|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 奥の間に海が揺れをり種物屋 | 伊藤白潮 | 鴫 | 199704 |
| 古町の代の変りし種物屋 | 森田あすか | 円虹 | 199901 |
| すぐそこに川のせせらぎ種物屋 | 太田寛郎 | 狩 | 199906 |
| 藍問屋廃れし町の種物屋 | 上崎暮潮 | ホトトギス | 199910 |
| 山積みの肥料に暗き種物屋 | 磯田富久子 | 狩 | 200104 |
| 種物にはたきを掛けて宿場町 | 朝妻力 | 俳句通信 | 200104 |
| 種物屋に寄り道をして日脚伸ぶ | 田所洋子 | 雨月 | 200205 |
| 花好きの高じての種物屋とぞ | 岸本林立 | 雨月 | 200206 |
| 種物のあまりの軽さ取り落す | 志鳥宏遠 | ホトトギス | 200208 |
| その中に新種もありて種物屋 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200303 |
| 道順を尋ね種物求めけり | 勝亦年男 | 濱 | 200305 |
| 種物屋御国訛の漢かな | 岩崎真理子 | 遠嶺 | 200306 |
| 階上に塾を営む種物屋 | 田村園子 | 鴫 | 200306 |
| 農暦軒に吊して種物屋 | 野口みどり | 酸漿 | 200306 |
| 暖簾守る街道筋の種物屋 | 竹内龍 | 濱 | 200307 |
| 山影の少しはなるる種物屋 | 松本きみ枝 | 遠嶺 | 200308 |
| 種物も並べ賑はふ村おこし | 天野れい子 | 雲の峰 | 200405 |
| 羽衣橋渡つてすぐの種物屋 | 杉浦典子 | 火星 | 200406 |
| 種物屋の大看板の下通る | 助口弘子 | 火星 | 200406 |
| 種物屋阿弥陀のやうな耳であり | 高松由利子 | 火星 | 200506 |
| 野良犬に種物屋迄まとわれる | 小田元 | 六花 | 200506 |
| 種物屋の角を曲りて花の寺 | 西畑敦子 | 火星 | 200507 |
| 冬瓜の大きが土間に種物屋 | 原田しずえ | 万象 | 200602 |
| 種物屋二畳の部屋で袋詰め | 松崎鉄之介 | 濱 | 200605 |
| 雲に鳥幸手の街の種物屋 | 竹内弘子 | あを | 200605 |
| 東寺の塔正面に見て種物屋 | 助口弘子 | 火星 | 200607 |
| 板の間に老女が座る種物屋 | 戸栗末廣 | 火星 | 200609 |
| 山門に種物ひろげ嵯峨の鉦 | 浅田光代 | 風土 | 200611 |
| 大抽出開けしままなる種物屋 | 井島郷雲 | 万象 | 200706 |
| 街道の欅がくれに種物屋 | 瀧春一 | 萱 | 200706 |
| ほの暗き棚へ売れ筋種物屋 | 黒川淑子 | 狩 | 200707 |
| 風光る橋の袂の種物屋 | 田村すゝむ | 風土 | 200707 |
| 写真展さながら今様種物屋 | 小林呼溪 | 狩 | 200803 |
| 種物屋出て釣具屋に長居せり | 伊藤白潮 | 鴫 | 200804 |
| 寺の嫁種物すべてとりしきる | 佐藤山人 | 鴫 | 200806 |
| 勘定は今も算盤種物屋 | 小林奈穂 | 沖 | 200807 |
| 看板の微かに読めし種物屋 | 坂本緑 | 幸せのかたち | 200808 |
| 單線をまたぐ大路の種物屋 | 井上信子 | 鴫 | 200905 |
| 花の絵のオフセット刷種物屋 | 小林共代 | 風土 | 200905 |
| 傘と傘重なり合へり種物屋 | 前田忍 | 火星 | 200906 |
| 納棺の映画のはなし種物屋 | 遠藤和彦 | 遠嶺 | 200906 |
| つばめ来て客足増ゆる種物屋 | 中田みなみ | 空 | 200906 |
| 西馬込街道すぢの種物屋 | 竹内弘子 | あを | 201005 |
| 春来り港の町の種物屋 | 定梶じょう | あを | 201005 |
| 門川に鯉の背ひかる種物屋 | 根橋宏次 | やぶれ傘 | 201007 |
| のらぼう苗たしかめて訪ふ種物屋 | 阿部文子 | 酸漿 | 201012 |
| 種薯を山と積みたる種物屋 | 笠井清佑 | 璦 | 201105 |
| 説明の上手な主種物屋 | 宮崎正 | ホトトギス | 201108 |
| 歩道まで鉢を並べて種物屋 | 上野節子 | 沖 | 201205 |
| 両隣ビルにならうと種物屋 | 宮内とし子 | 沖 | 201208 |
| 肥料袋の奥から返事種物屋 | 吉田政江 | 沖 | 201305 |
| しらさぎ橋渡つてきたる種物屋 | 杉浦典子 | 火星 | 201306 |
| けばけばの色の印刷種物屋 | 藤兼静子 | 鴫 | 201406 |
| 座布団に猫の坐れる種物屋 | 戸栗末廣 | 空 | 201503 |
| 種物屋店主はいつも店の奥 | 田邊豊子 | 空 | 201506 |
| 間口広し千種(ちぐさ)の揃ふ種物屋 | 岩下芳子 | 槐 | 201705 |
| 何の日の国旗立ちけり種物屋 | 定梶じょう | あを | 201704 |
| ややありて主の声す種物屋 | 笹村政子 | 六花 | 201705 |
| 街道の看板古き種物屋 | 谷村祐治 | 雨月 | 201706 |
| 種物屋箱階段の軽く開き | 樺山翠 | 雨月 | 201706 |
| 種物も売る故郷の荒物屋 | 塩見治郎 | 雨月 | 201706 |
| 心地よき川風通ふ種物屋 | 吉村幸子 | 雨月 | 201707 |
| 種物屋今は煙草屋鳥雲に | 小林朱夏 | 空 | 201707 |
| あたたかや坂の途中の種物屋 | 石橋邦子 | 春燈 | 201905 |
| 昏きより猫の出で来し種物屋 | 荒井千佐代 | 沖 | 202005 |
| 種物の袋を洩るる黒きこゑ | 住田千代子 | 六花 | 202007 |
| 引き出しは宝の小箱種物屋 | 横田敬子 | 空 | 202010 |
| 昼過ぎに店を開けたる種物屋 | 泉一九 | やぶれ傘 | 202105 |
| 蒔きどきの念を押しけり種物屋 | 熊谷成子 | 沖 | 202106 |
| 茶の盆に布巾掛けあり種物屋 | 中根美保 | 風土 | 202207 |
2023年3月5日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。