子 猫 1 236句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| タバサとて魔女の名与へ子猫飼ふ | 植田のぼる | 雨月 | 199807 |
| いつまでも鳴かない仔猫カンナ咲く | 仲村青彦 | 朝 | 199810 |
| 野良として生れし運命の子猫かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 199904 |
| 仔猫猛々し先史の岩窟に | 品川鈴子 | ぐろっけ | 199904 |
| パソコンに描きし子猫肩にのり | 森景ともね | 船団 | 199907 |
| 極道の兄は子猫におろおろし | 長沼都 | 船団 | 199909 |
| 何にでも鼻くっつけて子猫かな | 津田このみ | 月ひとしずく | 199912 |
| ほたほたと仔猫のしっぽ冬が来る | わたなべじゅんこ | 鳥になる | 200003 |
| 母と子の連弾子猫じやれてゐる | 松木知子 | ヒッポ千番地 | 200004 |
| 風呂敷包仔猫のこゑをこぼしけり | 吉田明 | 沖 | 200006 |
| 首の根のからまつてゐる仔猫かな | 彌榮浩樹 | 銀化 | 200007 |
| 枳殻の実胸くぼに仔猫を眠らせ | 森央ミモザ | 海程 | 200102 |
| 僅かなる日向もとめる野良子猫 | 栢森敏子 | あを | 200102 |
| 子猫抱く質屋の主人鼻眼鏡 | 篠田純子 | あを | 200103 |
| 逃げることもう身につけてゐる子猫 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200104 |
| 親猫の視野を出たがる子猫かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200104 |
| 仔猫鳴くゴム鉄砲の的となり | 泉田秋硯 | 苑 | 200107 |
| 風流る仔猫の腹の透ける程 | 伊藤敬子 | 遠嶺 | 200107 |
| 叱られてゐる子仔猫を抱きしめて | 西岡美代子 | 百鳥 | 200108 |
| そよ風のやうな子猫を貰ひけり | 佐藤京子 | 百鳥 | 200108 |
| 捨て仔猫ビルの街には生きられず | 長谷川登美 | ぐろっけ | 200108 |
| 九品佛育て給ふや捨て仔猫 | 長谷川登美 | ぐろっけ | 200108 |
| つまみあげられて仔猫といへるもの | 野中亮介 | 馬醉木 | 200110 |
| よくひびく子猫の鈴や柿日和 | 内田雅子 | 馬醉木 | 200112 |
| 風吹けば風をおもちゃに仔猫たち | 北原志満子 | 海程 | 200112 |
| この夏の淡きちぎりに仔猫飼う | 北原志満子 | 海程 | 200112 |
| 野良子猫大分馴れて足袋を嗅ぐ | 川崎不坐 | 火星 | 200202 |
| クリスマス子猫の赤い首飾り | 小橋安子 | いろり | 200202 |
| 柊の咲きこぼる下子猫死す | 平居澪子 | 六花 | 200202 |
| どのやうに呼んでも返事する子猫 | 新開一哉 | 円虹 | 200204 |
| 今日からはお前と二人子猫抱く | 鎌倉喜久恵 | あを | 200205 |
| 咲き急ぐ花や仔猫の震へ癖 | 東條未英 | 沖 | 200205 |
| 掌の中で冷たくなつてゆく仔猫 | 奥田文葉 | 百鳥 | 200206 |
| うかつにも抱きて子猫を飼ふはめに | 辻のぶ子 | 雲の峰 | 200206 |
| 掴まれし仔猫の爪の宙を掻く | 伊藤敬子 | 遠嶺 | 200207 |
| タウン紙に仔猫さしあげますの記事 | 長谷川守可 | 百鳥 | 200207 |
| 子猫らの遊び疲れし寝顔かな | 永沢達明 | 円虹 | 200207 |
| 子猫見に寄り道をする二年生 | 今井千鶴子 | ホトトギス | 200209 |
| 子猫見に誘はれぬ子もついて来る | 今井千鶴子 | ホトトギス | 200209 |
