師 走 1     98句

水仙にたまる師走の埃かな    几董

十二月 霜月

作品
作者
掲載誌
掲載年月
師走てふ心に育ちつつありぬ
稲畑汀子
ホトトギス
199812
三つとも師走の会でありしこと
稲畑汀子
ホトトギス
199812
歩きたる人先に着く街師走
稲畑汀子
ホトトギス
199812
会場を移せば午後になる師走
稲畑汀子
ホトトギス
199812
智恵借りることも師走でありしかな
稲畑汀子
ホトトギス
199812
ビル街の師走見てゐる写楽の目
保坂加津夫
会者定離
199900
禁煙の誓ひいくたび師走来る
古河佳津
199903
老い急ぐまじや師走の空晴れて
村越化石
199903
計り売り買うて師走の浅草寺
高畑信子
遠嶺
199904
長屋門かたく戸を鎖す師走かな
三輪温子
雨月
199904
まだ旅を残して師走なりしかな
稲畑汀子
ホトトギス
199912
東京も師走となつてをりにけり
稲畑汀子
ホトトギス
199912
今日一日使ひ果たさん街師走
稲畑汀子
ホトトギス
199912
さほどなき師走景気と見て通る
松尾緑富
ホトトギス
200001
肩凝れば乾く音する師走かな
保坂加津夫
いろり
200001
師走の夜目覚し時計に起されて
保坂加津夫
いろり
200001
亡き夫の座椅子そのまま師走来る
西村滋子
京鹿子
200001
一九九九年の師走かな
高木智
京鹿子
200002
エジプトのミイラなどみて師走かな
高野清風
俳句通信
200002
朝月の師走の丘に来てをりぬ
安原楢子
200003
骨董店前の大甕師走かな
中谷葉留
風土
200003
百間廊下の一歩に暮るる師走かな
武久昭子
風土
200003
大通り斜めに渡る師走かな
直井たつろ
風土
200003
口笛を吹きて師走の居侯
堺井浮堂
円虹
200003
青い烏いよゝ遠のきゆく師走
笹村政子
六花
200003
百済風の御門神社に師走祭
松崎鉄之介
200003
皇太子妃の懐妊師走の列島を
北村香朗
京鹿子
200004
高速を師走の月とフーガする
三宅やよい
玩具帳
200004
開館の準備急かるる師走かな
稲畑汀子
ホトトギス
200012
稿債の途切るることのなき師走
稲畑汀子
ホトトギス
200012

