コスモス 6 201句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| コスモスの月に摘みしをおみやげに | 山田六甲 | 六花 | 201511 |
| コスモスの揺れを遠目に意志通す | 安居正浩 | 沖 | 201511 |
| 風ぐるみコスモスの束抱へけり | 吉田政江 | 沖 | 201511 |
| コスモス田うねりて入日巨きくす | 松井志津子 | 沖 | 201512 |
| コスモスに適ひ風車に足らぬ風 | 藤原照子 | 沖 | 201512 |
| コスモスのまだまだ揺れて日が沈む | 安藤久美子 | やぶれ傘 | 201512 |
| コスモスに風の存問ありにけり | 久保東海司 | 槐 | 201512 |
| 空も揺れコスモスも揺れ無人駅 | 井島郷雲 | 万象 | 201512 |
| コスモス一輪窓辺の予約席 | 平野みち代 | 鴫 | 201512 |
| コスモスのライトに揺るる最終便 | 古川夏子 | 空 | 201512 |
| 黄花コスモス午前の風が乗っている | 林田麻裕 | 瓔 | 201512 |
| コスモスに風の行方を問うてをり | 樺山翠 | 雨月 | 201512 |
| コスモスの揺れコスモスの丘揺るる | 堀井英子 | 雨月 | 201512 |
| コスモスの風に憩ふや卒寿の我 | 細川コマヱ | 雨月 | 201512 |
| 揺れかはしゐてコスモスの影もなし | 堀田こう | 雨月 | 201512 |
| コスモスの揺れて必死なのだと思ふ | 直江裕子 | 京鹿子 | 201601 |
| コスモスにコーヒーの香は強すぎる | 片山煕子 | 京鹿子 | 201601 |
| コスモスに彳ちてたやすく淑女かな | 箕輪カオル | 鴫 | 201601 |
| コスモスの一斉に揺れ縺れざる | 森清堯 | 末黒野 | 201601 |
| コスモスの小諸城址や空の青 | 鏡英子 | 末黒野 | 201601 |
| コスモスや渓流下る舟着き場 | 前原マチ | 末黒野 | 201601 |
| 亡き父はコスモスが好きと姉に聞き | 須賀敏子 | あを | 201601 |
| コスモスや子らの遊戯はたけなわに | 山田佳子 | 槐 | 201601 |
| コスモスに風の戯れなまめきぬ | 上野進 | 春燈 | 201601 |
| コスモスの道高原へ高原へ | 大久保白村 | ホトトギス | 201602 |
| コスモスにいささか強し余呉の風 | 中島陽華 | 槐 | 201602 |
| 自らを煽りコスモス揺れ揺るる | 杉山瑞恵 | 雨月 | 201602 |
| 夕光に透くコスモスの花の群 | 青木朋子 | 空 | 201602 |
| コスモスを活けて故郷も子も遠し | 西住三恵子 | 空 | 201602 |
| 無人駅なれどコスモス招きをり | 池田光子 | 峰 | 201602 |
| 胎内の色して黄花コスモスは | 林田麻裕 | 瓔 | 201603 |
| コスモスに道間違へてをりしこと | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201609 |
| コスモスの雨を拒んでゐる乱舞 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201610 |
| コスモスの垣根に添ひて朝日燦 | 岡本まち子 | 馬酔木 | 201611 |
| コスモスに短命の人思ひをり | 黒坂紫陽子 | 馬酔木 | 201611 |
| コスモスの真上で電話線工事 | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201611 |
| 撮り撮られゐるコスモスの風の中 | 岡淑子 | 雨月 | 201612 |
| コスモスの群生穢れなき風に | 岩月優半 | 槐 | 201612 |
| コスモスを支離滅裂の茎支ふ | 南うみを | 風土 | 201612 |
| コスモスの氷上郡に果ててゐし | 山田六甲 | 六花 | 201612 |
