作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
湯神樂のしぶき浴びをり稲つるび | 岡井省二 | 槐 | 199810 |
愛憎の憎を寝かさぬ稲つるび | 小倉斑女 | 銀化 | 200212 |
死後の景とも深更のいなつるび | 伊藤白潮 | 鴫 | 200410 |
夜遊びの照らし出さるる稲つるび | 戸田春月 | 火星 | 200412 |
いなつるびうしろから見て週刊誌 | 戸田和子 | 鴫 | 200412 |
真夜かけて枕を責むるいなつるび | 伊藤白潮 | 鴫 | 200509 |
黄檗の森に消えけりいなつるび | 飯塚ゑ子 | 火星 | 200511 |
いなつるび鯨の町の浮きあがる | 高松由利子 | 火星 | 200511 |
気くばりの余生なりけり稲つるび | 吉田島江 | 火星 | 200611 |
いなつるび灰色に浮く大都会 | 加藤みき | 槐 | 200810 |
天空を裂く一瞬の稲つるび | 和田郁子 | 璦 | 200811 |
下町は高階ばかり稲つるび | 折橋綾子 | 鴫 | 200812 |
青鷺の肩甲骨をいなつるび | 岡本高明 | 船団 | 200901 |
いなつるび窯変天目応へけり | 清水美子 | 春燈 | 201012 |
いなつるび交尾(つる)び膨張する宇宙 | 柳川晋 | 槐 | 201101 |
子規の小さき文机おもふいなつるび | 浜口高子 | 火星 | 201112 |
ずぶ濡れの母と出くはすいなつるび | 坂口夫佐子 | 火星 | 201301 |
稲つるび戒名記す薪積まれ | 高松由利子 | 火星 | 201311 |
稲つるびそこここ震災余波あり | 伊藤希眸 | 京鹿子 | 201402 |
いなつるび産土神の集まりて | 雨村敏子 | 槐 | 201412 |
稲つるびなどと雨音太らする | 柳本渓光 | ろんど | 201412 |
いなつるび臍の裏まで覗かるる | 竹内悦子 | 槐 | 201511 |
稲つるび女狐コンと鳴きにけり | 高橋将夫 | 槐 | 201512 |
いなつるび縄文の村しづまれる | 雨村敏子 | 槐 | 201512 |
いなつるびひとゆすりせし田の面かな | 中島昌子 | 槐 | 201512 |
稲つるび天地に深き傷走る | 福田葉子 | 面 | 201602 |
うつばりにうねりの力いなつるび | 深川淑枝 | 空 | 201605 |
蟻塚の連なる土塀いなつるび | 竹内悦子 | 槐 | 201612 |
ネアンデルタールの鼻梁いなつるび | 柳川晋 | 槐 | 201612 |
いなつるび永遠の眠りの傍らに | 大塚文枝 | 京鹿子 | 201801 |
大山は富士の父神稲つるび | 岡本尚子 | 風土 | 201711 |
庄内の闇大いなる稲つるび | 布施政子 | 馬醉木 | 201801 |
稲つるび唇強く噛みしむる | 徳田千鶴子 | 馬醉木 | 201811 |
いなつるび永遠の眠りの傍らに | 大塚文枝 | 京鹿子 | 201801 |
稲つるび唇強く噛みしむる | 徳田千鶴子 | 馬醉木 | 201811 |
卒塔婆のごときビル群いなつるび | 柳川晋 | 槐 | 202001 |
黒々と天狗住む山いなつるび | 斉藤マキ子 | 末黒野 | 202011 |
漆黒の空に根を張る稲つるび | 澤田英紀 | 沖 | 202012 |
稲つるび走る水面の冥さかな | 里村梨邨 | 沖 | 202111 |
稲つるび埴輪に大きピアス穴 | 小林陽子 | 沖 | 202112 |
2022年10月16日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。