1     100句

山蟻に屈み小さくなりゆけり    小桧山繁子

  羽蟻

作品
作者
掲載誌
掲載年月
山蟻の梢より返しくる早さ
稲畑汀子
ホトトギス
199806
畳這ひゐしがいづこに蟻失せし
稲畑汀子
ホトトギス
199806
蟻穴を出づるやすでに退路なし
岡本眸
199807
蝉死すや忽ち蟻の餌食とな
大橋敦子
雨月
199809
蟻にさへ影といふもの働かねば
橋本春燈花
199809
婚の荷に屍くはへし蟻の列
中原道夫
銀化
199810
児の瞳一途に辿る蟻の道
坂井市子
ぐろっけ
199811
体調悪き蟻も居ろうに空の青
池田澄子
船団
199812
落蝉の蟻にも曳かれずそのまんま
高木伸宜
船団
199812
山蟻の揺籃ほたるぶくろかな
大島雄作
199901
百合の花大きな蟻をこぼしけり
川井政子
風土
199901
蟻の族カフカの日記辷り墜つ
小堀寛
京鹿子
199901
働くを掟のごとく夜の蟻
鷹羽狩行
199906
蟻の道直進迂回又迂回
稲畑汀子
ホトトギス
199906
飛び出でて斑猫蟻を喰ひはじむ
辻のぶ子
俳句通信
199906
限りなく割り算をして蟻歩む
野中亮介
馬醉木
199907
浄心門くぐるや蟻も列をなし
平子公一
馬醉木
199908
蟻走る存在感を満身に
小林清之介
風土
199908
立ち止り一息入れて歩く蟻
小林清之介
風土
199908
蟻二つ顔つき合はせまた左右に
小林清之介
風土
199908
蟻あまたのた打つ蚯蚓押さへつつ
小林清之介
風土
199908
嗅ぎ嗅ぎて犬が一掻き蟻無惨
小林清之介
風土
199908
蟻二三またぎて猫の無関心
小林清之介
風土
199908
蟻指に怪物「人」は怖くなし
小林清之介
風土
199908
雨雲のそこに来てみる蟻の列
浪花洋子
火星
199908
蟻の道日暮れに紛れゆきにけり
山田弘子
円虹
199908
蟻の道チョークで途絶えさせてみる
桑原敏枝
いろり
199908
蟻走る香煙絶えず飯盛山
信崎和葉
六花
199908
落ちてゐる糖衣錠まで蟻が来る
永野秀峰
ぐろっけ
199908
はるかなる浄土へ蟻は何運ぶ
長谷川登美
ぐろっけ
199908
堂内の御佛仰ぐ我は蟻
長谷川登美
ぐろっけ
199908
登城坂蟻も登つてをりにけり
嶋田一歩
円虹
199909
K山の人ならず蟻たかりたる
中原道夫
銀化
199909
山の蟻あるひは翔んでゐるつもり
柴田いさを
船団
199909
バスに蟻下車するあてのあるやなし
武田正子
ぐろっけ
199909
ひびの入る仁王に蟻の這ひ上る
大井邦子
ぐろっけ
199909
手造りの木椅子をめぐり蟻の道
水原春郎
馬醉木
199910
行進にがくもあるべし蟻の列
千代田葛彦
馬醉木
199910
蟻も来て親しむ灯火親しめば
鷹羽狩行
199910
大仏殿出でて眩しき蟻の道
玉川悠
遠嶺
199910
蟻の列みてゐる怠け心かな
三橋泥太
遠嶺
199910
拾ふ気の捨る気もない柱の蟻
丸山佳子
京鹿子
199910
隣からつづいてゐたり蟻の列
木下野生
199911
蟻が蟻引き込む少彦名神に
丸山佳子
京鹿子
199911
生きながら蟻の掃かれる世紀末
竹貫示虹
京鹿子
199911
一匹の蟻踏み蟻の列踏まず
貝森光大
六花
199911
虻去りて蟻のこりたる牡丹かな
立石萌木
雨月
199911
大幹の蔭から蔭へ蟻の列
山田禮手
遠嶺
199911
穴出でし蟻あたらしき艶走る
能村登四郎
芒種
199911
掌に宇宙も掴み蟻も掴む
能村登四郎
芒種
199911
女子大へこっそり通う蟻のA君
