1     100句

滝音のあつまる真夜の水ぐすり    上田多津子

  瀑布

作品
作者
掲載誌
掲載年月
滝音にも起承転結あるごとし
保坂加津夫
自在抄
199600
滝殿の革座布団のうすつぺら
山尾玉藻
火星
199808
滝音もはるかとなりし水田べり
藤井昌治
199808
真ン前の滝のしぶきの中に入る
小菅佳子
199809
一列に滝のうしろを通りけり
塩田博久
風土
199809
布曳の滝に一日の雨を織る
山田弘子
円虹
199809
滝音に倦めばはんざき動き出す
山田弘子
円虹
199809
まだ姿見えねど響く男滝かな
益田風彦
199810
天日へ滝引き上ぐる熊野かな
神蔵器
風土
199810
瀧落ちて流れの音となりにけり
福井鳳水
円虹
199810
滝の前にはTシャッがよく似合ふ
大橋敦子
雨月
199810
滝落ちねば背後より水迫る迫る
大橋敦子
雨月
199810
滝とありし刻をうしろにしてきたり
宮津昭彦
199810
澄み切つてみて滝壺の底見せず
三浦美穂
199811
白妙の滝呑み暗き淵となる
稲岡長
ホトトギス
199811
神瀧の霊気の風の湿りたり
三崎由紀子
遠嶺
199811
森林鉄道滝の響きのにはかなり
林香燿子
199811
耳栓に小指がよろし滝冷えて
中島進二
銀化
199811
航涼し海の色変へ湯滝落つ
渡会昌広
馬醉木
199812
少女来て滝の行者と変身す
山口喜代子
円虹
199901
夫婦瀧青に昂ぶり相ひ寄りぬ
村田冨美子
京鹿子
199901
滝がしら水の勢ひて盛りあがる
大橋敦子
雨月
199903
滝に打たれ続け仏となりし岩
大橋敦子
雨月
199903
滝のみち片や日陰り片や照り
大橋敦子
雨月
199903
名は無くも赤目の滝の一部分
稲畑汀子
ホトトギス
199906
滝となる水逸れし水動と静
稲畑汀子
ホトトギス
199906
ダンディーな山に秘滝を蔵すかな
能村研三
199907
上り行くゴンドラ真下瀧飛沫
有賀たもつ
遠嶺
199908
天地貫き滝柱太敷ける
本城布沙女
雨月
199908
滝壷に足を取られて修行僧
福田みさを
いろり
199908
青飛沫して一画布に瀧落つる
小澤克己
遠嶺
199909
暮れてゆく滝よりの風ありにけり
出原博明
円虹
199909
滝壺の激ちの下の青き闇
出原博明
円虹
199909
滝道へ四輪駆動の空気圧
能村研三
199909
それぞれに黙の語彙溜む滝の前
能村研三
199909
岩に跳ね草に跳ね滝まみどりに
金田きみ子
199909
容赦なくしぶきをあげて滝行者
菰田晶
199910
滝道や掴めば揺らぐものばかり
南うみを
風土
199910
滝水に青檜葉の束浸しあり
南うみを
風土
199910
滝の裏しづかに伝ふ水のあり
南うみを
風土
199910
日本百選瀧に賞状授けけり
宮津昭彦
199910
瀧口は視線集むる夜半以後
亀丸公俊
銀化
199910
山腹に瀧の一軸吊られをる
水内慶太
銀化
199910
水楢の林の深し滝の音
三澤福泉
俳句通信
199910
滝近し青竹垣の結ひしかと
岡本眸
199910
太々と滝深々と一王子
村松紅花
ホトトギス
199911
滝の中尖つて落つる水のあり
粟津松彩子
ホトトギス
199911
目を閉ぢて我がものとせり滝の声
木戸浦衣江
199911
飛び下りてまたまた飛んで四度の滝
川鍋絹子
馬醉木
199911
荒滝や胸につかへし事流す
阿部悦子
酸漿
199911
水引や清滝音をひそめける
田中よしとも
酸漿
199911
