襟 巻       46

襟巻の浅黄にのこる寒さかな    蕪村

襟巻  マフラー

作品
作者
掲載誌
掲載年月
襟巻の狐は遊び足らざると 城孝子 火星 199903
襟巻をしめてはげますひとり言 中島伊智子 酸漿 200003
襟巻に包む一憂みせまじく 山田弘子 円虹 200102
ひとり言襟巻だけが知つてゐる 長山あや 円虹 200103
毛皮襟巻武蔵野の森へ入る 品川鈴子 船出 200104
形見とはなりし襟巻スエーター 千原叡子 円虹 200202
女房の襟巻借りて梯子酒 登嶋弘信 春耕 200204
襟巻やけふ波高き播磨灘 小林あつ子 火星 200207
「あったかあい」白襟巻の彼へ笑む 森理和 あを 200301
襟巻となりて変はらぬ夜行性 新井竜才 銀化 200302
襟巻をとらねばならぬ人に会ふ 土屋酔月 火星 200404
襟巻きとマフラー祖父と孫と立つ 大串章 百鳥 200502
襟巻にほうと日暮の息をつく 中村房枝 六花 200602
襟巻の狸怪しく睨みをり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200706
襟巻の狸妖しく睨みをり 稲畑康太郎 ホトトギス 200712
襟巻のうしろは闇の中なりし 高倉和子 200712
襟巻の世話のうるさき妻の声 鈴木阿久 200802
襟巻をもう一巻きしペダル踏む 鈴木阿久 200802
一人居や襟巻のまま読む夕刊 赤座典子 あを 200804
襟巻の光る目玉をずらしけり 笹村政子 六花 200903
襟巻の狐の脚に背を打たる ことり 六花 200911
襟巻きの隙間に入りし風の刃ぞ 久保東海司 201003
襟巻にあきらめの色終電車 齋藤厚子 201003
襟巻の目に街燈の映りをり ことり 六花 201012
襟巻を押さへる指の細さかな ことり 六花 201102
襟巻きに埋まつてゆく欠伸かな きくちきみえ やぶれ傘 201102
黄泉路寒かろ襟巻を捲いてゆけ 成瀬櫻桃子 櫻桃子選集 201105
襟巻や祖母の匂ひとぬくもりと 岡野ひろ子 201202
襟巻して少年の顔のぞかする 河本由紀子 春燈 201202
襟巻を母に巻きやる手も老いぬ 山田六甲 六花 201202
襟巻や狐は人を欺くと 内山タエ 末黒野 201203
襟巻に触るる媼の手のぬくみ 永井惠子 春燈 201204
襟巻を片手で押さへ杖をつく 三橋早苗 ぐろっけ 201205
襟巻をぐるぐる巻きに古書店主 北崎展江 くりから 201209
襟巻を肩へ撥ね上げコップ酒 根橋宏次 やぶれ傘 201303
襟巻きをして来たりけり通夜の僧 瀬島洒望 やぶれ傘 201303
目で笑ひつつ襟巻の挨拶す 溝渕弘志 六花 201304
襟巻の狐笑つてをりにけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 201312
おもふことありて襟巻深々と 小野寿子 201501
遺されし襟巻に脚ついてをり 秋千晴 201503
襟巻に首のせ恋の占ひ師 中田みなみ 201503
襟巻の厚手を選び旅に在り 鈴木静恵 花こぶし 201508
襟巻となつて狐の遊山かな 高橋将夫 201604
草津の湯赤襟巻に硫黄華 七郎衛門吉保 あを 201604
襟巻に落ちさうな頬乗せてをり 竹下陶子 ホトトギス 201605
襟巻や三人に席譲らるる 風間史子 201607
襟巻の狐うなじを甘噛みす 須田千代 201703
襟巻の狐や己が尻尾噛む 高橋将夫 202004
襟巻の狐女の味方する 高橋将夫 202004
襟巻を振りて渡しを呼ぶ矢切 瀬島洒望 やぶれ傘 202103
襟巻に顔を埋めて路地の闇 丸山千穂子 末黒野 202204

 

2023年12月5日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。