ほととぎす 1     100句

ほととぎす敵は必ず斬るべきもの    中村草田男

杜鵑  ほととぎす  時鳥

作品
作者
掲載誌
掲載年月
朝見ゆる盆中の富士ほととぎす 松崎鉄之介 199807
後背を衝かるるに似てほととぎす 大橋敦子 雨月 199809
ほととぎす山荘海抜千五百 水原春郎 馬醉木 199810
百二十歳翁の声をほととぎす 今木偉郎 199907
身に残る出で湯の香りほととぎす 林翔 199907
装ひて童女巫女舞ふほととぎす 小林碧郎 馬醉木 199908
ほととぎす天狗岩山独占す 中川濱子 ぐろっけ 199908
ほととぎす馬柵はみどりの雫して 益本三知子 馬醉木 199909
ほとゝぎす側室十四歳の墓 山尾宗和 京鹿子 199909
ほととぎす沢水引きて米を磨ぐ 山本雅子 馬醉木 199910
お地蔵に嘴ぬぐふほととぎす 田畑幸子 火星 199910
ほととぎす移住を知らぬ両墓村 松崎鉄之介 199910
湿原へ道修羅落しほととぎす 井田実代子 雨月 199910
日翳れば雪渓蒼しほととぎす 野口みどり 酸漿 199911
ほととぎす啼けり永遠なる中座 宮崎斗士 海程 199911
ほとゝぎす鳴く天上に遊ばれよ 上崎暮潮 ホトトギス 199912
ほととぎす都府樓跡の大礎石 田中藤穂 「水瓶座」 200002
ほととぎす嘘つきだけはやめません わたなべじゅんこ 鳥になる 200003
ほととぎす今かと電話待ちてをり 白鳥武子 酸漿 200005
ほととぎす聞くべくもなく町開け 松尾緑富 ホトトギス 200006
この朝やふとささやきしほととぎす 阿部ひろし 酸漿 200007
物言はぬ夫よよく鳴くほととぎす 城戸愛子 酸漿 200007
ほととぎす怎離るる瀧の音 中原道夫 銀化 200007
全山をたたきて雨やほととぎす 彌榮浩樹 銀化 200007
雲を吐く那智三山やほととぎす 高橋好温 馬醉木 200008
縁切りしこと声に出てほととぎす 鷹羽狩行 200008
ほととぎす雨に荒れたる山の径 黒田咲子 200008
一と声を雲にこぼしてほととぎす 柏井幸子 円虹 200008
早起きか夜更しかいまほととぎす 阿部ひろし 酸漿 200008
さてどこに腰をおろさうほととぎす 丸山佳子 京鹿子 200008
荒取りの木地の積まれてほととぎす 宮津昭彦 200008
ほととぎす杖の供養を杖仲間 村越化石 200008
ほととぎす文芸の徒に何を示唆 大橋敦子 雨月 200008
ほととぎす神のお山に消えずの火 和田敏子 雨月 200008
峠路に日照雨の渡るほととぎす 菅原庄山子 春耕 200008
道問へば二軒出で来ぬほととぎす 渡辺友七 飛行船 200008
こころ移せば鳴き移りほととぎす 鷹羽狩行 200009
赤松の幹に艶ありほととぎす 今井松子 遠嶺 200009
明方や熊野古道のほととぎす 木下玉葉子 酸漿 200009
ほととぎす茶摺機にある握り艶 小倉行子 風土 200009
岱山の谿に谺しほととぎす 大石喜美子 雨月 200009
手術後の朝昼晩をほととぎす 林和子 俳句通信 200009
ほととぎす仰ぐや馬の頬なでて 白瀬露石 春耕 200009
峠越え語尾濁し鳴くほととぎす 茂里正治 200009
里山に木霊は棲まずほととぎす 永峰久此古 馬醉木 200010
山の出湯あふれて川へほととぎす 井上比呂夫 200010
ほととぎす鳴いて戻らぬ昭和の代 城石美津子 京鹿子 200010
ふるさとは幾谷奥へほととぎす 三嶋隆英 馬醉木 200010
千年後の天氣予報やほととぎす 桐木榮子 船団 200101
道ひとつどうやら違へほととぎす 鳴海清美 遊び蔓 200105
