水 仙 1     100句

水仙や薮の付いたる売屋敷    浪化

水仙  黄水仙

作品
作者
掲載誌
掲載年月
水仙や家があるから自由に飛べる
平野八重子
海程
199807
灰暗き土間の水仙遠汽笛
山田禮子
きらら
199600
ごった煮の胸水仙をかかえても
津田このみ
船団
199811
水仙の香に人々の起居あり
稲畑汀子
ホトトギス
199901
水仙の回りを刈りてより日暮
石井則明
199901
夕茜ただよふ波に水仙に
大橋敦子
雨月
199901
水仙を見てをり怠惰退くる
田井はつゑ
雨月
199901
水仙にひたと見られて老いにけり
萩原記代
199901
水仙の夜や加湿器に水注ぎ
前田陶代子
199901
水仙の揃ひてわれの方を向く
庄中健吉
199903
水仙や窓を出でざる鳥の群
加藤かな文
199903
白き壁白きカーテン水仙花
山田弘子
円虹
199903
水仙の花の灯台鷹放つ
神蔵器
風土
199903
水仙の匂ふや岬の縁歩く
鈴木庸子
風土
199903
水仙を手折る自意識棄つるごと
菅原健一
199903
水仙は水仙のみを挿したしや
大橋敦子
雨月
199903
水仙のうなづいてゐる起稿かな
大橋敦子
雨月
199903
野水仙神にゆるされしごとひらく
長尾康子
風土
199904
薪割りの終りし息や水仙花
梅原悠紀子
遠嶺
199904
掛筒の水仙にほふ目覚かな
梅原悠紀子
遠嶺
199904
残業や人の匂いの水仙花
河野志保
海程
199904
天主堂の背山にみてる野水仙
細井隆子
199904
水仙のために一本とふ数詞
亀丸公俊
銀化
199904
水仙や三鬼の海の波二十重
関根洋子
風土
199905
水仙の香の強さ増す真夜ひとり
丹羽杏華
京鹿子
199905
葬の鐘小雨に風に水仙に
岡野峯代
ぐろっけ
199905
水仙や海女小屋未だ鍵解かず
岩崎きゑ子
馬醉木
199906
みなねむり水仙だけが立っている
窪田丈耳
海程
199906
夫のこと聞かせる喇叭水仙に
田中みちよ
199907
水仙花身辺つねに清潔に
角直指
京鹿子
199906
水仙や母と対座の膝頭
木村真魚奈
京鹿子
199906
浄机にはあらずといへど水仙忌
河内桜人
京鹿子
199907
水仙のあちらこちらに吹かれおり
内野聖子
船団
199908
水仙の高さで赤い糸を見る
北原武巳
船団
199909
水仙の香についてくる波の音
稲畑汀子
ホトトギス
200001
水仙を見て水仙の岬恋ふ
稲畑汀子
ホトトギス
200001
水仙郷塵きらきらすあたりより
岡本高明
200002
二三本水仙ありて足る書斎
大橋敦子
雨月
200002
一本の水仙にきく海の音
神蔵器
風土
200002
昼月の鎌とばしたり水仙花
神蔵器
風土
200003
水仙の開きてからも茎伸ばし
柿沼盟子
風土
200003
水仙花目立たぬ白の目立ちをり
保田英太郎
風土
200003
わが庭の水仙加へ活初に
佐野美智
200003
葉の捩れゐる水仙に手を焼きぬ
大橋敦子
雨月
200003
水仙や楷書苦手の稿を継ぎ
大橋敦子
雨月
200003
水仙や拓本にある一家言
山田夏子
雨月
200003
野水仙から吹聴のはじまりぬ
青山茂根
銀化
200003
湖よりも水仙匂ふ岬なり
朝倉和江
馬醉木
200004
水仙や潮騒しるき島泊り
河合朋子
春耕
200003
水仙の島も予定の旅プラン
福井鳳水
円虹
200004
身にひそむ地震の予感や水仙花
川井政子
風土
200004