| ぞろぞろと学校帰り子猫見に | 今井千鶴子 | ホトトギス | 200209 |
| 猫じやらし仔猫の尾よりまだ短か | 松崎鉄之介 | 濱 | 200209 |
| 子に泣かれ子猫に啼かれ負けにけり | 河野美奇 | ホトトギス | 200210 |
| 捨て仔猫人に甘ゆること知らず | 西宮舞 | 狩 | 200212 |
| 十元で売らるる仔猫鳴きどほす | 島玲子 | 風土 | 200301 |
| 猫じゃらし仔猫あやすに丁度いい | 泉田秋硯 | 鳥への進化 | 200303 |
| 親猫の子猫見守る闇の距離 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200304 |
| あなどれぬ子猫の爪と知つてをり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200304 |
| 子猫はや野良となりたる眼を持てる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200304 |
| 手の上に乗せて重さのなき子猫 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200304 |
| 手を出せば子猫の爪の待つてをり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200304 |
| 草の上に置かれし仔猫鳴きにけり | 山尾玉藻 | 火星 | 200305 |
| 捨子猫悲しきまでに甘えけり | 丸山敏幸 | 朝 | 200305 |
| 仔猫見に毎日寄つて行く子かな | 三遊亭金遊 | 百鳥 | 200306 |
| 月おぼろ獣医の戸口に捨仔猫 | 西村梛子 | 馬醉木 | 200307 |
| 土鈴くわらんと振れば燦く子猫の眼 | 荻野千枝 | 京鹿子 | 200308 |
| その昔仔猫拾ひし桜 |
賀山秀子 | ぐろっけ | 200308 |
| 捨て子猫子らの輪の中動かれず | 中村功 | 築港 | 200407 |
| 吸ひついて乳房押しゐる子猫かな | 里中章子 | 空 | 200407 |
| 薔薇と言ふ短き名前子猫の死 | 寺門武明 | あを | 200407 |
| 貰はれて暗がりを嗅ぐ仔猫かな | 戸栗末廣 | 火星 | 200408 |
| 退院の妻にまつはる子猫かな | 桑田青虎 | ホトトギス | 200409 |
| 枇杷と共に貰はれて来し子猫かな | 永橋久子 | 百鳥 | 200409 |
| 爪立てること知つてゐる子猫かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200504 |
| 遠くより子猫見守る親らしく | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200504 |
| 血統書付きの顔して子猫かな | 水野典子 | 狩 | 200504 |
| 雨女雨の子猫を抱き上げし | 山田六甲 | 六花 | 200506 |
| 六道の辻にじやれをる子猫かな | 近藤きくえ | 槐 | 200507 |
| コンクリに体温あづく子猫かな | 吉弘恭子 | あを | 200509 |
| ぶさいくな祇園生れの仔猫かな | 八田マサ子 | 馬醉木 | 200605 |
| 絵草子屋覗いてゆきし子猫かな | 三宅文子 | 春燈 | 200605 |
| 貰ひ手の決まりし子猫のど鳴らす | 松井倫子 | 火星 | 200605 |
| センサーに子猫再び現われず | 秋田直己 | ぐろっけ | 200605 |
| 通るたび子猫と話す母卒寿 | 阿部澄 | 万象 | 200606 |
| 血統書付きの子猫や瞳の蒼し | 泉田秋硯 | 苑 | 200607 |
| 溶けさうな眼で見られゐる子猫かな | 丹生をだまき | 京鹿子 | 200607 |
| 小さき指仔猫の耳に爪を立て | 村田とくみ | ぐろっけ | 200609 |
