2     100句

一尺の滝も涼しや心太    一茶

  瀑布

作品
作者
掲載誌
掲載年月
山の湯の露伴の滝の細きかな
禅京子
風土
200009
放られて滝落つる間のありにけり
生田恵美子
風土
200009
一本の滝をレンズに後ずさる
生田恵美子
風土
200009
流れはや滝音となるあたりかな
栗栖恵通子
200009
宮滝の淵の岩の上蜥蜴かな
加藤みき
200009
天霧らふ樹々の奥より滝こだま
渡邊牢晴
雨月
200009
滝壺に混むをとこ水をんな水
原徹
銀化
200009
滝見茶屋生徒に交りみやげ買ふ
林田加杜子
いろり
200009
煩悩の幾つを数へ滝の前
岡本まち子
馬醉木
200010
滝の下つむじに渦のありにけり
栗栖恵通子
200010
暗闇にかかれる滝のけものめく
浜口高子
火星
200010
阿蘇谷の出口は一つ神の瀧
松崎佐
円虹
200010
阿蘇神話諾ふ瀧の轟ける
松崎佐
円虹
200010
群青を真白にしたる瀧の嵩
松崎佐
円虹
200010
瀧落つる迅さの目眩なりしかな
松崎佐
円虹
200010
滝見むとじっくり腰をおろしけり
大堀鶴侶
雨月
200010
吊橋の揺るるあやふさ滝を見る
熊岡俊子
雨月
200010
切崖を抜けねばならぬ滝の道
熊岡俊子
雨月
200010
轟きて滝は頑固を落としけり
飯島士朗
銀化
200010
滝壺といふ胸中のごときもの
小菅暢子
200010
満月に照らされいよよ滝は涸る
阿部寒林
200010
みじめなる高さよ涸れし滝となり
阿部寒林
200010
滝壷に釣糸垂れし人ひとり
二瓶洋子
六花
200010
滝になる流れを見むと攀ぢ登る
二瓶洋子
六花
200010
にせものの滝にだまされてやる午後
信崎和葉
六花
200010
滝行へきつく穿きたる薄草履
内山和江
奧嶺
200010
滝行を終へし勢をまだ解かず
内山和江
奧嶺
200010
木の根踏み岩掴み来て滝さむし
三嶋隆英
馬醉木
200010
悲鳴にも似たる声あげ滝行者
小野喬樹
馬醉木
200010
滝壷を前に目利めききの揃ひたる
土井田晩聖
銀化
200010
滝音の磨き込みゐる竹の青
間島あきら
風土
200011
胸先へ落ちて来るなり滝の水
久保田由布
ぐろっけ
200011
滝の音空から落ちて来たりけり
後藤立夫
ホトトギス
200012
女滝静かな音を一途に垂る
佐原由紀子
200012
滝の香の睫毛に触るる冷まじき
櫻井多恵
200012
水白くなりたる滝と仰ぎけり
嶋田一歩
ホトトギス
200101
滝しぶき浴びてかの世に近づきぬ
林裕子
風土
200101
身に入むや滝荒行の若き僧
保田英太郎
風土
200101
水涸れて滝壷と云ふ浅さかな
朝妻力
俳句通信
200101
滝を見る吊橋揺るるあやふさに
熊岡俊子
雨月
200101
滝追ふ目滝の迅さに追ひつけず
堀田清江
雨月
200101
次の間にときどき滝をかけておく
中尾寿美子
老虎灘
200102
滝の水ひとひねりして展がれる
品川鈴子
船出
200104
滝音に消さる媼の柏手は
品川鈴子
船出
200104
もののけの闇に絶えざる滝の音
品川鈴子
船出
200104
百畳の岩の端なる滝見茶屋
夏秋明子
火星
200105
猿と滝抱きて山の眠りをり
津田経子
火星
200105
七滝の一つのたたら走りかな
山中志津子
京鹿子
200106
だまらせてみよ瀧前にゐる女
中原道夫
銀化
200106
滝行や若き僧侶の青頭
篠田純子
あを