水仙の島の窪みの翁の碑
川端実
遠嶺
200004
水仙や俯くことを知っている
星野早苗
空のさえずる
200004
水仙の蕾角ぐむ和歌の浦
信崎和葉
六花
200003
水仙の花弁の凍みてゐたりけり
大橋敦子
雨月
200004
その目より水仙は我が意中の花
内山芳子
雨月
200004
水仙の大群落に対しけり
内山芳子
雨月
200004
曳売の莱に水仙の束ひとつ
藤井みち子
200004
雨に立つ水仙襟を引きしめて
阿部ひろし
酸漿
200004
潮の香をはこびくる風野水仙
山崎赤秋
春耕
200004
水仙のくたびれてをり芭蕉庵
保坂加津夫
いろり
200004
水仙や芭蕉庵へと招きゐる
桑垣信子
いろり
200004
峠より亡夫の声きく野水仙
加藤安子
風土
200005
明かり消す水仙のかたまりを消す
加藤かな文
200005
介護などされど水仙独り旅
立岩利夫
海程
200005
少女期の亡くした鏡野水仙
三浦二三子
海程
200005
水替へてきく水仙の息づかひ
小林信江
200005
赤いタンカー沖に水仙揺れやまず
丹羽杏華
京鹿子
200005
浜焼に香り消さるる野水仙
梅田秀子
酸漿
200005
あかときの夢のつづきを水仙花
諏訪一郎
遠嶺
200005
水仙や繙く和漢朗詠集
環順子
遠嶺
200005
芙美子の居卓袱台ひとつ水仙花
金子里美
船団
199912
水仙や塀に掛けたる大梯子
長井ヒサ子
春耕
200005
水仙や母娘の話し限りなく
久保田一豊
いろり
200005
水仙一本島津亮逝きし日の
立岩利夫
海程
200007
水仙と同じ高さで告白す
北原武巳
船団
200007
軽く嘘ついて重たき水仙花
北原武巳
船団
200007
水仙のふところ深く客待てり
小島とよ子
新樹光
200007
繰り言はいはぬと決めて白水仙
小島とよ子
新樹光
200007
無人灯台水仙の盛りかな
吉岡久江
火星
200010
水仙ののぞく手提げを膝の上
中原幸子
遠くの山
200010
水仙を挿した辺りがクラクラす
星野早苗
空のさえずる
200002
ごった煮の胸水仙を抱えても
津田このみ
月ひとしずく
199912
水仙の束解かれたる畳かな
山尾玉藻
火星
200012
越前の水仙の香を先立てて
稲畑汀子
ホトトギス
200101
潮風に乗つて来たる香野水仙
稲畑汀子
ホトトギス
200101
水仙を束ねその香を配りけり
稲畑汀子
ホトトギス
200102
阿仏尼の卵塔鬱の水仙花
関根洋子
風土
200102
水仙や「希望の灯り」揺れやまず
山田六甲
六花
200002
水仙のせつなき香り吾子悼む
尾上有紀子
わがまま
200002
水仙や易きにつくを戒めむ
大橋敦子
雨月
200102
水仙の香の馥郁と新世紀
三澤福泉
俳句通信
200102
夜のいろとなりゆく影や水仙花
岡本眸
200101
水仙を生けて師の句のシヤンデリア
柴田久子
風土
200103
ときに母の顔セとなる水仙花
大橋敦子
雨月
200103
潔癖の過ぎてさぶしや水仙花
大橋敦子
雨月
200103
白と黄の素心尚び水仙花
大橋敦子
雨月
200103
香炷かずとも水仙の香の満つる
西村しげ子
雨月
200103
水仙の保つ日の数花の数
若江千萱
雨月
200103
水仙の香にふんぎりのつきしこと
山田弘子
円虹
200103
水仙 2 →      

 

2021年1月22日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。