1    100句

鴈さはぐ鳥羽の田面や寒の雨   松尾芭蕉

  寒明

作品
作者
掲載誌
掲載年月
刻かけて葬の塵焼く寒日和 久崎富美子 199901
綺麗事並べて口中の寒は塞 中原道夫 銀化 199902
寒の象実印を捺すごと歩く 庄野千寿 銀化 199902
指弾して生ける声きく寒の竹 鷹羽狩行 199903
風鐸の鳴る寒晴れの大仏殿 田中佐知子 風土 199903
子規髪塔鳴雪髯塔寒日和 宮津昭彦 199903
寒に居て湯気も一つの生き物よ 村越化石 199903
釦一つ外れし如く寒ゆるむ 村越化石 199903
寒の鳶一羽に望遠鏡七本 丸山佳子 京鹿子 199903
一瓲の水一瓲の醤蝦寒聲と 中原道夫 銀化 199903
寒晴や水尾の煌めく后陵 岡本明美 春耕 199903
寒晴や艶を濃くして京瓦 小松志づ子 199904
寒過ぎぬ没日見つむる日もありて 宮津昭彦 199904
笹子越ゆ生絹の張りの寒の空 宮城菊子 199904
寒二十日蒟蒻玉のごとくゐる 小林鱒一 天牛 199904
寒の日の傾いてゆく早さかな 粟津松彩子 ホトトギス 199905
日をためて竹百幹の寒ゆるぶ 門伝史会 風土 199905
強締めの酢のものふふむ寒名残 北川孝子 京鹿子 199905
寒晴や深きに動く鯉のいろ 椎名書子 199905
泰山木葉照の黝き寒の晴 田中美智代 199905
寒浅き湖畔や白き妻の鬢 国しげ彦 海程 199906
寒晴れや十字懸垂二秒半 三神あすか ヒッポ千番地 199910
目の眩むほどの寒晴走者くる 白井剛夫 199911
病むと聞き死と聞き寒の身の内外 能村登四郎 芒種 199911
蝋梅の寒の風雨に香を放つ 阿部ひろし 酸漿 200002
尉鶲彩振りこぼす寒の庭 田中藤穂 水瓶座 200002
磨かれて鏡も寒に立ち向ふ 鷹羽狩行 200002
僧形に寒あかつきの鮮しき 緒方敬 200003
こんなにも唇やはらかき寒の闇 小澤克己 遠嶺 200003
百段は怒濤に似たり寒の寺 小澤克己 遠嶺 200003
覗きたる化粧櫓の寒の闇 武久昭子 風土 200003
明神の丹塗まぶしき寒日和 小石秀子 酸漿 200003
箒目の正しくありぬ寒の宮 井上芙美子 円虹 200003
父釣りし鰈の反れる寒厨 渡辺美知子 200003
重ね干す湯屋の木桶や寒日和 村山敏行 春耕 200003
寒晴や明暗しるき山の襞 辻井桂子 雲の峰 200003
厄除けの鯉祓はるる寒の晴 春田淳子 雲の峰 200003
寒晴やサファリ恋ひゐる尾長猿 中村克久 雲の峰 200003
寒巌の平らが舞台国栖の里 中川濱子 ぐろっけ 200003
癒えし身や寒と向き合ふ力出づ 大森光栄子 円虹 200004
寒晴の白鳳仏の釈迦に遇ふ 大橋敦子 雨月 200004
武蔵野の寒晴蘆花よ実篤よ 大橋敦子 雨月 200004
盲顔を預けて置くや寒日和 村越化石 200004
目の合ひて旧知の鵯の寒の晴 村上一葉子 200004
がうがうと朝日押上ぐ寒の海 小島みつ代 200004
もの喰みてしばししあはせ寒ひとり 水野里枝 200004
寒墨房一歩に薫る生墨の香 中川濱子 ぐろっけ 200004
百の石武将がほなり寒うらら 塩貝朱千 京鹿子 200005
脇宮の賽銭寒のひびきけり 玉川悠 遠嶺 200005
御門主より寒の浄水額に受く 福盛悦子 雨月 200005
傾きに拍車をかくる寒籠 落合由季女 雨月 200005
