風薫る 1    100句

踏みならす橘橋や風かをる  正岡子規  寒山枯木

作品
作者
掲載誌
掲載年月
旅先で揃ふ仲間に風薫る 稲畑汀子 ホトトギス 199805
風薫る葵の紋の黒書棚 小澤克己 遠嶺 199808
二の釦はづして出生棒の風薫る しおやきみこ 船団 199811
風薫る母の墓前に古稀を謝す 小谷部東吾 199902
抜きん出し岳信州の風薫る 稲畑汀子 ホトトギス 199903

 祝ご結婚土屋薫様

よりそへば明るき未来風薫る

稲畑汀子 ホトトギス 199903

 祝火串創刊六百号

重ね来し月日栞りて風薫る

稲畑汀子 ホトトギス 199905
木洩れ日に立てしキャンパス風薫る 辻のぶ子 俳句通信 199906
ほら貝のひびく全山風薫る 井汲典子 199907
別れきし握手のぬくみ風薫る 井汲典子 199907
このところ旅が遠のく風薫る 木野本加寿江 火星 199908
風薫る公園口の女人像 曷川克 遠嶺 199908
液晶の文字はべとべと風薫る 山内崇弘 海程 199908
堂内の天女出で来よ風薫る 長谷川登美 ぐろっけ 199908
風薫る妻の病が淋しくて 岩田ひろあき 船団 199909
柳田と喜善の遠野風かをる 佐藤淑子 雨月 199910
玉子焼きヒョイと返せば風薫る 松山律子 ヒッポ千番地 199910
木簡の長屋王邸風薫る 林日園 京鹿子 199911
風薫る犬には淋しすぎる貌 貝森光大 六花 199911
風薫るデスマスク置く記念館 朝日彩湖 船団 199912
風薫る空の青さに深呼吸 尾上有紀子 わがまま 200002
風薫る旅に未来を託しけり 稲畑汀子 ホトトギス 200003
風薫る遙かな国の石畳 中林明美 ヒッポ千番地 200003
風薫る左利きでもええやんか 松木知子 ヒッポ千番地 200004
三代の母校同じく風薫る 水原春郎 馬醉木 200005
庭に出てみればたちまち風薫る 稲畑汀子 ホトトギス 200005
竣工の日も近からん風薫る 稲畑汀子 ホトトギス 200005
卵飯二杯たいらげ風薫る 塩見恵介 虹の種 200005
決断の早き一人に風薫る 稲畑汀子 ホトトギス 200006
湾に沿ふ道の一筋風薫る 原田康子 200006
気を替へに来しピカソ展風薫る 白澤よし子 馬醉木 200007
露天湯の朝昼晩と風薫る 鷹羽狩行 200007
風薫る声にも色のありにけり 島田和子 風土 200007
風薫る町に馬上の十勇士 前阪洋子 俳句通信 200007
鎌倉や竹をまじへし風薫る 鷹羽狩行 200008
風薫る女の車夫の法被かな 島崎晃 遠嶺 200008
風薫る小道に山の息吹きかな 田中聡子 遠嶺 200008
扁額の銘無一塵風薫る 鈴木ゆき子 風土 200008
鳥に歌人に詩あり風薫る 水谷芳子 200008
著名なる人の手形や風薫る 桑垣信子 いろり 200008
風薫る隅田川上りを楽しめり 久保田一豊 いろり 200008
ペアールック目につく広場風薫る 山本潤子 いろり 200008
風薫る安らぎの日々過ごしおり 篠田三七子 いろり 200008
師の俳磚我の俳磚風かをる 二村蘭秋 雨月 200008
俳磚に偲ぶ面影風薫る 二村蘭秋 雨月 200008
風薫り昼の長州生そば庵 大堀鶴侶 雨月 200008
聖堂に国旗王妃旗風薫る 武政礼子 雨月 200008
シュークリームに巴里と云ふ名や風薫る 藤本艶野 俳句通信 200008
指ほどの胎児のビデオ風薫る 塩路隆子 精鋭選集 200008
風薫る高層ビルの窓掃除 三橋早苗 ぐろっけ 200008
風薫る句碑を鎮めの心経に 吉田飛龍子 春耕 200009
逢坂の関にパトカー風薫る 河村泰子 ぐろっけ 200009
ことほぎのひとことを練り風薫る 有坂馨園 200010
窓あけて見下ろす港風薫る 牛田修嗣 200010
隠岐人の干草返し風薫る 長澤健子 酸漿 200011
吹き下ろしくる記念樹の風薫る 稲畑汀子 ホトトギス 200105
虚子遺筆ここにもありて風薫る 稲畑汀子 ホトトギス 200105
弓狭間鉄砲狭間風薫る 稲畑廣太郎 ホトトギス 200105

