
200410
紫陽花に埋もれ坐せり花地蔵
木暮剛平
万象
200410
どの徒にも等しき師恩濃紫陽花
川口襄
遠嶺
200410
光いま重さを得たり濃紫陽花
小山徳夫
遠嶺
200410
紫陽花4→      

 

2021年6月13日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。