作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 暑くなるおきゆうと曇りとやいはむ | 中原道夫 | 銀化 | 199810 |
| 萍に指入れ暑くなりさうな | 大島雄作 | 沖 | 199901 |
| 暑くとも晴れし旅路でありしこと | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200007 |
| 猿知恵の物提げ人を暑くする | 禰寝瓶史 | 京鹿子 | 200011 |
| 立浪草うなじの暑くなつてきし | 高重京子 | 槐 | 200107 |
| 暑くとも老二人して飴湯飲む | 近藤豊子 | 雨月 | 200109 |
| 階上る毎に手摺が暑くなる | 白岩三郎 | 馬醉木 | 200110 |
| サツカーで沸いて日本が暑くなる | 岩崎憲二 | 京鹿子 | 200209 |
| 海難の竜馬隠れし宿暑く | 田中敬 | 苑 | 200402 |
| 老どちのグランドゴルフ暑くとも | 河中透水 | 雨月 | 200408 |
| 馬鹿暑く其角が好きとのたまへり | 伊藤白潮 | 鴫 | 200409 |
| 廣島長崎うなじに暑く日の當る | 佐藤喜孝 | あを | 200410 |
| 鰹船押しならびたる潮暑く | 瀧春一 | 菜園 | 200509 |
| ビル街の日々暑く征歌日々おこる | 瀧春一 | 菜園 | 200509 |
| 老酒の蓋布赤し暑くなる | 大西八洲雄 | 万象 | 200510 |
| 蒲燒を待つ間古江の照り暑く | 瀧春一 | 常念 | 200606 |
| 梅雨の世のハーブ茶暑く淹れにけり | 渡部磐空 | 峰 | 200809 |
| 暑くても志功裸婦にはなりませぬ | 竹内悦子 | 璦 | 201010 |
| ただ暑く貧しき国となりにけり | 小形さとる | 槐 | 201012 |
| 明日からは暑くなるてふ江戸を発ち | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201307 |
| 声暑く駅のホームのアナウンス | 小川玉泉 | 末黒野 | 201310 |
| ただ暑くのんべんだらりと昏れゆけり | 相沢有理子 | 風土 | 201311 |
| 人工の島は風さへ暑く吹く | 土井久美子 | 璦 | 201410 |
| 地震過ぎてもやんと暑くなりにけり | 久染康子 | 沖 | 201509 |
| 山鳩よ今日もいよいよ暑くなる | 大畑善昭 | 沖 | 201510 |
| これ以上暑くなる目のなかりけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201607 |
| 強く引くひき潮暑くなりさうで | 定梶じょう | あを | 201709 |
| 南京町赤し暑くて暑つつくて | おーたえつこ | 瓔 | 201809 |
| 狛犬やあまりに暑く畏る | 定梶じょう | あを | 201810 |
| 暑くとも降られたくなき旅路かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202005 |
| 暑くとも予防のマスク離されず | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202108 |
2023年7月29日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。