| 尾の先も蝶捕る構へぶち子猫 | 岩松八重 | 六花 | 200610 |
| 助けんとしたる子猫の立てし爪 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200704 |
| 貰はれて由緒正しき仔猫かな | 辻佳子 | 馬醉木 | 200706 |
| 大いなる樹幹をのぼりゆく子猫 | 小澤克己 | 遠嶺 | 200706 |
| 最初に目合ひし仔猫を貰ひけり | 伊藤トキノ | 狩 | 200707 |
| ままごとの母が抱きたる捨て子猫 | 馬越幸子 | ぐろっけ | 200707 |
| 見詰められ黒き子猫を拾ひけり | 芝尚子 | あを | 200708 |
| 氏素性たしかな仔猫貰ひけり | 船越和香 | 馬醉木 | 200708 |
| 針のめど通らぬ膝に子猫くる | 鎌倉喜久恵 | あを | 200709 |
| 親猫の子猫をかはす暑さかな | 芝尚子 | あを | 200709 |
| こぼれ萩轢かれ子猫を埋めにけり | 四條進 | 峰 | 200711 |
| 秋暑し頭に挙げてゐる子猫の手 | 岡有志 | ぐろっけ | 200712 |
| 納屋に藁重ねて子猫隠し飼ふ | 山田六甲 | 六花 | 200803 |
| 耳の先ぴくと子猫の目覚かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200804 |
| 目は父似耳は母似の子猫かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200804 |
| 子猫飼ふことにしたから泣かないで | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200804 |
| もう敵と味方知つてる子猫かな | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200804 |
| 掌に乗せて子猫の軽さかな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200804 |
| からまりし網の子猫と気づくまで | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200804 |
| 無沙汰の子仔猫の話ばかりせり | 藤井佐和子 | 鴫 | 200805 |
| 路地裏の仔猫の呼名小町なり | 中村翠湖 | 馬醉木 | 200805 |
| 老僧の一喝子猫とびさりぬ | 綿谷美那 | 雨月 | 200806 |
| 貌つぶし合ひて子猫の眠りをり | 柴田佐知子 | 空 | 200806 |
| 短編を書かうか子猫居着きたる | 北尾章郎 | 苑 | 200808 |
| たんぽぽの絮のやうなる仔猫かな | KOKIA | 六花 | 200809 |
| 仔猫らの木天蓼の実に執心す | 植村よし子 | 雨月 | 200902 |
| 付き来たる子猫をしかる声弱し | 山田六甲 | 六花 | 200904 |
| 留守宅の庭に遊べる仔猫かな | ことり | 六花 | 200904 |
| 知り抜きし路地へ子猫はまっしぐら | 森理和 | あを | 200904 |
| 玩具箱にまぎれこみたる仔猫かな | 野中亮介 | 馬酔木 | 200905 |
| 花屑にまみれて遊ぶ仔猫かな | ことり | 六花 | 200905 |
| 不機嫌な男に見せる仔猫かな | 塩路隆子 | 璦 | 200906 |
| あの恋でこんな子猫の生れしか | 大久保白村 | ホトトギス | 200907 |
| 花街の路地に隠るる子猫かな | 大久保白村 | ホトトギス | 200907 |
| 子猫抱く宝物でも抱くやうに | 大久保白村 | ホトトギス | 200907 |
| 工場の隅をすみかにして子猫 | 白石紀子 | 狩 | 200907 |
| 漱石の猫の血筋といふ子猫 | 柴田良一 | 雨月 | 200907 |