立板畑急をふれゆくほととぎす 守屋井蛙 酸漿 200105
ほととぎす過ぐ障子堀やげん堀 神蔵器 風土 200107
いつまでも眼つむりつづけほととぎす 村越化石 200107
ほととぎす朝は童女も草を負ふ 水原秋櫻子 馬酔木 200108
等栽の「種ヶ浜遊記」ほととぎす 神蔵器 風土 200108
霧はれて天領青きほととぎす 武井美代子 風土 200108
卯の花のいよいよ白しほととぎす 大内恵 酸漿 200108
殉教も棄教も悲しほととぎす 甲斐遊糸 百鳥 200108
弔電を打ち終へたればほととぎす 大橋敦子 雨月 200108
ほととぎす聞くにつけても惜しまるる 大橋敦子 雨月 200108
ほととぎす客死の伊玖磨悼みけり 室伏みどり 雨月 200108
ほととぎす落葉松の空翔け啼くも 熊岡俊子 雨月 200108
ほととぎす啼き高原に一訃報 熊岡俊子 雨月 200108
野火止の堰に水鳴りほととぎす 若月瑞峰 春耕 200108
靺鞨と彫られし古碑にほととぎす 松崎鉄之介 200108
暮るるまで畑の農夫よほととぎす 八木岡博江 酸漿 200109
ほととぎす鳴きそむる真夜本を閉づ 小島和子 百鳥 200109
ほととぎす素足のこだま駆けて来ぬ 松田曼莉 京鹿子 200109
落葉松の幹の列柱ほととぎす 溝内健乃 雨月 200109
真つ向に蔵王晴れたりほととぎす 田崎凛 春耕 200109
あかつきの山が呼びあふほととぎす 澤本三乗 200109
村人の守る里山ほととぎす 片山茂登雄 円虹 200109
絶唱とおぼしき夜半のほととぎす 塩路隆子 200110
鳴くたびに闇厚くなるほととぎす 向山雅子 200110
吾妻はや皇子の嘆きのほととぎす 三嶋隆英 馬醉木 200110
木洩れ日の坂ある生家ほととぎす 伊藤和枝 百鳥 200110
落葉松林青芝敷けりほととぎす 阿部ひろし 酸漿 200110
ほととぎす風にも節目ある如し 三浦晴子 200110
ほととぎす髪溢れさせ俯せに 狩野康子 海程 200110
脱稿をしたる朝のほととぎす 中村芳子 円虹 200110
拓本を打ちしは女ほととぎす 福井鳳水 円虹 200110
ほととぎす朝のエプロンかけるとき 北原志満子 海程 200111
虚子句碑を拝せば不意にほととぎす 村田明子 円虹 200111
ほととぎす渡らずの橋まだ架かり 桐木榮子 船団 200111
絶筆の色なほとどめほととぎす 田辺レイ 200112
ほととぎす山裾はまだ明けやらず 春田淳子 春耕 200202
ほととぎす朝草刈の鎌かろし 阿部ひろし 酸漿 200207
ほととぎす夕映空にひろがれり 阿部文子 酸漿 200207
山巓に模糊と古城やほととぎす 西村博子 馬醉木 200208
ほととぎす和歌の刻める湯釜あり 東尾G子 馬醉木 200208
ほととぎす酢甕畑に甕五千 神蔵器 風土 200208
神変大菩薩に鳴きてほととぎす 大橋敦子 雨月 200208
書に倦みてあれば夜を啼くほととぎす 熊岡俊子 雨月 200208
佳き日ならむ朝のめざめのほととぎす 久保田雪枝 雨月 200208
ほととぎす裏山に鳴く泊りかな 小林佐江子 雨月 200208
ほととぎす閼伽井へ苔の階下る 辻のぶ子 雲の峰 200208
万緑の奥に奥ありほととぎす 阿部ひろし 酸漿 200208
ほととぎす大き藁屋の武相荘 神蔵器 風土 200209
峠より諏訪口眺むほととぎす 林裕子 風土 200209
ほととぎす2→      

 

2021年5月11日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。