木 犀 1     100句

木犀に人を思ひて徘徊す    尾崎放哉

金木犀  銀木犀  木犀

作品
作者
掲載誌
掲載年月
木犀の鬱金の雫こぼす雨 山田弘子 春節 199503
木犀の香のあの日ともこの夜とも 林田紀音夫 海程 199810
木犀の香や楊貴妃の湯浴みあと 川井政子 風土 199812
木犀にすとんと闇の被さりぬ 山尾玉藻 火星 199812
木犀にりっぱな鶏冠通りたる 夏秋明子 火星 199901
最終ランナーとして木犀を追ひ越せり 能城檀 船団 199903
木犀の匂い残して女行く 山中宏 船団 199903
木犀に鯱が眠っているような 入江一月 船団 199903
木犀の香に触れてゆく順路かな 稲畑汀子 ホトトギス 199909
木犀の香やいつの間に月太り 斎藤道子 馬醉木 199911
木犀の匂へば言葉触れあへり 清水かつ 酸漿 199911
木犀の香につつまれしひと日かな 和田祥子 馬醉木 199912
好晴や木犀樹下の金砂子 林翔 199912
木犀の下を猫行く今が往く 上谷昌憲 199912
木犀や丘より風の渡り来る 原静寿 酸漿 199912
木犀の弾けるごとく咲き出でぬ 宮津昭彦 199912
ふんだんに木犀涙もろい姉 小池弘子 海程 200001
星かげに降る木犀の金十字 善積ひろし 遠嶺 200001
北側の木犀の闇匂ふなり 竹内悦子 200002
木犀のこぼれつぎたる香の名残り 二瓶洋子 六花 200002
鎧戸の町並み木犀吹き抜けよ 塩見恵介 虹の種 200005
木犀の香が窓と窓つなぎ 新関一杜 京鹿子 200009
木犀につながつてゆく両隣 稲畑汀子 ホトトギス 200010
木犀と椿の間の空に月 徳丸峻二 風土 200011
木犀の花のますぐにこぼるるよ 阿部ひろし 酸漿 200011
木犀の風聖鐘を運びきし 永野由美子 円虹 200012
雨の日よこの木犀の散り敷く日 阿部ひろし 酸漿 200012
袋小路木犀の香の吹きだまる 福井久生 200012
離れ来し木犀の香の離れざる 山崎赤秋 春耕 200012
友見舞ふ木犀の花漂よひて 篠田三七子 いろり 200012
曲水の庭木犀の香を流す 館容子 200101
惜しみなく木犀香り植木村 杉本艸舟 200101
木犀の香の粲粲と王妃です 村山和子 海程 200101
寺町に木犀の降る小昼時 岡田万壽美 俳句通信 200101
木犀や水の際より暮れそめし 川口襄 遠嶺 200101
木犀の香をはね返す長屋門 田巻和子 遠嶺 200101
忌ごもりの家木犀の匂ひけり 高木良多 春耕 200101
木犀の香を身に纒ひ娘との旅 内田八千子 京鹿子 200102
木犀の道抜け来しか夫薫る 吉田光子 ぐろっけ 200102
木犀やしづかに昼夜入れかはる 岡井省二 200104
木犀の香りを墓に供えけり 相沢健造 いろり 200111
木犀の散り敷く鶏舎の種卵 皆川盤水 春耕 200111
木犀の香の犇めくと水道屋 皆川盤水 春耕 200111
木犀に昇る日の色輝けり 田所節子 200112
木犀の辻に落ち合ひくんち衆 栗山よし子 馬醉木 200112
行き過ぎて木犀の香に振り向けり 松崎鉄之介 200112
木犀の香に誘はれて体操す 岡和絵 火星 200112
木犀をいつしか打てる日照雨 森重夫 春耕 200112
鉢植の木犀にほふ侘び住ゐ 山荘慶子 あを 200112
五十回忌の木犀の香に父ありき 溝内健乃 雨月 200201
