いぬふぐり 2 19句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| いぬふぐり夫とゆつくり歩きけり | 藤原若菜 | 春燈 | 202105 |
| さきがけて野に空の彩いぬふぐり | 中村紀美子 | 春燈 | 202105 |
| いぬふぐり湖畔の春を足元に | 浜福惠 | 風土 | 202105 |
| 青空を大きく受けていぬふぐり | 石黒興平 | 末黒野 | 202105 |
| 踏場なきほどに沼辺のいぬふぐり | 相川健 | 鴻 | 202110 |
| いぬふぐり地球の鼓動伝はり来 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202112 |
| いぬふぐり地球の鼓動伝はり来 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202202 |
| いぬふぐり程の勇気を持たんとす | 辻美奈子 | 沖 | 202204 |
| 新しき靴フィットしていぬふぐり | 須賀敏子 | あを | 202204 |
| 地にありて空の瑠璃色いぬふぐり | 木村梨花 | 春燈 | 202205 |
| 羽田への飛行機光るいぬふぐり | 溝越教子 | 春燈 | 202205 |
| いぬふぐりかなり歩いていぬふぐり | 安藤久旋子 | やぶれ傘 | 202205 |
| 抜け道の階くづれいぬふぐり | 菅野日出子 | 末黒野 | 202205 |
| いぬふぐりきのふと違ふけふの径 | 今村千年 | 末黒野 | 202205 |
| 朝日子につぎつぎ目覚めいぬふぐり | 南うみを | 風土 | 202205 |
| 汽水湖のあをめる日なりいぬふぐり | 小原芙美子 | 風土 | 202205 |
| 稲荷社へ斜面明るくいぬふぐり | 森田節子 | 風土 | 202205 |
| キャリアカーの置きある畦のいぬふぐり | 眞田忠雄 | やぶれ傘 | 202208 |
| 空色の星を散らせりいぬふぐり | 畑田久美子 | 鴻 | 202210 |
| いぬふぐり →1 | |||
2023年4月7日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。