莫大小の肌着ランランと寒の人 島津亮 海程 200006
笛の音を寒の夜ふけに孕みけり 稲用飛燕 船団 200006
来信にほぐれ心や寒日和 金子里美 船団 200006
寒晴れや遠来の友にごり酒 山本怜子 ぐろっけ 200006
寒晴れの誰も気付かぬ誕生日 中原幸子 遠くの山 200010
釜めしがまだ乗ってない寒のバス 中原幸子 遠くの山 200010
いきなりの谿の明るさ寒の大崩おゝくれ場 阿部寒林 200010
寒晴といひ富士晴と思ひけり 稲畑汀子 ホトトギス 200101
若冲の孔雀離れし寒の晴 石森和子 あを 200101
しゃんとせい寒の私の細胞よ 正木光子 いろり 200102
寒の町真つただ中に川を置き 吉永すみれ 風土 200103
寒の夜半住持枕の経よみに 古田考鵬 雨月 200103
寒干しの竹に綾生む雨のあと 松崎鉄之介 200103
トロ・ニトロ寒の口腹少しづつ 中原道夫 銀化 200103
奈良漬をたつぷり寒の父見舞ふ 前阪洋子 俳句通信 200103
寒晴は韻文となりひびきけり 緒方敬 200103
むなぐらにまとふ火の香や寒の鮠 小山森生 200103
林中で力の入る寒料理 丸山佳子 京鹿子 200103
私の猫探しています寒のビラ 成定紋子 船団 200103
しぶきあげ波際駈ける寒の馬 鈴木多枝子 あを 200103
寒干しの竹に命の果てありぬ 松崎鉄之介 200104
谺またこだま返りぬ谷の寒 岡井省二 200104
潮騒の育てしアロエ寒ゆるぶ 井口初江 酸漿 200104
煮ゆるまで待ちてまどろむ寒厨 竹内美智代 酸漿 200104
鴨哭くや一切暮るる寒の沼 渡邉友七 あを 200104
護摩壇のほむら吹き上ぐ寒の空 今西ひろえ 200105
身ほとりのものの文目や寒日和 岡井省二 200105
垣間見るだけなり寒の御影堂 石神芳枝 ぐろっけ 200105
すすり泣きも遠き日のこと寒の山 北川孝子 京鹿子 200106
格好など言つてをられず寒に処す 稲畑汀子 ホトトギス 200201
死ぬことも賑はひとなる寒の晴 能村研三 200201
寒の日に向きて子を抱く尾長猿 朝妻力 雲の峰 200202
野良猫がいつまでも鳴く寒の夜 栢森敏子 あを 200202
どん底のどんの暗さで寒に耐ゆ 松田都青 京鹿子 200202
満天の星空ながめ寒忘れ 原田圭子 ぐろっけ 200202
寒晴の浚渫船に椅子ひとつ 山尾玉藻 火星 200203
ともかくも寒了りけりあたたかし 林翔 200203
砂山に鳥の足跡寒晴るる 近藤きくえ 200203
ひとひらの雲茜なす寒夕べ 河野政恵 酸漿 200203
老松の幹の龜甲寒晴るる 宮本道子 酸漿 200203
狂ふまで佇むもよし寒怒濤 山田暢子 風土 200203
鼻面の光る撫で牛寒の晴 布谷洋子 春耕 200203
踏み石のふくらむごとし寒日和 伊藤妙 200203
日溜りに鳩首居並ぶ寒の宮 岩田育左右 遠嶺 200204
寒晴れや母の柩の回さるる 高尾豊子 火星 200204
寒晴や海坂に見ゆ定期船 吉岡久江 火星 200204
老羸を苛む寒の二波三波 干代田葛彦 馬醉木 200204
嬰を抱く寒巌枯木さながらに 干代田葛彦 馬醉木 200204
鳥声を天に放ちて寒の森 伊藤節子 200204
寒 →2      

 

2021年1月10日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。