木犀の濃き香に失する塗香かな 藤田誉子 雨月 200201
木犀の香や開禁日ありしかに 萩谷幸子 雨月 200201
木犀や雲うすくなほちぎれつつ 山西雅子 200201
木犀の風ふはとあり六道図 岩月優美子 200201
木犀や朽ちし木戸より釘の出て 大村孝 百鳥 200201
耳うちの児に木犀の匂ひかな 川口襄 遠嶺 200201
木犀の香りこもらせ住宅街 高梨美佐子 遠嶺 200201
木犀の花の盛りの別れかな 鈴木とおる 風土 200201
木犀の香につつまれて旅立てり 早坂静生 風土 200201
大徳寺は塔頭多し夜の木犀 鈴鹿野風呂 京鹿子 200202
塔頭の闇にひろがり木犀花 鈴鹿野風呂 京鹿子 200202
父娘句碑に佇ち木犀の香に浴す 杉山瑞恵 雨月 200202
木犀の流れて闇のかぐはしき 梶浦玲良子 六花 200202
洗濯物乾く木犀香り来て 天岡宇津彦 200203
香煙に木犀の香の途切れたる 宮原みさを 花月亭 200208
木犀のこぼれ花まだ人踏まず 松村美智子 あを 200210
木犀の香の犇くと水道屋 皆川盤水 雲の峰 200211
木犀の闇深み行き祝賀享く 西田もとつぐ 雲の峰 200211
木犀の匂へる路地を右顧左眄 松崎鉄之介 200212
十メートルつづく木犀垣愛づる 小林清之介 風土 200212
木犀の散り時過ぎてまだ匂ふ 小林清之介 風土 200212
石積みの町木犀の香の中に 岡田万壽美 雲の峰 200212
木犀の方へ方へと夜の散歩 今村恵子 200212
急がねば木犀の香の撫で殺す 小倉斑女 銀化 200212
木犀や少し歪な月あげて 谷ナミ子 200212
些事数多こなす木犀よく匂ひ 谷ナミ子 200212
木犀や壁画の蟹の泡ふきて 南洋子 対岸 200212
木犀の香に折り返す乳母車 清水ミツコ 200301
木犀に近づきすぎし物忘れ 木村みかん 200301
木犀の香に鎮めたる怒りかな 吉村玲子 円虹 200301
我が家よし木犀の香に馴染みもし 水谷芳子 雨月 200301
風ややに木犀の香を纏ひ行く 吉田眞弓 雨月 200301
木犀や母の忌日の巡り来し 五十嵐美穂 帆船 200301
木犀の香に噎せ団子鼻さめず 市場基巳 200301
西の空金星ありて木犀香 坂口三保子 ぐろっけ 200301
木犀の神輿闇より現れし 城尾たか子 火星 200302
木犀の蕾万枝に勢揃ひ 大井貞一 京鹿子 200302
桂林とは木犀の里冬の幹 中村恭子 200303
木犀の闇ほろ酔の身を包む 小西瑞穂 ぐろっけ 200303
うららかや木犀の木が鳥籠に 井関祥子 酸漿 200306
木犀や夜はしろがねの香を放ち 鷹羽狩行 200310
木犀や旧作しのぐ一句欲り 山仲英子 200310
木犀の香を撒き初めし遠嶺晴 井関祥子 酸漿 200312
赤き車に木犀の花ふりかかる 永田あき 酸漿 200312
木犀の九里香と云ふ谷戸奥まで 石田章子 200312
名は知らずただ木犀の寺とのみ 岩永草渓 築港 200312
傘寿越え木犀の香に読書かな 細川コマヱ 雨月 200312
木犀の香をみほとりに舞稽古 伊藤月江 雲の峰 200312
すつぽりと木犀の香に空也かな 岩月優美子 200312
木犀の闇やはらかき廻り道 長沼冨久子 馬醉木 200401
木犀 2→      

2021年10月13日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。