薫 風 6       137句

風薫る  薫風

薫風や地下足袋でくるわさび売   飯島清子   獐

作品
作者
掲載誌
掲載年月
薫風や画布に一と刷け光のす 藤田美耶子 201708
薫風や見晴台の方位盤 箕輪カオル 201708
薫風や三時に掛かる「ゆ」の暖簾 山本右近 万象 201708
薫風や水の色なる鯉の稚魚 水野加代 万象 201708
ハイ・タッチして薫風の別れかな 綱徳女 春燈 201708
薫風や弦楽トリオ髭つ面 中村嵐楓子 春燈 201708
薫風や嬰の眸にやどる新世紀 高橋和女 風紋 201709
薫風やゆかりの寺の一歩より 滝澤圭子 雨月 201708
薫風や金魚田ひろがる城下町 大西逸子 京鹿子 201709
薫風や倒木凛と青池に 杉原ツタ子 201709
薫風や輪唱の波大空へ 杉浦一子 万象 201709
薫風の萩垣そなふ能舞台 林いづみ 風土 201709
薫風や神御座します格天井 小林共代 風土 201709
手移しの稚に薫風貰ひけり 今村千年 末黒野 201709
薫風やキャッチボールの父と子に 岡田史女 末黒野 201709
日本の四季薫風の今し佳き 手島伸子 雨月 201709
薫風や胸をはだけて一休み 安齋正蔵 やぶれ傘 201709
子規展を出て薫風の丘に立つ 安原葉 ホトトギス 201710
薫風に背中押されて生きてをり 今橋眞理子 ホトトギス 201711
それぞれに薫風まとひ集ひきし 今橋眞理子 ホトトギス 201711
薫風や顎に抜け行く子のあくび 山田健太 風土 201801
薫風に水尾磨かれてをりにけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 201806
薫風を繋ぎて丹波甲斐信濃 稲畑廣太郎 ホトトギス 201806
薫風を来て正面に鏡板 今井肖子 ホトトギス 201806
薫風ややさしく犬の顔をふく 宮川みね.r 風土 201807
薫風やまた早池峰の碑にまみゆ 望月晴美 201807
胸熱く享くる叙勲や薫風裡 南光翠峰 馬醉木 201807
薫風や転びはじける中学生 秋川泉 あを 201807
薫風や画布に一と刷け光のす 藤田美耶子 201808
薫風の赤子の聲をはこび来る 近藤紀子 201808
薫風や幹に括りし木の名前 鈴木よゆ 馬醉木 201808
薫風や大正琴の弦弾む 川崎雅子 春燈 201808
早池峰の薫風に据ゑ先師句碑 内山花葉 201808
あたらしき鍵薫風のすつと抜け 下村たつゑ 201808
薫風や代々木の杜のカフェテラス 山本喜朗 雨月 201808
薫風や天諌組といふ地酒 大石よし子 雨月 201808
自転車の補助とれし子や薫風裡 本多正子 雨月 201808
薫風やためらひつ跳ぶ水溜り 黒滝志麻子 末黒野 201808
薫風と潮の香まとふ倉庫街 大川暉美 末黒野 201808
薫風や木椅子に休む警備員 尾崎千代一 末黒野 201808
薫風や娘との会話の途切れなく 堀田こう 雨月 201809
薫風や神輿揺れ切る旧家前 藤波松山 京鹿子 201809
いつもより遠出の散歩薫風裡 佐津のぼる 六花 201809
薫風やつんぼ桟敷のゐごこちも 石川桂郎 風土 201904
すれ違ふ船薫風を分け合ひて 稲畑廣太郎 ホトトギス 201905
水嵩を撫でて薫風過ぎ行けり 稲畑廣太郎 ホトトギス 201905
薫風や俳句は世界遺産へと 稲畑廣太郎 ホトトギス 201905
薫風や旅のつづきのやうな日々 稲畑汀子 ホトトギス 201905
薫風や旅も家居もあるがまま 稲畑汀子 ホトトギス 201905
薫風のかけらほどでも欲しき午後 稲畑汀子 ホトトギス 201905
薫風や庭に出てみるだけのこと 稲畑汀子 ホトトギス 201906
薫風に誘はれゆく心あり 稲畑汀子 ホトトギス 201906
薫風を入れて朝のはじまりぬ 稲畑汀子 ホトトギス 201906
薫風や雨のち晴となる外出 稲畑汀子 ホトトギス 201906
薫風に解き少女の髪流る 森岡正作 201907
薫風や互ひ違ひに機の並ぶ 中根美保 風土 201907
薫風やあやせば小さき歯が二本 石谷淳子 雨月 201907
旅の地図まづ薫風へ開きけり 村田あを衣 京鹿子 201907
薫風や水にもつるる鳥の数 吉岡睦子 馬醉木 201908
薫風に飛天の楽を聴きにけり 武田巨子 春燈 201908
薫風や車両に手話の指弾む 有松洋子 201908
薫風を浴び地下鉄の地上駅 岡田桃子 201908
薫風やひとりに木椅子ひとつづつ 浅田光代 風土 201908
薫風や撫でて小さき猫の骨 浅田光代 風土 201908
薫風や脚ぶらぶらと背ナの稚 小原芙美子 風土 201908
薫風や洗ひたてなる耕転機 池田光子 風土 201908
薫風の青一身に行く山路 及川照子 末黒野 201908
薫風や淡きストール草木染 磯野青之里 六花 201908
