芋の露 1     100句

芋の露われて半分は落にけり   正岡子規   寒山枯木

  芋の露

作品
作者
掲載誌
掲載年月
四女も老女ちりては寄れる芋の露 坂本敏子 京鹿子 199812
芋の露はや猪いでし畑と言ふ 阿部ひろし 酸漿 199911
終焉はつぶさに書かむ芋の露 中原道夫 銀化 199912
太りては芋の露とも呼べぬなり 梅田津 銀化 199912
芋の露はじけ噂となる寸前 烏羽夕摩 京鹿子 200002
空の青ふふみてをりし芋の露 田中藤穂 水瓶座 200002
地震多き年なり芋の露滂沱 小林希世子 200012
芋の露なりに大空映しをり 田口傳右ヱ門 銀化 200101
甘噛みの仔犬にこぼる芋の露 品川鈴子 船出 200104
あつまりてひとつとなりぬ芋の露 土井田晩聖 銀化 200111
かすがひとなれざりし子や芋の露 吉田汀史 200112
早起きのたのしき少女芋の露 梅原悠紀子 百鳥 200112
皆勤の飼育当番芋の露 関薫子 百鳥 200112
芋の露求心力に遊びをり 田所節子 200112
芋の露一つ二つところがりぬ 久保木千代子 春耕 200112
情死行の思ひころころ芋の露 田渕昌子 京鹿子 200201
芋の露こぼして泥の手を洗ふ 杉良介 200209
奥美濃の鴉鳴きたり芋の露 浜口高子 火星 200212
危ふさの際をあそびの芋の露 羽根嘉津 200301
かほどにも身の衰へや芋の露 加藤君子 火星 200302
芋の露こぼれ朝の動きだす 田中聡子 遠嶺 200306
芋の露ふるへてわれをとぢ込めり 岡田千代子 200310
芋の露地獄の釜の開く日かな 神蔵器 風土 200310
芋の露こぼして畦をたどり行く 原みさえ 200311
芋の露こぼれ上手にこぼれけり 遠藤とく 200311
山姥の一歩一里や芋の露 中村房枝 六花 200311
しろがねのたましひ走る芋の露 神蔵器 風土 200312
師が住むは我が故郷よ芋の露 林裕子 風土 200312
風遊ぶシャルウイダンス芋の露 新谷恵子 200312
水銀の表面張力芋の露 泉田秋硯 200401
七色に朝の日返す芋の露 佐藤洋子 帆船 200401
揺れながら一粒となる芋の露 渡部義雄 200402
賜はりし端渓にくむ芋の露 内藤三男 ぐろっけ 200402
芋の露力つくして百歩行く 神蔵器 風土 200411
ころがりて一つに膨る芋の露 谿昭哉 200412
鼻祖の地の山野を映し芋の露 鈴掛穂 200501
芋の露ころりと転居また転居 竹内喜代子 雨月 200502
芋の露ヘリコプターが過ぎてゆく 山田六甲 六花 200508
芋の露千里の道の一歩踏む 神蔵器 風土 200510
芋の露こぼさず風の渡りけり 石井たを子 200511
月山の頂上晴るる芋の露 杉浦典子 火星 200511
芋の露ぽろりと大地ひきしむる 栃内和江 200511
住宅地の菜園に見る芋の露 松田邦子 200601
るると鳴る糸電話ありぬ芋の露 西村純太 200602
芋の露こぼれて過去は忘るべし 角直指 京鹿子 200602
芋の露季刻々と溜めこぼす 山元志津香 八千草 200604
芋の露畑より朝の母のこゑ 滝沢伊代次 万象 200610
黒姫の山走り来て芋の露 神蔵器 風土 200610
芋の露揺れていびつになりにけり 岡野輝子 万象 200611
芋の露いびつ子もなし親もなし 栗栖恵通子 200611
ころがせて集め逃らる芋の露 鈴木庸子 風土 200611
芋の露ころげし瞬の宇宙かな 能村研三 200612
芋の露こぼれて光残りけり 笹村政子 六甲 200612
じつとしてゐれば良いのに芋の露 山口速 200701
芋の露涼しきほどに育ちけり 神蔵器 風土 200708
一粒の真珠となりし芋の露 齋部千里 ぐろっけ 200710
大揺れのあとの大揺れ芋の露 鷹羽狩行 200711
道三の城転がして芋の露 代田青鳥 風土 200711
芋の露信濃の星のはや点り 代田幸子 200711
山からの風を招いて芋の露 五十嵐光郎 200712
芋の露小さき夕日の転がれる 木内美保子 六花 200712
転びつつ大きくなりぬ芋の露 出木裕子 200801
芋の露硯の海へ流しけり 貫井照子 やぶれ傘 200810
芋の露揺り落されぬほどの風 田村園子 200812
真つ青の空をころがす芋の露 大場ましら 200812
朝明けの闇は一重か芋の露 瀬川公馨 200812
芋の露少女は触れて地に戻す 松田千枝 春燈 200901
芋の露風に瞬きそめにけり 笹村政子 六花 200902
空つぽの弁当箱に芋の露 中島玉五郎 200908
芋の露ピエロのやうに動きけり 福島茂 200911
芋の露星しづくして信濃みち 和田幸江 春燈 201001
花眼まぶし豊かにまろき芋の露 武藤嘉子 200101
芋の露空一枚をまんまるに 福島茂 200101
芋の露風にまろびてゐしが散る 田所洋子 雨月 201001
芋の露揺らし零さぬほどの風 川崎良平 雨月 201001
明星の零してゆきし芋の露 伊藤憲子 201010
集合も離散もままに芋の露 森岡正作 201011
師の墓に十歩離れて芋の露 神蔵器 風土 201011
そよ風の統べてゐるなり芋の露 鳳蛮華 201011
芋の露集むグラスの日の透けり 山本無蓋 201012
星一つ転がり落とす芋の露 根岸善行 風土 201012
芋の露両手にうくる女の子 白石正躬 やぶれ傘 201012
芋の露ころと蛇笏の空うごく 熊川暁子 201101
芋の露落ちて大地の湿りたる 高倉和子 201111
芋の露実朝の歌ひびきけり 神蔵器 風土 201111
芋の露遊び飽きたるかに散りぬ 田所洋子 雨月 201112
のぞかれてかしこまりたる芋の露 亀井紀子 201205
芋の露集めしことも遥かかな 高倉恵美子 201210
天籟とも妻の声とも芋の露 延広禎一 201301
一滴が男の子の宇宙芋の露 遠藤真砂明 201301
芋の露払ひて風の通りけり 瀬島洒望 やぶれ傘 201301
八方に傾ぎあやふし芋の露 神蔵器 風土 201310
十方へ走りて落ちず芋の露 神蔵器 風土 201311
かしこみて天智天皇と芋の露 神蔵器 風土 201401
陽を巻いて転がり上手芋の露 菅谷たけし 201401
足跡に獣の匂ひ芋の露 阿久津勝利 万象 201401
軍足の深い話や芋の露 鴨下昭 201403
芋の露指洗ふにちよつと借る 山本耀子 絵襖 201404
芋の露 →2      

 

2021年10月22日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。