| トラクター前を横切る捨仔猫 | 小林馨 | 万象 | 200907 |
| 諭しゐる子猫がじやれる跳びはねる | 柴田佐知子 | 空 | 200907 |
| あやふやな貌に子猫の生れけり | 秋千晴 | 空 | 200907 |
| 黒猫の子猫と来たり良夜かな | 細川和子 | 炎環 | 200912 |
| 紐あれば毬あれば子猫の世界 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201004 |
| 拾たんちやふついて来ただけこの子猫 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201004 |
| 容赦なき子猫の爪でありしこと | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201004 |
| 親猫の目のついて来る子猫かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201004 |
| 捨て子猫必死の声で付き来たり | 布川直幸 | 峰 | 201004 |
| 小春日や屋根の仔猫の親離れ | 松本文一郎 | 六花 | 201004 |
| 仔猫にも電話のこゑを聞かせけり | 竹内慶子 | 春燈 | 201006 |
| 預かりし子猫三日をもてあます | 高橋照子 | 雨月 | 201006 |
| 眠さうな子猫出て来る出湯坂 | 矢野百合子 | 空 | 201007 |
| 赤き毬添へて子猫の貰はるる | 森脇貞子 | 雨月 | 201007 |
| 捨て子猫箱にうごめく四条橋 | 鈴木浩子 | ぐろっけ | 201007 |
| 下町や仔猫呼ぶ声いく度も | 大西八洲雄 | 万象 | 201008 |
| 仔猫鳴くひよろりと歩みては転び | 柳生千枝子 | 火星 | 201008 |
| 万緑に子猫尾を立て歩みけり | 穂苅照子 | 万象 | 201009 |
| 子猫もう闘争心の目を持てり | 山下美典 | ホトトギス | 201009 |
| 風鈴に子猫の耳のよく動く | 荻龍雲 | 峰 | 201010 |
| 床の間に飾りたるごと子猫かな | 樋口みのぶ | 空 | 201011 |
| 星祭里親待ちの仔猫鳴き | 松本文一郎 | 六花 | 201011 |
| 霜柱子猫三匹走り去る | 早崎泰江 | あを | 201102 |
| てのひらの仔猫けむりのやうにゐる | 富川明子 | 沖 | 201105 |
| 引っ越しに隣の子猫ついて来る | 宮村フトミ | ぐろっけ | 201105 |
| 捨てられし子猫に草の揺れはじむ | 柴田佐知子 | 空 | 201105 |
| 諭されて仔猫戻しに行くをさな | 中本吉信 | 璦 | 201106 |
| あやふやな子猫銜へて塀を飛ぶ | 秋千晴 | 空 | 201106 |
| 咥へられ子猫だらりと命まで | 秋千晴 | 空 | 201106 |
| かたまりて子猫の頭どこだろう | 内藤玲二 | 空 | 201106 |
| バス停に子猫が二匹桜咲く | 赤羽陽子 | 春燈 | 201106 |
| 子猫ゐて僅かばかりの募金かな | 高橋信一 | 鴫 | 201107 |
| 子猫にも運不運ある甘え鳴き | 和田幸江 | 春燈 | 201107 |
| 四方より子猫出て来る殉教地 | 矢野百合子 | 空 | 201108 |
| 父危篤子猫すり寄る無人駅 | 志方章子 | 蟋蟀 | 201203 |
| 楽しくてならぬ子猫のはじけ合ふ | 柴田佐知子 | 空 | 201205 |
| 名が付いて賢くなりし子猫かな | 柴田佐知子 | 空 | 201205 |
| 縮むだけ縮んで伸びる子猫かな | あさなが捷 | 空 | 201205 |
| じんろくの名がつき子猫愛さるる | 定梶じょう | あを | 201205 |
| 眠たくてさるるがままの子猫かな | あさなが捷 | 空 | 201206 |
| 仔猫来て問はず語りに亡夫のこと | 山田愛子 | 璦 | 201207 |
