くらげ1       100句

憂きことを海月に語る海鼠かな    召波

くらげ  くらげ(夏以外)

作品
作者
掲載誌
掲載年月
幼き時天と見たりし水母かな
岡井省二
199807
透きとほること美しき水母かな
鷹羽狩行
199809
道行の水母か傘を傾けて
鷹羽狩行
199809
桟橋の老いし鉄鎖に水母寄る
鷹羽狩行
199809
海月現れ東シナ海傾けり
田畑保英
火星
199810
照明のダムにくらげの彩鉄帽
丸山海道
京鹿子
199905
同性に嫌はれてをり水母飼ふ
小林あつ子
火星
199905
その後は海月と霊が出ると蜑
稲畑廣太郎
ホトトギス
199908
税関員けふも海月に見られをり
山尾玉藻
火星
199908
一身のあまたの水母なりしかな
岡井省二
199908
他言なく水母の骨が太りだす
丸井巴水
京鹿子
199908
水母まだ濡身の役を悔ひてゐる
中原道夫
銀化
199908
水難の相の出てゐる海月かな
中原道夫
銀化
199908
傘ひらく水母は潮の牡丹かな
三村禮子
酸漿
199909
海月の子この透けやうは何喰みし
辻のぶ子
俳句通信
199909
水枕海月を密に詰めておく
華明日香
銀化
199909
大声でおしよせてくる水海月
南村健治
船団
199909
大くらげぐんにやりと乗る救急車
田中呑舟
火星
199910
大くらげ泳ぎ疲れて入院す
田中呑舟
火星
199910
大くらげ腰骨折れしまま泳ぐ
田中呑舟
火星
199910
青水母波は亜米利加より到る
澤本三乗
199911
らんたんに灯影ありける水母かな
栗栖恵通子
199911
薬局のように水母のうごくなり
宮崎斗士
海程
199911
昼月の生み落したる海月かな
関根洋子
風土
199911
裏返るさびしさ海月くり返す
能村登四郎
芒種
199911
まぶたとは人体にある水母かな
片岡秀樹
海程
199912
海月浮く海を砂漠と思い込む
小枝恵美子
船団
199912
ディベートにお入りなさい水海月
須山つとむ
船団
199912
ビニール袋にクラゲ泳がせ敗戦日
佐々木峻
船団
199912
櫂で打つ水母そのとき虹が折れ
佐々木峻
船団
199912
しゃっくりや光るくらげを飼っており
須山つとむ
船団
199912
税関の岸の水母のお元日
岡本高明
200001
色欲のはがれはがれて水母かな
峯尾文世
銀化
200001
伊勢の海月天心に幾曲り
松本恭昂
火星
200004
出港の汽笛海月を離しつつ
稲畑廣太郎
ホトトギス
200005
満潮に鍋を洗へば水母来る
山田六花
六甲
200005
原始タプンと海月の気持ち魔法瓶
塩見恵介
虹の種
200005
秋の潮海月いびつにまん丸し
岡田房子
酸漿
200006
漂ふに飽きて水母の裏返る
高崎武義
200007
風五月河口に海月ただよへり
瀬戸悠
風土
200007
海月らと肉月へんがうようよす
岡井省二
200008
桟橋に船待つ時間海月浮く
小田道知
円虹
200008
人人の打寄せてをる海月かな
森谷彰
銀化
200008
満ち欠けの手筈忘れてより海月
武田菜美
銀化
200008
桃色のくらげが泳ぐミレニアム
三宅やよい
船団
200008
引潮に乗り遅れたる鉢水母
菊地恵子
酸漿
200009
潮流の堺に紅の海月かな
石脇みはる
200009
満潮の海月の浜となりゐたり
加藤みき
200009
神島の日にまどひたる水母かな
田畑幸子
火星
200009
波の間に漂ふ水母魂のごとし
能村登四郎
200009
蒼き海月花のひとつに加へたる
水内慶太
銀化
200009
黄落を浴び海月のように立ち泳ぐ
阿辺一葉
海程
200009
日に浮きし天神崎の海月かな
西田美智子
200010
潮満ちて吐息の様に水母出づ
林敬子
酸漿
200010
根治せぬやまひ水母に浮沈あり
中原道夫
銀化
200010
滔々と海を語りし海月かな
貝森光大
六花
200010
ひらひらの水母に重さありしこと
加古みちよ
火星
200011
水母まで目礼幾つしてきたる
小形さとる
200011
氏素性もともとなかり海月どち
佐藤真次
200011
百匹の海月数えて眠るかな
小倉喜郎
船団
200102
浜離宮水母の紋の伸び縮み
品川鈴子
船出
200104
大海月みんな傘下に洗濯機
奥田筆子
京鹿子
200106
般若寺に春の海月のやうに待つ
柳生正名
海程
200107
三月のくらげとなるか髪座
森猿彦
200107
短夜の海月の如く白くゐる
山尾玉藻
火星
200107
駘蕩や裏返るまで海月見て
能村登四郎
200108
大くらげ小くらげ西にユーラシア
伊藤格
200108
西方は金色なりし海月かな
水野恒彦
200108
裏返る海月には無き隠しごと
押切安代
200109
地蔵会の河口に水母ふえてをり
瀬戸悠
風土
200109
山脈へ水母は蘂をひらきけり
田村みどり
京鹿子
200109
バランスにこだはつている海月
滝沢環
京鹿子
200109
魂をやりとりしたる海月かな
松田曼莉
京鹿子
200109
昼月と分かつ一線海月にも
山県總子
銀化
200109
自分さがしとは波打てる海月かな
山県總子
銀化
200109
恒温の肌へに触れし水母死す
山県總子
銀化
200109
海月群れ水の凹める無音界
坂井法
200110
黄泉からの使ひ水色海月かな
山田禮子
遠嶺
200110
たましひの淡さに朝の海月泛く
有働亨
馬醉木
200110
腸の揺れて水母のゆれにけり
野中亮介
馬醉木
200110
海月うく魂のあり処の見えかくれ
藤井みち子
200110
海月群れ助けを求めゐるごとし
柴田いさを
船団
200110
海月浮き前も後もなく透けり
谷村祐治
雨月
200110
秋潮のやすらぎに浮く水母かな
能村登四郎
羽化
200110
透明な海月も存在感の数
泉田秋硯
200111
類想にしばし拾ひし海月の子
木山杏理
京鹿子
200111
ゆらゆらと水母の傘のリアリティー
伊藤格
200111
一枚のくらげは浜で干きたり
渡辺ケイル
船団
200112
水母ふはふは陸の賑はひよそにして
堀田恵美子
雨月
200201
水槽の水母は時を持て余し
西田弘
築港
200208
水母漂ふわれにもありぬ放浪癖
今井妙子
雨月
200208
水母漂ふ漂ふほかはなかりしと
今井妙子
雨月
200208
沈みつつ海月領巾ふる薄暮かな
北川英子
200208
漂へることに徹してゐる海月
小西石蕗
円虹
200209
上げ潮に海月のりきていびつなる
黄川田美千穂
200209
水母浮く風の淀みし船溜り
邑橋淑子
遠嶺
200209
ゆるゆると海月になつてゆく思ひ
堀川夏子
銀化
200209
夜な夜なの夢寐に水母となつてをり
戸田悠
銀化
200209
今日からは電気くらげの嫋やかさ
田村みどり
京鹿子
200210
海の藍海月つぎつぎ生れけり
菊地英雄
酸漿
200210
くらげ2 →      

 

2021年8月4日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。