冬 茜       105句  
             | 
      |||
| 
           作品  | 
        作者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
| ちちははの記憶が合はず冬茜 | 村田冨美子 | 京鹿子 | 199901 | 
| エンパイヤステートビルや冬茜 | 中川二毫子 | 遠嶺 | 199902 | 
| 引き際の波輝けり冬茜 | 鈴木庸子 | 風土 | 199903 | 
| アイロンの冷めゆく速度冬茜 | 内田美紗 | 船団 | 199907 | 
| 冬茜死んだらどこへゆくんやろ | 志方桜子 | 六花 | 200002 | 
| 艫の音に舟従へる冬茜 | 松本茶昂 | 火星 | 200102 | 
| 眼鏡拭くきらりきらめく冬茜 | 西脇きぬ | 京鹿子 | 200103 | 
| 米を研ぐほのぼのとして冬茜 | 宮下本平 | 澪 | 200104 | 
マルチ、ではあるが 冬茜セイントMが職安へ  | 
        入江一月 | 船団 | 200105 | 
| 連岳の富士もろともに冬茜 | 小澤克己 | 遠嶺 | 200105 | 
| 冬茜一番星へ空譲る | 根岸善行 | 風土 | 200202 | 
| 作業着の白いペンキに冬茜 | 赤座典子 | あを | 200202 | 
| 冬茜届く宇宙のパスポート | 寺内佶 | 遠嶺 | 200204 | 
| 部屋の中先づは灯して冬茜 | 田澤初枝 | 遠嶺 | 200204 | 
| 丹念にやかん磨きて冬茜 | 松村ゆきほ | 遠嶺 | 200302 | 
| ひと日果つかくもやさしき冬茜 | 鈴木夫佐子 | 沖 | 200302 | 
| アッシジの聖画売る店冬茜 | 竹下昭子 | ぐろっけ | 200302 | 
| 暮れてなほ遠山にあり冬茜 | 青木陽子 | 酸漿 | 200402 | 
| 冬茜富士黒々と休みをり | 早崎泰江 | あを | 200403 | 
| 葺き藁の匂ひ重ねて冬茜 | 関口幹雄 | 遠嶺 | 200404 | 
| さよならのあとの静寂や冬茜 | 古山智子 | 沖 | 200404 | 
| 両の掌に冷めゆく夫や冬茜 | 田代ヨシ | 河鹿 | 200405 | 
| 山彦の返らぬ山や冬茜 | 佐藤彰 | 築港 | 200501 | 
| 冬茜江の島沖の舟一つ | 青木久子 | 遠嶺 | 200503 | 
| 冬茜大観旧居の勝手口 | 浦川哲子 | 集 | 200503 | 
| 一筋の潮目に残る冬茜 | 宮川迫夫 | 遠嶺 | 200505 | 
| 日輪のすとんと落ちし冬茜 | 鎌倉喜久恵 | あを | 200601 | 
| 冬茜遺作「死顔」読み継げる | 田中藤穂 | あを | 200701 | 
| 拝み来し仏かたへや冬茜 | 荻野嘉代子 | 春燈 | 200702 | 
| 検診の結果待たるる冬茜 | 塩野きみ | 遠嶺 | 200703 | 
| 聴講の興奮冷めず冬茜 | 安田久太朗 | 遠嶺 | 200703 | 
| 東京の空一面の冬茜 | 鈴木久香 | 遠嶺 | 200703 | 
| 冬茜「月の砂漠」に手形押す | 小城綾子 | 峰 | 200703 | 
| ひとり立つホームの長く冬茜 | 池崎るり子 | 六花 | 200704 | 
| 冬茜見舞ひし後の閑話かな | 赤座典子 | あを | 200801 | 
| 竹人形の肌斑入りや冬茜 | 延広禎一 | 槐 | 200803 | 
| 今生の誠の色に冬茜 | 天野みゆき | 風土 | 200804 | 
| 冬茜野末に一樹置かれゐる | 豊田都峰 | 草の唄 | 200805 | 
| 予定なき旅のひと日や冬茜 | 大文字孝一 | 春燈 | 200902 | 
| 浮御堂影絵となりぬ冬茜 | 門伝史会 | 風土 | 200903 | 
| 冬茜煙突越しに茅渟の海 | 中山勢都子 | ぐろっけ | 200903 | 
| 故郷の駅に降りるや冬茜 | 大西裕 | 酸漿 | 200903 | 
| 冬茜耳たぶ少し固くなり | 三宅禮子 | やぶれ傘 | 200903 | 
| 冬茜言葉にすれば消ゆるかも | 松田都青 | 京鹿子 | 200905 | 
| 冬茜足湯をもらひ受けにけり | 前田美恵子 | 槐 | 201002 | 
| 冬茜思はず両手合せけり | 仙石君子 | 雨月 | 201002 | 
| 絵画展見し昂りの冬茜 | 伊東和子 | 璦 | 201003 | 
| 冬茜東寺の塔のシルエット | 金山藤之助 | 苑 | 201003 | 
| はらわたの検査合格冬茜 | 有田蟻太 | 苑 | 201003 | 
| 使ひ捨てのものに執着冬茜 | 河村啓花 | ろんど | 201003 | 
| 積み上げるスカイツリーの冬茜 | 下平誠子 | ろんど | 201004 | 
