墓洗ふ 2 90句 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
戒名をなぞりて兄の墓洗ふ | 西田史郎 | 璦 | 201310 |
水たつぷり父よ母よと墓洗ふ | 小倉正穂 | 末黒野 | 201311 |
墓洗ふ塩噴く腕黒光り | 池田喜代持 | 六花 | 201311 |
妹と父母を語りつ墓洗ふ | 川山根征子 | 槐 | 201311 |
閼迦そそぐ雨の洗ひてゐる墓に | 瀧春一 | 花石榴 | 201312 |
多摩の端の空は清朗墓洗ふ | 安田とし子 | ぐろっけ | 201312 |
墓洗ふ背なに白山よりの風 | 三屋英俊 | 万象 | 201312 |
墓洗ふ同じ日付の三人の名 | 佐藤喜仙 | かさね | 201312 |
鍬鎌に生きたる父祖の墓洗ふ | 佐藤山人 | 鴫 | 201312 |
何くれと世話やく弟墓洗ふ | 山本とく江 | 万象 | 201312 |
マニキュアの赤ためらひつ墓洗ふ | 国包澄子 | 璦 | 201312 |
墓洗う死んでも妻に言えぬこと | 貝森光洋 | 六花 | 201410 |
薫風や母の忌日の墓洗ふ | 吉田きみえ | 末黒野 | 201411 |
筆順に正しく墓を洗ひけり | 矢崎すみ子 | 沖 | 201411 |
墓洗ふやうに父の手をさする | 柳川晋 | 槐 | 201411 |
墓洗ふやがて無縁となる墓を | 江島照美 | 槐 | 201411 |
墓洗ふ比叡の嶺ををろがみて | 谷村祐治 | 雨月 | 201411 |
松籟を聞き逆縁の墓洗ふ | 土田亮 | 末黒野 | 201412 |
夫ゆきてはやも三年や墓洗ふ | 田村加代 | 末黒野 | 201412 |
母の名のまだ朱き墓洗ひけり | えとう樹里 | 空 | 201412 |
墓洗ふ吾が戒名に指入れて | 中山皓雪 | 鴫 | 201412 |
話しかけ又話しかけ墓洗ふ | 加藤静江 | 末黒野 | 201412 |
十字架の墓石洗う夢の中 | 岡崎禎子 | 瓔 | 201412 |
この先のことは思はず墓洗ふ | 工藤ミネ子 | 風土 | 201511 |
墓洗ふ家より真水運び来て | 工藤ミネ子 | 風土 | 201511 |
あれからのこれからのこと墓洗ふ | 鈴木庸子 | 風土 | 201511 |
海鳴りを遠くに聞きて墓洗ふ | 犬塚李里子 | 槐 | 201511 |
墓洗ふ母に聞きたきことひとつ | 武生喜玖乃 | 雨月 | 201511 |
この先のことは目つむり墓洗ふ | 藤原照子 | 沖 | 201511 |
竹林の風を背に受け墓洗ふ | 貫井照子 | やぶれ傘 | 201512 |
つくづくと親不孝なり墓洗ふ | 佐藤雄二 | 万象 | 201512 |
繋ぎゆく命の重さ墓洗ふ | 五島富佐子 | 雨月 | 201602 |
雨雲に急かされ父祖の墓洗ふ | 野畑さゆり | 空 | 201602 |
墓洗ふ柄杓や杉の香の立ちぬ | 波多野孝枝 | 末黒野 | 201604 |
花の雲十九の兄の墓洗ふ | 山崎刀水 | 春燈 | 201606 |
酒好きは遺伝や父の墓洗ふ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201608 |
竹生島見ゆる浦曲の墓洗ふ | 駒井でる太 | 馬醉木 | 201610 |
父母の墓洗ふ額の汗清し | 神田惣介 | 京鹿子 | 201610 |
母の面拭ふ心地に墓洗ふ | 山本ひろ | 雨月 | 201611 |
墓洗ふ父の分骨せし墓を | 江島照美 | 槐 | 201611 |
墓洗ふ白いリボンに髪束ね | 布川孝子 | 京鹿子 | 201611 |
墓洗へば翠黛の影映りけり | 片山博介 | 春燈 | 201611 |
新しき戒名増えし墓洗ふ | 赤羽陽子 | 春燈 | 201611 |