200106
筆勢もかくありたけれ滝仰ぐ
鷹羽狩行
200107
滝口を天の入口かと思ふ
鷹羽狩行
200107
滝で果つ国道といふ行つてみる
稲畑汀子
ホトトギス
200107
滝に来て次次つぎつぎ言葉のむ
松村美智子
あを
200107
滝つ瀬や滾る思ひを滾らする
篠田純子
あを
200107
咋夜落ちし瀧水の今思ふかな
中原道夫
銀化
200108
滝響む五感を研ぐに背をただし
下村志津子
銀化
200108
滝壺の水は出てゆくこと思ふ
佐藤博美
200108
夜滝浴び丹田撫でて坐りけり
中本柑風
馬酔木
200109
滝壷を出て蘇る水のいろ
押切安代
200109
築山に瀧一条の風情かな
府川房江
遠嶺
200109
山の滝己愧ぢざる者の音
大串章
百鳥
200109
瀧の前化粧ふに余念なかりけり
比田誠子
百鳥
200109
水の粒子幾兆滝に抗へる
林翔
200109
引力に緩びありしや滝の舞
藤井みち子
200109
どうしようもなき奴ら瀧に大人し
黒田咲子
200109
まず女一人が動きはじめ瀧
黒田咲子
200109
落ちることして瀧の丈測りづめ
亀丸公俊
銀化
200109
句読点忘れて瀧の落ちにけり
山野みどり
銀化
200109
滝壺を覗きし木霊かへらざる
山県總子
銀化
200109
岩打ちて向きの変りし神の滝
岡本明子
ぐろっけ
200109
全長を音とし瀧の轟けり
永井丈夫
200110
身を反るや天より滝の落ちてきし
南うみを
風土
200110
弾かれてひかりの珠や滝の水
南うみを
風土
200110
滝見茶屋暗みに炭火撥ねてをり
南うみを
風土
200110
瀧こだまして木々の間の小径かな
橋本良子
遠嶺
200110
轟音の呼び合うてをり夫婦瀧
赤羽正行
遠嶺
200110
大滝に思はず逢ひし醍醐かな
三宅句生
馬醉木
200110
駒止めの滝引き返す朝餉まへ
幡江美智子
百鳥
200110
屋久杉の齢に瀧の落ちる音
飯塚ゑ子
火星
200110
滝音に雑念失せてしまひけり
内藤順子
酸漿
200110
青雲や四度の滝を見て飽かず
金子つとむ
俳句通信
200110
紫の幕あたらしき滝祠
木下節子
俳句通信
200110
滝行者鋼のごとき胸ひらく
皆川盤水
春耕
200110
滝落ちて水は死線をさまよへり
掛井広通
200110
滝音の正面にゐてしづかなり
藤井みち子
200110
杉矗々滝鼕々と落つるのみ
安陪青人
雨月
200110
杉の間にはっと息呑む神の滝
堀田清江
雨月
200110
西行のゆく先ざきに滝があり
鈴木多枝子
あを
200110
落ち瀧の宙は眞白の泡を抱き
大森ムツ子
ぐろっけ
200110
瀧落ちる岩に勢ひそがれつつ
大森ムツ子
ぐろっけ
200110
滝壷の底に尽きたる滝の息
中本憲巳
200111
靴の紐むすび直して滝径へ
小島和子
百鳥
200111
思ふこと皆消えゆきぬ滝の前
渡辺俊子
京鹿子
200111
隠国の闇中燦と神の滝
堀田清江
雨月
200111
渾身の水のちからを滝という
木村和彦
海程
200111
滝つ瀬の哭くや夜っぴて山泊り
今井竜蝦
海程
200111
大理石の絶壁を滝光り落つ
津野美都江
200111
滝壷や午前の色の落ち処
塩見恵介
船団
200111
船頭の英語まじりの滝甚句
正木泰子
ぐろっけ
200111
滝 3→      

 

2021年5月14日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。