| よく跳ねて転げて子猫汚れざる | 柴田佐知子 | 空 | 201207 |
| 貰うて下さいパンダのやうな子猫です | 鶴原妙 | ろんど | 201207 |
| ポケットに子猫忍ばせ厨妻 | 梅田武 | 末黒野 | 201207 |
| 仔猫生る赤子の手つきに手をしやぶり | 鈴木榮子 | 春燈 | 201304 |
| わが男なにさ仔猫に猫撫で声 | 池田澄子 | 面 | 201304 |
| 早退けの子の抱きもどる子猫かな | 三上程子 | 春燈 | 201306 |
| 丸窓に眠る子猫や不動院 | 中山静枝 | 峰 | 201306 |
| 仔猫眠る茅葺駅の小座布団 | 粟倉昌子 | 璦 | 201307 |
| かはいがる仔猫が爪を研ぎ始む | 小林朱夏 | 空 | 201403 |
| 雨垂れに飛びついてをる子猫かな | 橋本順子 | 槐 | 201405 |
| 人形を引き摺りまはす仔猫かな | 小林朱夏 | 空 | 201405 |
| 休日の父に子猫のとびかかる | 柴田佐知子 | 空 | 201405 |
| 黒猫に従ふ仔猫すべて三毛 | 二宮一知 | 万象 | 201406 |
| 不器量や残る仔猫に鈴つける | 藤見佳楠子 | 璦 | 201406 |
| かたはらに仔猫もねむる看とりかな | 石橋邦子 | 春燈 | 201406 |
| 春めいて土塀の破れから子猫 | 陽山道子 | 船団 | 201406 |
| あたまだけ草むらに見え捨て仔猫 | 佐津のぼる | 六花 | 201407 |
| 吾をにらむ術を知りゐし仔猫かな | 志方章子 | 六花 | 201407 |
| つけてやりし鈴ふりならす子猫かな | 久保田万太郎 | 春燈 | 201408 |
| ばらばらに貰はれて行く子猫かな | だいじみどり | 空 | 201409 |
| 子猫はや我を威嚇す台風圏 | 荒井千佐代 | 空 | 201411 |
| 子猫にも目薬注すや日向ぼこ | 斉藤裕子 | あを | 201502 |
| 短日や子猫あげると言はれても | 内海良太 | 万象 | 201502 |
| 仔猫よちよちだが既に家なき子 | 布川直幸 | 峰 | 201503 |
| 日向ぼこ円座に子猫納まりて | 斉藤裕子 | あを | 201503 |
| 夫と競ひ子猫呼び込む掛布団 | 斉藤裕子 | あを | 201504 |
| 腹の上子猫揺らして日向ぼこ | 斉藤裕子 | あを | 201504 |
| 交番に子等のとどけし子猫かな | 樋口みのぶ | 空 | 201506 |
| 掌に乗せて毛玉のごとき仔猫かな | 中林晴雄 | 槐 | 201507 |
| 鈴の鳴る子猫の玩具暖かし | 押田裕見子 | 空 | 201508 |
| 人間はことごとく敵子猫咬む | 八木健 | 八木健集 | 201509 |
| 子猫の名ワカメアラメの見分け方 | 火箱ひろ | 船団 | 201512 |
| 紐を得し子猫いよいよたかぶれり | 柴田佐知子 | 空 | 201605 |
| だれにでも懐く子猫でありさうな | きくちきみえ | やぶれ傘 | 201605 |
| 子を持たぬ梵妻手離さぬ仔猫 | 佐藤山人 | 鴫 | 201606 |
| 窓の灯や猫の行く手にゐる子猫 | 黒滝志麻子 | 末黒野 | 201606 |
| 職退きし夫は子猫に甘えらる | 和田幸江 | 春燈 | 201607 |
| 動くものに戯れたし怖し子猫かな | 岩下芳子 | 槐 | 201607 |
| 子猫まづ甘えることを覚えたり | 有松洋子 | 槐 | 201607 |
| 露地裏に名のなき仔猫ばかりなり | 松田明子 | 空 | 201607 |
| 泳ぎ着く子猫ボートに助け上ぐ | 大日向幸江 | あを | 201607 |
| 足許の子猫に鳴かれゐても扨 | 佐藤淑子 | 雨月 | 201611 |
| 子猫 →2 | |||
2022年4月25日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。