| コスモスや牛横たはる牧の昼 | 箕輪カオル | 鴫 | 201612 |
| コスモスや子牛の付ける雌雄札 | 和田紀夫 | 鴫 | 201612 |
| コスモスの風得て己煌めかす | 松本三千夫 | 末黒野 | 201612 |
| 不揃ひのコスモスゆるる保育園 | 本多正子 | 雨月 | 201701 |
| コスモスの角を曲がれば千蔭の墓 | 野沢しの武 | 風土 | 201701 |
| コスモスの風の中より大男 | 落合絹代 | 風土 | 201701 |
| 丈高く揺れてコスモス終はる頃 | 齋藤晴夫 | 春燈 | 201701 |
| コスモスのさわさわと消す出世欲 | 高木晶子 | 京鹿子 | 201701 |
| コスモスの小さき風を抱いてみる | 片山煕子 | 京鹿子 | 201701 |
| コスモスと聞きしのみにて和みけり | 志方章子 | 六花 | 201701 |
| お転婆なコスモス道を通せんぼ | 濱上こういち | 鴫 | 201701 |
| コスモスに埋れてゐたり童子仏 | 南雲秀子 | 万象 | 201701 |
| 背丈より伸びしコスモス刈りにけり | 白石正躬 | やぶれ傘 | 201701 |
| コスモスに無念無想となつてゐし | 犬塚芳子 | 槐 | 201702 |
| コスモスの傾ぎ面舵いつぱいに | 久保夢女 | 槐 | 201702 |
| 黄花コスモス少しねぢれて人に会ふ | 伊藤希眸 | 京鹿子 | 201702 |
| バスの旅コスモスの群生に声を上げ | 東秋茄子 | 京鹿子 | 201702 |
| コスモスの一万本の迷ひかな | 河野けいこ | 船団 | 201707 |
| 千花万花コスモスの花読み切れず | 佐藤淑子 | 雨月 | 201711 |
| 常の道コスモスいろに歩は弾む | 長崎桂子 | あを | 201711 |
| コスモスやパンダを抱いた日もありし | 須賀敏子 | あを | 201711 |
| コスモスの畑の出口見つからず | 陳妹蓉 | 春燈 | 201712 |
| コスモスが咲けば遠くがよく見ゆる | 安居正浩 | 沖 | 201712 |
| こすもすやローカル線は湾に沿ひ | 荒井千佐代 | 沖 | 201712 |
| 頭の芯をコスモスの風吹き抜ける | 高橋あさの | 沖 | 201712 |
| コスモスや小心者のゆらぎやう | 小山田子鬼 | 沖 | 201801 |
| コスモスの径やはらかくすれ違ふ | 須賀ゆかり | 沖 | 201801 |
| コスモスや間口七間旅籠跡 | 片桐紀美子 | 風土 | 201801 |
| 首脳らの靴先尖りコスモス野 | 高木晶子 | 京鹿子 | 201801 |
| コスモスの高さに街の暮れそめて | 片山煕子 | 京鹿子 | 201801 |
| コスモスの風を揺らして風になる | 加藤タミ | 末黒野 | 201802 |
| コスモスや風に崩るる色模様 | 宮崎他異雅 | 末黒野 | 201802 |
| コスモスや故郷に帰る地図がない | 直江裕子 | 京鹿子 | 201803 |
| こすもすやローカル線は湾に沿ひ | 荒井千佐代 | 空 | 201801 |
| クラス会コスモスの風に迎へらる | 遠山のり子 | 空 | 201802 |
| 揺れ動くものに心とコスモスと | 天谷翔子 | 空 | 201803 |
| もう寝るか胸にコスモス転写して | 原ゆき | 船団 | 201805 |
| 受け唇は月でわたしで黄コスモス | 津波古江津 | 船団 | 201806 |
| コスモスの中より返事下校の子 | 横田敬子 | 空 | 201806 |
| コスモスや風のタクトは一辺倒 | 呂秀文 | 春燈 | 201807 |
| コスモスの旅路にはまり込みしより | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201809 |
| 一面のコスモスに旅包まれし | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201809 |
| 陽と遊ぶコスモスヘ子の車椅子 | 田所節子 | 田所節子集 | 201810 |
