椿 7      100句

つばき落ち鶏鳴き椿また落ちる   梅室

作品
作者
掲載誌
掲載年月
紅椿一方ばかり咲かせをり 大山里 200806
五ヶ所に咲く乙女椿をみな撮れり 松崎鉄之介 200806
となりたる病者のおなら藪椿 荒井和昭 200806
白椿千家一門墓所寂ぶる 加地芳女 雨月 200806
旅すがら母郷の岬椿咲く 溝内健乃 雨月 200806
椿照る道を岬の鼻へ抜け 溝内健乃 雨月 200806
八重椿雨の重さをまとひをり 藤岡紫水 京鹿子 200806
かんばせに椿百花のまたたけり 西山美枝子 酸漿 200806
藪椿やうやう咲きし花二輪 中緒和子 酸漿 200806
生くるとは忙し椿に風の出て 野路斉子 200806
流れ来る椿まもなく沈むかに 大崎紀夫 やぶれ傘 200806
御社紋は三つ足烏藪椿 渡邉孝彦 やぶれ傘 200806
風葬のいく日過ぎたる椿かな 水野恒彦 200807
菓子匠は山頭火好き紅椿 高橋道子 200807
訪ぬれど五色椿の未だ固し 三村禮子 酸漿 200807
奥行をひつばり出して椿咲く 岩瀬由美子 ホトトギス 200808
咲きつづけ拾ひつづけし椿終ふ 塙告冬 ホトトギス 200808
あすよりは椿の咲かぬ庭にたち 塙告冬 ホトトギス 200808
椿寿とはいかなる齢椿見る 上崎暮潮 ホトトギス 200808
句心をいよいよ深め椿寿の忌 浅井青陽子 ホトトギス 200809
俳諧の絆しみじみ椿寿の忌 藤浦昭代 ホトトギス 200810
夕椿猫へ欠伸をうつしけり 前田貴美子 万象 200812
つくばひに椿うかせておもてなし 伊藤憲子 200902
隠れ地のどれも小ぶりの藪椿 柿本麗子 200902
気がかりな指輪のゆくへ唐椿 本田久美 遠嶺 200903
椿の蕊島での時間ただ眠し 伊藤白潮 200903
われにまだ火急の用や風椿 井上信子 200903
松葉杖椿の夜をたづねきし 山尾玉藻 火星 200903
島聖堂の鍵穴太し藪椿 柿本麗子 200903
墓碑のみな海向く知多の薮椿 落合晃 200904
根付きたる青虎椿よみそなはせ 稲畑汀子 ホトトギス 200904
「風趣」とは筆華の真唐椿 橋本良子 遠嶺 200904
ガラシヤの墓はぽつんと玉椿 新関一杜 京鹿子 200904
息澄みて白玉椿活けにけり 小林紀代子 馬醉木 200904
さきがけは地に触れて咲き紅椿 鷹羽狩行 200904
水盤に浮かす椿の八分咲き 羽賀恭子 200904
をんなかなうなじ傾け椿剪る 橋本正二 200904
海の日も風もまともに藪椿 大坪景章 火星 200904
山椿翼あるもの潜ませて 塩路隆子 200905
藪椿老いて輪投げの和の中に 岡野ひろ子 200905
友禅とも岩根しぼりといふ椿 森山のりこ あを 200905
人の世の人に生まれて椿かな 天野みゆき 風土 200905
遭難碑全島椿もて悼めり 冨山俊雄 春燈 200905
藪椿万葉人にわれにかな 浅野洋子 春燈 200905
熔岩の径坂がかりなす山椿 石原節子 春燈 200905
剪定の深さ椿の咲初めし 久保田ヤスエ 酸漿 200905
人の手のはいらぬところ藪椿 中緒和子 酸漿 200905
かんばせに椿百花のまたたけり 西山美枝子 酸漿 200905
白玉椿己れは己れつらぬかむ 小石珠子 春燈 200905
山椿固きつぼみに透ける紅 平居澪子 六花 200905