悼 久保葦風氏

特選の名乗りの欠けし師走句座

品川鈴子
ぐろっけ
200012
鯛焼屋濃く焼き師走の色といふ
林翔
200101
誕生日祝がるる師走となりにけり
石橋翠
いろり
200101
なにごとも仏顔して師走かな
熊谷みどり
いろり
200101
受話機取る無云電話の師走の夜
保坂さよ
いろり
200101
一人来て海を見てゐる師走かな
関根洋子
風土
200102
師走来る結婚記念日携へて
小澤克己
遠嶺
200102
時差疲れと言うてもをれで師走かな
大石よし子
雨月
200102
身になじむ作業衣褪せて師走かな
保坂加津夫
いろり
200102
浮かぬことかまけて過ぎぬ師走かな
保坂加津夫
いろり
200102
数へ年傘寿となりし師走かな
桑垣信子
いろり
200102
何もかも放り出したい師走かな
香原敏枝
いろり
200102
何もかも遠ざかりゆく師走かな
桑垣信子
いろり
200102
ゼロ才のままのあの児の師走の灯
中野辰子
いろり
200102
用もなき倭鶏に鳴かるる師走かな
朝妻力
俳句通信
200102
陶物の蛇の干さるる師走かな
成重佐伊子
俳句通信
200102
酒買ひに嫁を走らす師走かな
保田英太郎
風土
200103
前をゆく人の背にある師走かな
川井政子
風土
200103
一枚の玻璃に師走を隔て病む
山田弘子
円虹
200103
葦原のまばゆき色や師走の日
浅野恵美子
酸漿
200103
星空の街に風来る師走かな
さいとう良太
遠嶺
200103
町師走旅の一座の幟たつ
小牧喜美子
遠嶺
200103
鳥語から師走の貌になつていく
内山道子
京鹿子
200103
魚河岸や師走滅法旨い鮨
芝尚子
あを
200103
街灯や師走の雨の物語り
寺田きよし
酸漿
200104
酒旨し師走に友と歌ふ時
高橋大三
ぐろっけ
200104
世紀末師走吟行御堂筋
高木伸宜
船団
200105
水撒きのはしゃぐ声する師走かな
小橋安子
いろり
200108
贅沢な時間刻みて師走かな
稲畑汀子
ホトトギス
200112
まだ旅の残る師走も半ばかな
稲畑汀子
ホトトギス
200112
会一つ終へ旅一つ待つ師走
稲畑汀子
ホトトギス
200112
朝刊の匂ひ広げて師走かな
久保田一豊
いろり
200112
師走です少し早目の買出しに
大平保子
いろり
200112
占ふによき暗がりの辻師走
鷹羽狩行
200201
なが話して怠けをり師走人
堀内一郎
あを
200201
師走来し遅れ遅れとなりし詫び
松尾緑富
ホトトギス
200202
忘れゐし師走の用を又一つ
松尾緑富
ホトトギス
200202
吾を待つひと一人ゐる師走かな
藤本艶野
雲の峰
200202
酌み交しつつ貸し借りのなき師走
秋葉雅治
200202
稿債の巌とふさぐ師走かな
大橋敦子
雨月
200202
師走かなブーツ倒れて靴の上
平田倫子
百鳥
200202
スーパーのせり出す売場師走かな
小菅高雪
春耕
200202
仏飯の乾きてをりぬ師走来る
浅井千鶴子
いろり
200202
何事も手つかぬままに師走入る
荻原史子
いろり
200202
宝くじ売場に並ぶ師走かな
桑垣信子
いろり
200202
宅配のつづく一ト日の師走かな
保坂加津夫
いろり
200202
尼僧でも自転車に乗る師走かな
保坂加津夫
いろり
200202
探し物探しあぐねて師走かな
侭田伊都希
いろり
200202
嫁姑それぞれ忙し師走かな
茂木とみ
いろり
200202
師走空どこ吹く風も掉尾なる
中原道夫
銀化
200202
またひとつ未来へすすむ師走かな
石山正子
銀化
200202
喪に籠り居れぬ師走でありにけり
千原叡子
円虹
200202
三日目は師走の顔となりにけり
黒川悦子
円虹
200202
つまづいてばかり師走の吾が机辺
田中子
円虹
200203
駅舎からふいに満月師走かな
出原博明
円虹
200203
湖を見る一人一人にある師走
赤井よしを
円虹
200203
師走かな松の木のぼる足見えて
城孝子
火星
200203
弁護士の卵といふを待つ師走
元田千重
火星
200203
あれこれとなにもせぬまま師走かな
田中洋子
200203
師走満月足速めても緩めても
渡邊千枝子
馬醉木
200203
錦木に湯気のまはれる師走かな
伊丹さち子
馬醉木
200203
命日の墓は師走を感じをり
佐藤千都
いろり
200203
クラス会知らせの届く師走かな
高樋洋子
いろり
200203
師走風父をせかせかつれていき
正木光子
いろり
200203
吾輩も猫になりたき師走かな
落合由季女
雨月
200203
町師走検問の灯が車堰き
岡淑子
雨月
200203
師走市売手買手にある活気
綿谷美那
雨月
200203
夕茜見つつ師走の闇となる
和田喜智子
酸漿
200203
      師走 2 へ

 

2020年12月17日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。