| 囁きに似てコスモスの揺れやまず | 山田暢子 | 風土 | 201811 |
| コスモスや駅には遠き縄電車 | 和田照海 | 京鹿子 | 201812 |
| コスモスや見掛けずになる老夫婦 | 黒坂紫陽子 | 馬醉木 | 201812 |
| コスモスの中に立つ妻良かりけり | 手島靖一 | 馬醉木 | 201812 |
| コスモスの丈より低く姉が来る | 松本幸子 | 馬醉木 | 201812 |
| コスモスとなって一日風の中 | 波戸辺のばら | 瓔 | 201812 |
| 黄花コスモス綺麗な人と言われたい | 林田麻裕 | 瓔 | 201812 |
| コスモスに夢中になればゐのこづち | 須賀敏子 | あを | 201812 |
| 背丈ほど伸びしコスモスこれを伐る | 白石正躬 | やぶれ傘 | 201901 |
| コスモスも疲れの見ゆる頃となり | 松村光典 | やぶれ傘 | 201901 |
| コスモスの微熱空間漂へる | 直江裕子 | 京鹿子 | 201901 |
| コスモスに似合ふ空あり乳母車 | 古本もね | 京鹿子 | 201901 |
| コスモスや馬にもありし湯治小屋 | 中田みなみ | 空 | 201902 |
| 休耕田のコスモス吹かれ星明り | 大塚たきよ | 槐 | 201902 |
| 晩年を遊べば冬のコスモスに | 火箱ひろ | 瓔 | 201903 |
| コスモスや乙女ごころは揺れやすく | 中島秀夫 | 王水 | 201909 |
| コスモスはそれでそれでと聞いてくる | 仲里奈央 | 空 | 201909 |
| コスモスの揺れて風より立ち上がる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201909 |
| コスモスに風の撹乱ありにけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201909 |
| 内緒ごとありコスモスの咲いてをり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201909 |
| コスモスに日矢の尖つてをりにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201909 |
| コスモスや守りたくなる君のこと | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201909 |
| コスモスを写して風を写しけり | 江島照美 | 発火点 | 201909 |
| コスモスの無数の色の交はらず | 小田司 | 馬醉木 | 201911 |
| コスモスや無邪気といふは無敵なる | 粟原公子 | 沖 | 201911 |
| コスモスの中まで鉄路山の駅 | 及川照子 | 末黒野 | 201911 |
| コスモスと共に望むや古寺の塔 | 今泉忠芳 | ある日の滴 | 201912 |
| コスモスやステップ軽き孫娘 | 岡村彩里 | 雨月 | 201912 |
| コスモスの眩しき程に黄の照りて | 安部和子 | 雨月 | 201912 |
| 駅前の万のコスモス風染めて | 大川暉美 | 末黒野 | 202001 |
| コスモスや返事はもつと揺れてから | 片山煕子 | 京鹿子 | 202001 |
| 背景を替ヘコスモスの生育地 | 高木晶子 | 京鹿子 | 202001 |
| コスモスの揺らぎに長き塔の影 | 宇都宮敦子 | 琴引鳥 | 202002 |
| コスモスを揺らせて行くや鼓笛隊 | 江見巌 | 六花 | 202002 |
| コスモスの撮られ上手に揺れにけり | 田中嘉信 | 京鹿子 | 202002 |
| コスモスの倒れてもなほ咲き続く | 吉田幸恵 | やぶれ傘 | 202002 |
| コスモスや夢の色して風の中 | 藤田美耶子 | 槐 | 202002 |
| コスモスの余白はすべて母の空 | 直江裕子 | 京鹿子 | 202002 |
| 固定観念拒むコスモスゆらゆらす | 能城檀 | 船団 | 202003 |