鳥のこゑ乙女椿の揺るるたび 安藤久美子 やぶれ傘 200905
本堂の六時礼讃白椿 池田加寿子 200906
一休の鉄鉢寂ぶる藪椿 金原登志子 馬醉木 200906
崖椿花は礫となりて墜つ 泉田秋硯 200906
妹を椿とすれば姉は梅 高橋将夫 200906
み佛に近き椿の焔色かな 飯塚ゑ子 火星 200906
写仏する広き座敷や白椿 芳賀雅子 遠嶺 200906
つらつら椿われ東京の人となり 山口繭 炎環 200906
藪椿縁より錆びつ紅増せり 高橋道子 200906
大寺の奥津城どころ山椿 奥山絢子 風土 200906
長考の午後となりたる椿かな 浅田光代 風土 200906
紅椿表裏かはらぬ紅なりき 沼田巴字 京鹿子 200906
水音へ近づく山路藪椿 永島雅子 春燈 200906
小さき鳥椿に埋もれ啄めり 北川とも子 ぐろっけ 200906
群れ集ふ乙女椿の堅蕾 井上加世子 ぐろっけ 200906
靖国の御霊に椿いや赤く 堀田こう 雨月 200906
うす暗きお吉の墓所や紅椿 神保みね子 酸漿 200906
雨けぶる奥なる乙女椿かな 藤井美晴 やぶれ傘 200906
藪椿瓦は雨にぬれながら 藤井美晴 やぶれ傘 200906
虚子没後五十年来る梅椿 安原葉 ホトトギス 200907
くろぐろと粗き幹なり玉椿 井上信子 200907
百ふふみ百咲きそめし藪椿 戸田春月 火星 200907
父の忌や今年も手向く八重椿 野木富貴 雨月 200907
燃ゆる椿一花捧げん虚子墓前 手島伸子 雨月 200907
代官屋敷跡地に一輪紅椿 藏本博美 ぐろっけ 200907
光悦垣長き寺苑の白椿 小阪律子 ぐろっけ 200907
大輪の椿残して転居なる 澤浦緑 ぐろっけ 200907
藪椿小花なれども目に強し 澤浦緑 ぐろっけ 200907
墨蹟に洗心のとき床椿 池本一軒 200907
取手宿咲くは白妙八重椿 清水伊代乃 酸漿 200907
真間の里籬に乙女椿咲く 小林優子 酸漿 200907
散り際は太刀一振ぞ紅椿 石崎浄 風土 200908
紅椿背中に鬼を蔵しけり 吉村摂護 200908
鎌倉の椿葺きたる花御堂 定藤素子 雨月 200908
鰤場もつ岬々や椿咲く 八田木枯 晩紅 200908
岬まで藪椿の路伝ひゆく 久永つう 六花 200909
濃艶に日影に開く椿かな ことり 六花 201002
虚子庵のつらく椿百二百 稲畑廣太郎 ホトトギス 201003
椿にはビニールマント奥信濃 宮入河童 201003
紬織る甲の夕暮唐椿 今井松子 遠嶺 201003
恵まれてをり白椿風椿 井上信子 201003
風騒ぐほどや夜に入る椿の木 井上信子 201003
若冲の裏彩色や白椿 神蔵器 風土 201003
鳩山邸太郎冠者なる椿咲く 阿部悦子 酸漿 201003
手入れ良き行基の墓や白椿 坂上香菜 201004
久女恋ふゆめの中なる白椿 神蔵器 風土 201004
紅椿岩を枕にあなかしこ 丸山佳子 京鹿子 201004
万葉のつらつら椿わが庭に 鈴木阿久 201004
図の通りたどり着けざり椿寺 山田六甲 六花 201004
内科医の椿の一花和みけり 落合きくゑ 酸漿 201004
椿→8      

 

2021年3月30日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。