 マウイホトトギス会祝句

太陽に架ける橋あり風薫る

稲畑廣太郎 ホトトギス 200106
弾みたるボール追ふ犬風薫る 多田節子 雨月 200106
風薫る賢治の作る地や空よ 上條幸子 あを 200106
風薫る土間に藁打ち石の艶 神蔵器 風土 200107
深山へと茶畑つづき風薫る 桑垣信子 いろり 200107
草に木に人に吹く風薫るなり 村越化石 200107
一店ひとたなに刷毛や箒や風薫る 松本康司 銀化 200107
賞受けし友との会話風薫る 柴田美佐子 いろり 200108
大道芸の山高帽や風薫る 中野たけみ 雨月 200108
退院の夫とつれ立ち風薫る 中村公代 雨月 200108
風薫るおきうとですよでは買おか 小田元 船団 200108
甚句まじへて木更津の風薫る 鷹羽狩行 200108
咳払ひしてより法話風薫る 多田鬼堂 200108
風薫る湖北の駅舎ログハウス 石神芳枝 ぐろっけ 200108
風薫る藍甕どれも蓋をして 浜口高子 火星 200109
米寿翁三人そろひ風かをる 二村蘭秋 雨月 200109
昂然と帰去来のみち風薫る 大橋宵火 円虹 200109
風薫る湖の際まで田のせまり 大井邦子 ぐろっけ 200109
鶏友を訪ねし信濃風薫る 鈴木石花 風土 200110
師の額の薫風古りし風薫る 川崎不坐 火星 200110
喧騒の街のホスピス風薫る 藤野周子 ぐろっけ 200110
束帯の王朝行列風薫る 橋添やよひ 風土 200111
風薫る一万五千歩飛鳥みち 高木伸宜 船団 200111
森過ぎて牧牧過ぎて森風かをる 佐藤淑子 雨月 200112
娘に添ひし青年眩し風薫る 川端和子 星月夜 200112
風薫る鳩と雀の二重奏 稲畑廣太郎 ホトトギス 200205
甚五郎の子育ての虎風薫る 芝尚子 あを 200206
実篤の貼り交ぜ屏風風薫る 水原春郎 馬醉木 200207
風薫る薔薇の館のコンサート 平形貞子 200207
風薫る淀をへだてて男山 高野清風 雲の峯 200207
交番の屋根に鯱風薫る 辰巳陽子 雲の峯 200207
地下鉄の車庫は地上に風薫る 太田芙美子 帆船 200207
土曜日の子供図書館風かをる 上中邦子 帆船 200207
八丁坂駆け行く犬に風薫る 阿部悦子 酸漿 200207
ジーンズが似合ふ還暦風薫る 鈴木照子 200208
風薫る芭蕉の句碑の見あたらず 川口襄 遠嶺 200208
師の講話明るき声に風薫る 矢嶋みつ江 遠嶺 200208
風薫る母校の庭のマリア像 加賀富美江 遠嶺 200208
百円の古書の捺印風薫る 三枝きぬ子 帆船 200208
わが前を天然ガス車風薫る 房安栄子 築港 200208
白き雲白きブラウス風薫る 江木紀子 雨月 200208
ゆるやかに曲る大川風薫る 長谷川通子 雲の峰 200208
風薫る→ 2      

 

2021年5月12日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。