| 一人逝き二人逝きコスモスになる | 松尾龍之介 | 空 | 202006 |
| コスモスの主の消息聞くことも | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202009 |
| コスモスに招かれし日も遠ざかる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202009 |
| コスモスの君と呼ばれて遠き人 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202009 |
| 育てたるコスモスは野の花とこそ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202009 |
| コスモスの明るき方へ柩出づ | 高笠栄子 | 鴻 | 202011 |
| コスモスや播磨風土記の丘の風 | 山田六甲 | 六花 | 202011 |
| こすもす靡く雲黙りを通す | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 202011 |
| コスモスの幾千万の散華かな | 雨宮桂子 | 風土 | 202012 |
| コスモスや改札のなき浦の駅 | 橋添やよひ | 風土 | 202012 |
| コスモスのふれ合ふ風の広場かな | 大川暉美 | 末黒野 | 202012 |
| 休耕田コスモス満ちて風まかせ | 小池桃代 | 末黒野 | 202012 |
| 帽子とりコスモス越しに道をきく | 田中藤穂 | あを | 202012 |
| 濃淡の揺るるコスモス散歩道 | 赤座典子 | あを | 202012 |
| わさわさとキバナコスモス路地狭ばむ | 赤座典子 | あを | 202012 |
| コスモスに播州百鬼夜行かな | 山田六甲 | 六花 | 202012 |
| コスモスの風を受けとめはじめけり | 藤生不二男 | 六花 | 202012 |
| 園庭のコスモス鉄棒より高し | 平居澪子 | 六花 | 202012 |
| 過ぎし日のコスモス街道しぐれ雲 | 北川孝子 | 京鹿子 | 202101 |
| コスモスの軸の太しよ色も濃し | 高木晶子 | 京鹿子 | 202101 |
| ゆれ止まぬものコスモスと少年期 | 西村白杼 | 京鹿子 | 202101 |
| 白こすもす火宅の我に揺れ戻す | 安田優歌 | 京鹿子 | 202101 |
| コスモスの揺れたる空のにごりかな | 今瀬一博 | 沖 | 202101 |
| コスモスの風に吹かるることしきり | 秋山信行 | やぶれ傘 | 202101 |
| コスモスを挿して優しき心持 | 志方章子 | 六花 | 202101 |
| コスモスの「はないちもんめ」に揺れにけり | 田中嘉信 | 春燈 | 202102 |
| コスモスの迷路の彩に溺れけり | 長尾タイ | 末黒野 | 202102 |
| コスモスを描くや十色の筆揃へ | 平野秀子 | 末黒野 | 202102 |
| 空真青摘むコスモスのひと抱へ | 平野秀子 | 末黒野 | 202102 |
| 池の土手までコスモスの花の床 | 善野行 | 六花 | 202102 |
| 悶絶の手にコスモスを握らせよ | 善野行 | 六花 | 202102 |
| コスモスの揺れに遊べる蝶蜻蛉 | 住田千代子 | 六花 | 202102 |
| コスモスの風や防空壕の口 | 林徹也 | 空 | 202102 |
| コスモスに子はひらひらと消えにけり | 窪みち子 | 空 | 202102 |
| コスモスに風の指つぎつぎ触るる | 立村霜衣 | ホトトギス | 202103 |
| コスモスや火を噴く山を遠く置き | 今井千鶴子 | ホトトギス | 202103 |
| コスモスや周りはみんな好きな人 | 仲里奈央 | 空 | 202104 |
| コスモスを旅の途中と思ひけり | 井上菜摘子 | 京鹿子 | 202109 |
| 雨の色足してコスモス揺れ止まず | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202109 |