滝行のまだ濡れてゐる草鞋借る
岩瀬操舟
円虹
199911
仰ぎ見る滝の高さに空のあり
迫谷富子
いろり
199911
滝見茶屋水に打たせしものを売り
大城まつ子
199911
はじめから濡れしところを瀧落つる
青山丈
199911
釜壺に落ちてことさら滝澄めり
能村研三
199912
滝しぶき血管浮きし腕垂らす
榎本祐子
海程
199912
瀧の風まとへり郡上義民の碑
松崎鉄之介
199912
滝音が人を集めてをりにけり
稲畑廣太郎
廣太郎句集
199912
滝壷に狙ひ定めて滝落ちぬ
稲畑廣太郎
廣太郎句集
199912
胸中に白一条の瀧落ちる
北原武巳
船団
199912
滝浴びて半透明に固れまり
荻野美佐子
船団
199912
虹生める弥陀の顕現仏瀧
安達しげを
船団
199912
瀧に作ち縄文期へ夢拡げけり
安達しげを
船団
199912
お弥彦の裏滝として海に落つ
湯橋喜美
200001
滝の威に触れ来し人らぬくめ酒
渡邊牢晴
雨月
200002
蒼天へ竜のぼる滝ありにけり
橋添やよひ
風土
200002
滝涸れて神杉鉾を競ひ合ふ
高橋好温
馬醉木
200002
ま昼間の滝の上より人の声
夏秋明子
ヒッポ千番地
200003
滝音の近くなるときふり返る
夏秋明子
ヒッポ千番地
200003
補陀落の風に曲がりし神の瀧
山尾玉藻
火星
200006
どちらかと聞かれ山好き瀧音も
丸山佳子
京鹿子
200006
滝道を歩く余力のなき如く
稲畑汀子
ホトトギス
200007
句碑の文字隠す出水の滝と聞く
稲畑汀子
ホトトギス
200007
一キロと聞けば滝道引返す
稲畑汀子
ホトトギス
200007
影拾ひひろひて滝はまだ遠く
稲畑汀子
ホトトギス
200007
滝音とちがふ瀬音につながりぬ
稲畑汀子
ホトトギス
200007
水音のなき滝道もありぬべし
稲畑汀子
ホトトギス
200007
滝音のここより山路急なりし
稲畑汀子
ホトトギス
200007
しばらくは鳩と歩めり滝の道
大塚洋子
酸漿
200007
瀧裏に仕舞ひ忘じし虹いくつ
中原道夫
銀化
200007
滝壺に邪念を捨てて生き返る
高木伸一
六花
200007
蜘蛛棲むと云ふ滝壺の底が見ゆ
水野邦夫
俳句通信
200007
ふかぶかと緑茶の香る滝見茶屋
朝妻力
俳句通信
200007
滝落つる刹那々々を轟いて
柏井幸子
円虹
200008
滝涸れて山は大きな黙となる
柏井幸子
円虹
200008
山高く水ひとすじの滝落つる
小川花久
いろり
200008
滝壺の飛沫にみどり映りけり
東芳子
酸漿
200008
滝百条相打つ巌のゆるぎなし
武政礼子
雨月
200008
折れてより光の滝となりにけり
笹村政子
六花
200008
滝裾の乱れもみせず山の姫
笹村政子
六花
200008
滝の水掬へば指紋流れをり
水野範子
ぐろっけ
200008
国境に大滝二つ鴎舞ふ
塩出眞一
ぐろっけ
200008
蒼き水白く脹らみ滝落つる
塩出眞一
ぐろっけ
200008
飛沫浴び船より仰ぐ滝広し
塩出眞一
ぐろっけ
200008
響きあふ男滝女滝や群青忌
藤井寿江子
馬醉木
200009
滝行者水の力を少し逸れ
藤井寿江子
馬醉木
200009
那智谷の霧吹上ぐる瀧見台
藤谷紫映
馬醉木
200009
山中の滝壺これが酒壺ならば
鷹羽狩行
200009
一本の滝身の内に充満す
生田恵美子
風土
200009
滝 2→      

 

2021年5月13日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。