作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| まだかまだかと待ちて忽ち暮の秋 | 加藤みき | 槐 | 201912 |
| 暮の秋雨よ風よといふうちに | 森なほ子 | あを | 202001 |
| 暮の秋白き番は宙を切る | 長崎桂子 | あを | 202001 |
| 舟つなぐ八幡堀や暮の秋 | 浅野順子 | 雨月 | 202001 |
| 谷中銀座の薬膳カレー暮の秋 | 後藤秋沙 | 鴻 | 202001 |
| 大椿象の綺麗な蒼や暮の秋 | 竹内悦子 | 槐 | 202001 |
| 鈍色の安房の稜線暮の秋 | 安斎久英 | 末黒野 | 202002 |
| 爺ちやんと慟哭のあり暮の秋 | 廣畑育子 | 六花 | 202002 |
| 家の中を覗く野良猫暮の秋 | 光成敏子 | 萱 | 202002 |
| 暮の秋脇正面で能を観る | 森美佐子 | やぶれ傘 | 202002 |
| 午後に入り田んぼ明るむ暮の秋 | 渡邉孝彦 | やぶれ傘 | 202002 |
| 野球部がダッシュしてゐる暮の秋 | 小山よる | やぶれ傘 | 202002 |
| 碑の錆色著るし暮の秋 | 岡野里子 | 末黒野 | 202002 |
| 卓上に詩心集め暮の秋 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202011 |
| 江ノ電が江ノ電を待ち暮の秋 | 高木嘉久 | 沖 | 202011 |
| 電柱は街の日時計暮の秋 | 大矢恒彦 | 沖 | 202012 |
| 暮の秋畑の畝の深々と | 渡邉孝彦 | やぶれ傘 | 202101 |
| 地下鉄を出れば大都市暮の秋 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202111 |
| なで肩をすべる喪服や暮の秋 | 鷹崎由未子 | 春燈 | 202111 |
| 核兵器のむごさ説く兵逝く暮の秋 | 長崎桂子 | あを | 202201 |
| 本棚の本片寄する暮の秋 | 矢口笑子 | 春燈 | 202201 |
| 合同句集上梓を祝ふ暮の秋 | 田中臥石 | 末黒野 | 202201 |
| ままならぬ身の置き処暮の秋 | 小林清彦 | 末黒野 | 202201 |
| 膝抱けば昭和に還る暮の秋 | 安田優歌 | 京鹿子 | 202201 |
| 湯上りにシップ貼り合ふ暮の秋 | 梅野宏子 | 末黒野 | 202301 |
| 残照を滑る機影や暮の秋 | 石黒興平 | 末黒野 | 202302 |
| バイバイの声遠くなり暮の秋 | 木村純子 | 末黒野 | 202302 |
| セレナーデ遠く響きて暮の秋 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202310 |
| 街騒も偲ぶ心に暮の秋 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202310 |
| 暮の秋 →1 | |||
2023年10月23日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。