| コスモスを眺めて三里無人駅 | 森竹治郎 | 末黒野 | 202111 |
| コスモスに園児の帽子見え隠れ | 廣瀬正雄 | やぶれ傘 | 202111 |
| コスモスの彼方夕づく筑波山 | 安立公彦 | 春燈 | 202112 |
| 裏道の黄花コスモス風やさし | 小沼ゑみ子 | 末黒野 | 202112 |
| コスモスの風の振れは風が解き | 小池桃代 | 末黒野 | 202112 |
| コスモスの丘を見渡す車窓かな | 津野桂子 | 末黒野 | 202112 |
| コスモスに母と遊びて逝かれけり | 藤生不二男 | 六花 | 202112 |
| 実生のコスモス逆縁の墓に揺れ | 水谷昭代 | 沖 | 202112 |
| コスモスに花盗人となりにけり | 山田暢子 | 風土 | 202201 |
| コスモスの行きたいところあるやうに | 直江裕子 | 京鹿子 | 202201 |
| コスモスに触れ一陣の風立たす | 山中志津子 | 京鹿子 | 202201 |
| コスモスに濃き色のあり瓶に差す | 福地タカ | 鴻 | 202201 |
| 招かれてコスモスよりも美しき人 | 善野行 | 六花 | 202201 |
| コスモスを活けて一人のティタイム | 仁上博恵 | 集 | 202202 |
| 遠き日のコスモス街道冬ざれて | 北川孝子 | 京鹿子 | 202203 |
| コスモスに埋もれて歩く人のあり | 田尻りさ | 六花 | 202210 |
| コスモスの委ねし風に委ねられ | 菅原健一 | 沖 | 202211 |
| コスモスや自由に揺るる国を恋ふ | 赤座典子 | あを | 202211 |
| 秋桜反コスモスの世界揺れ | 七郎衛門吉保 | あを | 202211 |
| コスモスの道亡き母の好きな道 | 荒川心星 | 鴻 | 202211 |
| ディズニーメドレーコスモスの揺れやまず | 中村世都 | 鴻 | 202211 |
| コスモスの丘に背伸びす夕間暮 | 佐々木澄子 | 末黒野 | 202212 |
| コスモスや風の私語めく花の揺れ | 市川夏子 | 末黒野 | 202301 |
| コスモスや夫と通ひし幼稚園 | 山中ミツ | 末黒野 | 202301 |
| コスモスや負けず嫌ひの背くらべ | 辻泰子 | 春燈 | 202301 |
| チョコレートコスモスなんて旨さうな | 志方章子 | 六花 | 202301 |
| コスモスの風の通へる牛舎かな | 升田ヤス子 | 六花 | 202301 |
| 村沈むコスモスの海膨らめば | 升田ヤス子 | 六花 | 202301 |
| コスモスを裳裾に古寺の五輪塔 | 善野行 | 六花 | 202301 |
| 警笛や北条鉄道黄コスモス | 廣畑育子 | 六花 | 202301 |
| コスモスの丘気持ちよく疲れけり | 永田万年青 | 六花 | 202301 |
| コスモスの坐れば隠る二人かな | 永田万年青 | 六花 | 202301 |
| コスモスにハガキがとどく鳥渡ゆれ | 佐藤竹僊 | あを | 202301 |
| 信濃路のコスモスみんな揺れてゐる | 萩原久代 | やぶれ傘 | 202302 |
| コスモスの風をいなせる勁さかな | 石黒興平 | 末黒野 | 202302 |
| コスモスのゆるる街道浅間山 | 宮崎浩美 | 末黒野 | 202302 |
| コスモスを活けて野の風生るる部屋 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202309 |
| コスモスの数多の色の競はざる | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202309 |
| コスモスの種蒔かれをり休耕田 | 横田敬子 | 空 | 202306 |
| コスモスの何と空気の読み上手 | 千田百里 | 沖 | 202310 |
| コスモス→1 | |||
2023年11月26日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。