春めく 4 63句
|
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 春めくや頷き歩く二羽の鳩 | 是松三雄 | 末黒野 | 201905 |
| 春めくや木々の騒めく湖に | 谷貝美世 | 末黒野 | 201905 |
| 春めくと言へど塒の鳥の声 | 中村世都 | 鴻 | 201905 |
| 春めくや殻を破れば見える景 | 岩月優美子 | 槐 | 201905 |
| 春めくやチョークのメニュー店先に | 榊山智恵 | 末黒野 | 201906 |
| 一日は春めく島の旅となる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202002 |
| 水尾といふ春めく白さありにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202002 |
| 春めくと思ひし昨日遠ざけて | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 一雨の誘ふ春めく心かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 春めくと思へば旅路くつろぎて | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 植物園春めくものに囲まるる | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 上京や春めく心携へて | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 訃報聞く春めく心あともどり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| これよりの春めく日々を心して | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 春めくと思ひし昨日あともどり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 春めきていつか健康取り戻す | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202003 |
| 春めけりあまたの付箋貼る句集 | 田所節子 | 沖 | 202004 |
| 何よりも癒えて春めく心かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202004 |
| 春めくやみなやはらかきものの影 | 中村重幸 | 沖 | 202005 |
| 春めきて啄む鶏の目に力 | 平松うさぎ | 沖 | 202005 |
| 砂利踏んで音は脳裡を春めかす | 高野昌代 | 槐 | 202005 |
| 春めくや雲ゆつくりと流れをり | 山田佳子 | 槐 | 202005 |
| 春めける庭ひとめぐりふためぐり | 安藤久英子 | やぶれ傘 | 202005 |
| 手につつむ益子の湯呑春めきぬ | 小島良子 | 萱 | 202005 |
| 釣り糸を切る大鯉や春めいて | 尾崎千代一 | 末黒野 | 202005 |
| 春めくや無沙汰の友を訪ねむか | 志方章子 | 六花 | 202006 |
| 春めくや背を上下する妣の麻姑 | 滋野暁 | 末黒野 | 202006 |
| 終業を告げる鐘の音春めいて | 浅嶋肇 | やぶれ傘 | 202006 |
| 手で計る川の水温春めきて | 村田武 | やぶれ傘 | 202006 |
| 春めくや幹から枝へ栗鼠の影 | 濱野新 | やぶれ傘 | 202006 |
| 真紅なる花かごに部屋春めきし | 山田閏子 | ホトトギス | 202006 |
| 春めくや力士はみ出るカフェの椅子 | 秋千晴 | 空 | 202007 |
| 春めくも心に添はぬことばかり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202103 |
| 前向きに見れば見る程春めきぬ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202103 |
| 何もかも春めく予定組まれゆく | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202103 |
| 春めくや背を上下する妣の麻姑 | 滋野暁 | 末黒野 | 202104 |
| 春めけばたちまち花粉飛ぶニュース | 田中藤穂 | あを | 202104 |
| 壁に映る鉢植えの影春めけり | 谷田貝順子 | 萱 | 202104 |
| 春めくや水音しかと鯉はねて | 西岡啓子 | 春燈 | 202105 |
| 芝を踏む足裏の音や春めきて | 岡野里子 | 末黒野 | 202105 |
| 春めくや水底ゆらす稚魚の群れ | 尾崎千代一 | 末黒野 | 202105 |
| 綿雲のどこか春めく今日の空 | 湯本正友 | やぶれ傘 | 202105 |
| 春めける日差しと子らのスベリ台 | 稲田延子 | やぶれ傘 | 202105 |
| 洗車機の順を待つ列春めけり | 柴崎和男 | やぶれ傘 | 202105 |
| 公園の光る庭石春めきぬ | 高橋均 | やぶれ傘 | 202105 |
| 風見鶏ペンキの色の春めきぬ | 藤田美耶子 | 槐 | 202106 |
| 春めくや心の螺子を緩ませて | 石橋みどり | 沖 | 202106 |
| 余生とて弾むものあり春めく日 | 秋谷美智子 | 沖 | 202107 |
| 春めいて森の饒舌木の寡黙 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202201 |
| 気紛れな空は語部春めける | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202203 |
| 高階にあまた灯の色春めくや | 安立公彦 | 春燈 | 202204 |
| ドアカメラ春めく声のすぐそこに | 平野加代子 | 春燈 | 202204 |
| 並走の電車離るる春めけり | 能村研三 | 沖 | 202204 |
| 手廂をもるる日差も春めけり | 西岡啓子 | 春燈 | 202205 |
| 春めくや大池渡る風の音 | 今村千年 | 末黒野 | 202205 |
| 春めくや出船の濤のきらめきて | 石川東児 | 集 | 202206 |
| 春めくや薄紅色の亀の舌 | 六車佳奈 | 風土 | 202206 |
| 約束を暦に記し春めきぬ | 高橋均 | やぶれ傘 | 202206 |
| 往診に命伸びしと春めきぬ | 升田ヤス子 | 六花 | 202206 |
| 三十年を祝ぐ蝦夷の地の春めける | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202302 |
| 春めくや群るる雀は芝に跳ね | 谷安喜美子 | 末黒野 | 202305 |
| 口笛を吹けば野道は春めけり | 今村千年 | 末黒野 | 202307 |
| クッキーをぱりんと割りて春めく日 | 高浜礼子 | ホトトギス | 202309 |
| 春めくや瓦礫も疾うに無くなつて | 篠田大佳 | あを | 202304 |
| 春めきて娘のメールきびきびと | 伊吹之博 | 京鹿子 | 202306 |
| 和菓子屋に並ぶスイーツ春めいて | 竹内文夫 | やぶれ傘 | 202306 |
| 春めいてベッドの上で一・二・三 | 萩原久代 | やぶれ傘 | 202306 |
| 春めく →1 | |||
2024年3月10日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。