小枝恵美子
ポケット
199911
何事ぞ蟻の門渡り露台まで
松原到
ぐろっけ
199911
地の蟻の急かれてありぬ芋嵐
中根美保
風土
199912
聞いてみる蟻に関所の通り方
矢野千佳子
京鹿子
199912
冬の蟻卵を移し替へゐたり
山田六甲
六花
199912
閉じこめる残らず全部蟻までも
尾上有紀子
船団
199912
先頭は東條英機蟻の列
安達しげを
船団
199912
秋の蟻上ル下ルの京にして
梅田津
銀化
200001
斎場の坂道大蟻すべり落ちてくる
河西志帆
京鹿子
200001
山の湯の三和土に冬の蟻遊ぶ
大西正栄
雨月
200002
蟻の曳くアオスジのはね奪いたり
星野早苗
空のさえずる
200002
閉じこめるあるもの全部蟻までも
尾上有紀子
わがまま
200002
錫杖の過ぎたるあとの蟻の道
立石萌木
雨月
200003
子の劇に笑ひころげし蟻の日
山村すみ
俳句通信
200004
潦避け蟻の道踏んでゐし
稲畑汀子
ホトトギス
200005
少々難あるも蟻の餌となりぬ
中原道夫
銀化
200007
蟻の道どこまでつづく見てゐたり
保坂さよ
いろり
200007
蟻穴を出て働けり争へり
遠藤若狭男
200008
南無大師遍照金剛蟻走る
神蔵器
風土
200008
ひたすらに蟻の列行く紫禁城
岡田房子
酸漿
200008
古戦場ぬけ出て蟻の私語殖す
鈴風仁
京鹿子
200008
乳鉢はいま山蟻を音にせる
中原道夫
銀化
200008
蟻の列故山を曳いてをりにけり
森谷彰
銀化
200008
過労死が頭を占めてをり蟻の列
塩路隆子
精鋭選集
200008
薫風や児は一匹の蟻を拉致
塩路隆子
精鋭選集
200008
蟻の列見慣れし欅伐られけり
袴田信子
遠嶺
200009
蟻に天国あらずして地獄あり
粟津松彩子
ホトトギス
200009
蟻の上を蝶とぶつよき日差かな
山西雅子
200009
箒目をわが道として神の蟻
丸山佳子
京鹿子
200009
山蟻に山は見えない投票日
岩崎法水
京鹿子
200009
ひたすらに砂漠を蟻が影運ぶ
水内慶太
銀化
200009
蟻の穴塞ぎてみても恋しかり
内田美紗
船団
200009
舗装路に出てよろめきし蟻のゐて
保坂さよ
いろり
200009
たはやすく畳に掃かれ秋の蟻
鷹羽狩行
200010
石疊蟻の迷路のなかりけり
丸山冬鳳
京鹿子
200010
本連寺蟻ふみそうに歩きけり
中原幸子
遠くの山
200010
生も死も金がうごきぬ蟻の列
大場佳子
銀化
200010
蟻の列働くことの意の勁し
保坂加津夫
いろり
200010
吾輩は犬であります蟻の道
近藤憙治
船団
200010
蟻は餌を吾は炎天に影を曳く
林翔
200010
生命あればこそ悲し掌に這ふ蟻
阿部寒林
200010
砂の底地獄に落ちし蟻見捨てる
阿部寒林
200010
蟻闘ふ相手はやはり蟻なりぬ
鶴目鯛遊子
六花
200010
出会いては何か耳打ち蟻の列
石神芳枝
ぐろっけ
200010
蟻一行元をたどれば庭一周
山口康子
ぐろっけ
200010
立ち止まり頷いて蟻引き返す
山崎辰見
ぐろっけ
200010
氷菓子の雫に蟻の打たれけり
大東由美子
火星
200011
蓬莱を歩いてをれば蟻の塚
城尾たか子
火星
200011
日暦に生きて知りたき蟻の声
禰寝瓶史
京鹿子
200011
鉛筆に蟻を上らせ夏期講座
佐藤博美
200012
蟻 2→      

 

2021年8月7日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。