薫風の溶けて露天湯あをあをし 藤田美耶子 201909
薫風や少年野球に女子一人 岡田史女 末黒野 201909
薫風やケーブルカーの窓辺より 二宮桃代 雨月 201909
薫風裡整備士機首に手を振れる 福岡かがり 雨月 201909
薫風や川中島の古戦場 福澤聡子 末黒野 201911
薫風や港の見ゆる丘に立つ 田中嘉信 春燈 201912
薫風や兄といもとの滑り台 太田良一 末黒野 202004
咲くものに薫風惜しみなく十勝 稲畑廣太郎 ホトトギス 202005
命あるものに薫風限りなく 稲畑汀子 ホトトギス 202006
薫風や雨も止みゐし旅心 稲畑汀子 ホトトギス 202006
薫風に長き旅路であることを 稲畑汀子 ホトトギス 202006
大屋根の反りに薫風曲りゆく 稲畑廣太郎 ホトトギス 202006
薫風と共に初孫抱き上ぐる 稲畑廣太郎 ホトトギス 202006
旅土産とは思ひ出と薫風と 稲畑廣太郎 ホトトギス 202006
薫風や天皇賞は鼻の差で 秋川泉 あを 202007
打ちやすき球返し合ふ薫風裡 中根美保 風土 202007
薫風に笛の音かすか足止めて 稲田延子 やぶれ傘 202007
薫風や背につばさの生ゆるかに 近藤真啓 春燈 202007
薫風や術後の友のこゑの張り 有松洋子 202008
薫風や園児等じつとしてをれず 橘正義 春燈 202008
薫風や百の窓ある小学校 斉藤マキ子 末黒野 202008
薫風の慰撫の深さや自粛宅 仁上博恵 202009
薫風や間隔置いて憩う椅子 都築繁子 202009
薫風やテニスコートの父娘 田中嘉信 春燈 202009
薫風にこちこちの頭を解しけり 岩月優美子 202009
薫風やかつぽかつぽと下駄の音 布施由岐子 末黒野 202009
薫風や風車望みて深呼吸 有賀鈴乃 末黒野 202009
薫風や花熨斗形の釘隠し 橋添やよひ 風土 202010
薫風や頷くやうにサラダ食べ 高倉和子 202010
薫風や在りし日の如縁に椅子 安原葉 ホトトギス 202011
大虚子の幻とゐる薫風裡 浜崎素粒子 ホトトギス 202011
薫風をだれかもらってくださいな 波戸辺のばら 202011
薫風の渡る地球の果までも 稲畑汀子 ホトトギス 202104
窓開けて薫風招き入れにけり 稲畑汀子 ホトトギス 202106
薫風の釜石球場「逃げて」の碑 赤座典子 あを 202107
薫風や神父運転隣り僧 秋川泉 あを 202107
部屋中に薫風通し深呼吸 菅原朋子 202107
薫風へ部屋の隅まで明け渡す 森村江風 202107
薫風や大路を抜ける段葛 五十畑悦雄 202108
薫風と夜明けは来べし接種券 阿部さちよ 202108
戛戛と薫風連れて亡夫来る 平野加代子 春燈 202108
薫風や馬を脚まで磨きあげ 柴田佐知子 202108
薫風や脳の中をすっからかん 菊池和子 京鹿子 202108
薫風を丸刈り頭乗せて来る 西村安子 京鹿子 202108
薫風や心の窓を開け放ち 森清信子 末黒野 202108
薫風やジャングルジムに逆さの子 斉藤マキ子 末黒野 202108
薫風や湖へと下る九十九折 森清堯 末黒野 202109
薫風や少年達の一輪車 毛利直子 末黒野 202109
薫風や東京湾に風の塔 津川かほる 風土 202109
灯火親し句集薫風読み返し 今村千年 末黒野 202112
薫風や鳩客となる鶴見線 岡美智子 末黒野 202204
薫風に乗りて汽笛の遠ざかる 稲畑廣太郎 ホトトギス 202206
薫風に吐き出されゆく森の精 稲畑廣太郎 ホトトギス 202206
薫風やとんがり屋根の児童館 櫻井理恵 春燈 202207
薫風や谷戸抜けて訪ふ鎌倉宮 中島美冬 春燈 202208
薫風やせせらぎまたぐ太鼓橋 森ふく 春燈 202208
薫風や目立あらたに父の鋸 南うみを 風土 202208
薫風や神鈴の緒を揺らしゆき 神谷さうび 末黒野 202208
甘樫丘(あまかし)に薫風と言ふ反戦歌 安田優歌 京鹿子 202209
薫風や佛の顔に三度逢ふ 金子野生 京鹿子 202209
薫風や胸の奥まで浄化して 遠山悟史 京鹿子 202209
薫風や少女のゆるるイヤリング 菅野日出子 末黒野 202209
薫風や空と大地は詩の宝庫 森清信子 末黒野 202209
薫風や七半渡る沈下橋 長尾タイ 末黒野 202209
薫風や子の駆け回る檀那寺 針谷忠郎 202210
薫風や大地踏みしめ歩くべし 本郷桂子 ホトトギス 202211
薫風や稲畑汀子句集成 安原葉 ホトトギス 202212
薫風や床屋帰りの夫若し 原友子 202302
漣を立てて薫風過ぎゆける 稲畑廣太郎 ホトトギス 202305
薫風 →1

 

2023年5月20日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。