胸濡らし母抱くかに墓洗ふ | 荒井ハルエ | 春燈 | 201611 |
父母の年超えたる幸や墓洗ふ | 吉田きみえ | 末黒野 | 201611 |
一族の疎遠となれる墓洗ふ | 下平しづ子 | 雨月 | 201612 |
墓洗ふ父の知らざること言はで | 下平しづ子 | 雨月 | 201612 |
墓洗ふ愚痴二つ三つこぼしつつ | 山西商平 | ホトトギス | 201612 |
墓洗ふ父母に阿弟に詫びいくつ | 赤岡茂子 | 春燈 | 201612 |
墓石の裏に我が名や洗ひたる | 土井三乙 | 風土 | 201612 |
墓洗ふ父の知らざること言はで | 下平しづ子 | 雨月 | 201612 |
一族の疎遠となれる墓洗ふ | 下平しづ子 | 雨月 | 201612 |
娘の洗ひくれたる妻の墓を拭く | 木村享史 | ホトトギス | 201701 |
背を流すごとく墓石洗ひをり | 久保東海司 | 槐 | 201710 |
先づ無沙汰詫びて先祖の墓洗ふ | 大石喜美子 | 雨月 | 201711 |
墓洗ふ無口な亡夫のなほ無口 | 間谷雅代 | 馬醉木 | 201711 |
帰郷して真つ先き父母の墓洗ふ | 河口仁志 | 沖 | 201711 |
顔知らぬ遥か先祖の墓洗ふ | 大野芳久 | やぶれ傘 | 201712 |
墓洗ふ水浸く屍となりし叔父 | 佐津のぼる | 六花 | 201712 |
墓洗ふ夢をまた見し誰が墓ぞ | 飛高隆夫 | 万象 | 201712 |
長靴を履いて先祖の墓洗ふ | 赤松赤彦 | 六花 | 201801 |
父の業継げざる墓を洗ひけり | 竹下陶子 | ホトトギス | 201802 |
墓洗ふ元禄の文字あざやかに | 磯貝尚孝 | 清閑 | 201804 |
墓参り満足にして手を洗う | 林田麻裕 | 船団 | 201806 |
姉に聞く父母のいろいろ墓洗ふ | 須賀敏子 | あを | 201810 |
父の墓洗ふ父より長く生き | 園部蕗郷 | 春燈 | 201811 |
病む腕を伸ばして洗ふ父母の墓 | 鈴木石花 | 風土 | 201811 |
ふるさとや先づは婚家の墓洗ひ | 下田奉枝 | 雨月 | 201811 |
一族の古老となりて墓洗ふ | 大橋淳一 | 雨月 | 201811 |
墓洗ふ仏座間近き堂の裏 | 浅井青二 | 雨月 | 201811 |
戦争を語らぬままの墓洗ふ | 市村明代 | 馬醉木 | 201811 |
墓洗ふ御破算にする親不幸 | 江島照美 | 槐 | 201811 |
秋の水光とともに墓洗ふ | 横山さくら | 春燈 | 201812 |
男ひとりわし掴みして墓洗ふ | 岸洋子 | 空 | 201902 |
墓洗ふ届かぬところそのままに | 横田敬子 | 空 | 201902 |
たっぷりと墓碑冷ゆるまで洗ひけり | 森脇貞子 | 雨月 | 201910 |
墓洗ふ死んでも吾子は鎹に | 倉科紫光 | 馬醉木 | 201911 |
墓洗ふ終の栖と懇に | 塩見英子 | 雨月 | 201911 |
一喝は父の愛情墓洗ふ | 西村白杼 | 京鹿子 | 201912 |
よく叱られた親父だったな墓洗う | 藤野雅彦 | 船団 | 201912 |
曾祖父の顔知らぬ孫墓洗ふ | 山本久枝 | やぶれ傘 | 201912 |
近況を無沙汰詫びつつ墓洗ふ | 野上あつ子 | 雨月 | 202001 |
母の背をやさしく流し墓洗ふ | 江島照美 | 槐 | 202011 |
墓洗ふあかつき闇の風の中 | 升田ヤス子 | 六花 | 202011 |
蝉の殻そのままにして墓洗ふ | 藤生不二男 | 六花 | 202011 |
空蝉のすがりたる墓洗ひけり | 藤生不二男 | 六花 | 202012 |
墓洗ふ →1 |
2021年8月28日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。