| 飛行機の尾灯ほのかに冬茜 | 石川かおり | 璦 | 201101 | 
| クレーンの嘴語りだす冬茜 | 小堀寛 | 京鹿子 | 201102 | 
| 顋門のやはらかき妻冬茜 | 大西順子 | ろんど | 201102 | 
| ベランダや百八十度の冬茜 | 小渕二美江 | 春燈 | 201103 | 
| 冬茜関の小万の格子町 | 竹下昭子 | ぐろっけ | 201103 | 
| 亭亭の大欅あり冬茜 | 山田悦子 | 酸漿 | 201103 | 
| 違ふ事考へてゐる冬茜 | 河隅惠子 | 空 | 201104 | 
| 湯煙のうしろ白根の冬茜 | 藤井美晴 | やぶれ傘 | 201104 | 
| 妻は手を振つてゐるらし冬茜 | 齋藤博 | やぶれ傘 | 201105 | 
| みささぎを出でてこの世の冬茜 | 中條睦子 | 万象 | 201110 | 
| 冬茜旅の鞄の鍵錆びて | コ田千鶴子 | 花の翼 | 201111 | 
| 過去といふ時間の積木冬茜 | 千田敬 | 沖 | 201203 | 
| 甲斐駒へ続く稜線冬茜 | 森清信子 | 末黒野 | 201203 | 
| 鐘ひとつ村をはなれず冬茜 | 梶浦玲良子 | 六花 | 201204 | 
| 薄れゆく昭和戦史や冬茜 | 藤見佳楠子 | 璦 | 201302 | 
| 遠望の音戸大橋冬茜 | 三枝邦光 | ぐろっけ | 201302 | 
| 冬茜俳句を詠んで強くなり | まつのたく | ろんど | 201303 | 
| 煙抜きの町家の甍冬茜 | 長濱順子 | 璦 | 201304 | 
| 冬茜雲の山脈黒々と | 渡真利真澄 | 万象 | 201304 | 
| 夢殿の八角こがす冬茜 | 山田美恵子 | 火星 | 201402 | 
| エル・グレコの絵を見て来たり冬茜 | 渡辺数子 | 火星 | 201402 | 
| 冬茜見つめる先の赤灯台 | 田中浅子 | 璦 | 201402 | 
| 粗樫の向かうの雲の冬茜 | 藤井美晴 | やぶれ傘 | 201404 | 
| 冬茜遠路の客を送る道 | 橋本靖子 | 璦 | 201501 | 
| 冬茜薄れゆきけり船溜り | 安藤久美子 | やぶれ傘 | 201503 | 
| 長旅の列車終点冬茜 | 山口キミコ | 璦 | 201503 | 
| ちちははの魂魄あそぶ冬茜 | 水野恒彦 | 槐 | 201504 | 
| 二千歩の珈琲旨し冬茜 | 山中サク子 | 峰 | 201504 | 
| 冬茜テレビは食ぶることばかり | 津田このみ | 船団 | 201505 | 
| 教頭の軽トラ通ひ冬茜 | 佐藤山人 | 鴫 | 201601 | 
| 冬茜白く浮き立つ富士の山 | 岡野ひろ子 | 峰 | 201601 | 
| 冬茜椎の太根を崖が抱く | 宇都宮敦子 | 鴫 | 201602 | 
| 冬茜富士を愛せし人であり | 赤座典子 | あを | 201602 | 
| 観音の祀らる路地や冬茜 | 小林共代 | 風土 | 201603 | 
| 対岸のクルーズ船や冬茜 | 尾崎千代一 | 末黒野 | 201702 | 
| 粗衣粗食卒寿北斎冬茜 | 松林依子 | 鴫 | 201704 | 
| 磴上る空の霊場冬茜 | 田代貞香 | 空 | 201703 | 
| 冬茜消え飛行機は東京へ | 天野美登里 | やぶれ傘 | 201803 | 
| 富士を背に秋谷立石冬茜 | 安斎久英 | 末黒野 | 201804 | 
| 砂浜の長き影踏む冬茜 | 有賀鈴乃 | 末黒野 | 201804 | 
| 墨流し雲間から射す冬茜 | 小笠原妙子 | 集 | 201811 | 
| ニースなる天使の湾に冬茜 | 赤座典子 | あを | 201901 | 
| ナポレオンの辞書さがしゐる冬茜 | 鷺山珀眉 | 京鹿子 | 201903 | 
| 冬茜の底ヘオカリナ流れ込む | 楠本和弘 | 集 | 201905 | 
| いつ見てもいつも悲しき冬茜 | 山岸明子 | 鴻 | 201910 | 
| 将もなき親子の会話冬茜 | 平澤侃 | 末黒野 | 202103 | 
| サーカスの小屋てつぺんの冬茜 | 倉澤節子 | やぶれ傘 | 202103 | 
| 磐梯山に思ひを馳せぬ冬茜 | 森清信子 | 末黒野 | 202105 | 
| 消防士ロープで手繰る冬茜 | 楠本和弘 | 集 | 202105 | 
| 冬茜影絵の街に停めり | 山岸明子 | 鴻 | 202110 | 
| 小休止なるべく長く冬茜 | 吉宇田麻衣 | 集 | 202202 | 
| 岸壁の波音高し冬茜 | 有賀鈴乃 | 末黒野 | 202203 | 
| 冬茜スカイツリーも吾もひとり | 瀬戸美文 | 集 | 202206 | 
| 亡き母の自転車のこる冬茜 | 中川宰恵 | 鴻 | 202206 | 
2022年12月10日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。