|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| スケジュールこなすためにも秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199808 |
| 桑海に三百号の秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199810 |
| 面舵に陸の傾く秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199909 |
| 肩の荷を下ろせし朝の秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 199910 |
| こんぴらは海の祭神秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200010 |
| 手を添へて碑文字たしかむ秋の晴 | 村越化石 | 濱 | 200012 |
| 旅心ふくらんでゆく秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200110 |
| はいチーズ顔かくす児や秋の晴 | 渡辺純 | 京鹿子 | 200202 |
| 予定とはあつてなき日よ秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200210 |
| 披きたる句碑にもありし秋の晴 | 木村淳一郎 | 雨月 | 200305 |
| 淀む水流るる水も秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200310 |
| 湖の端の端まで秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200310 |
| 湖平ら山は立体秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200310 |
| 鴉攻めとんびの逃げる秋の晴 | 辻恵美子 | 栴檀 | 200411 |
| 大津絵の鬼高笑ふ秋の晴 | 仲尾弥栄子 | 雲の峰 | 200411 |
| 吊橋の揺るるにまかす秋の晴 | 稲嶺法子 | 遠嶺 | 200602 |
| 分度器で秋の晴れ間を計るなり | 吉田明子 | 鴫 | 200602 |
| 紙袋舞ひ上がりたる秋の晴 | 前田美恵子 | 槐 | 200712 |
| 秋の晴おのころ島を泛きたたせ | 東野鈴子 | 雨月 | 200801 |
| 旅終へてなほ余りたる秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200810 |
| 極めるといふこと秋の晴にあり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200810 |
| 野は暮れて山まだ暮れず秋の晴 | 増田善昭 | ホトトギス | 200902 |
| 沈床を敷き替えてる秋の晴 | 森津三郎 | 京鹿子 | 200902 |
| をととひを忘れてしまふ秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200910 |
| うづ潮の白の深まる秋の晴 | 数長藤代 | 鴫 | 200912 |
| 父の忌に高野詣や秋の晴 | 村上昌子 | 苑 | 201001 |
| 落しもの主へ戻りぬ秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201010 |
| 留守多き郵便受けの秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201010 |
| なほ旅のつづきの如く秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201010 |
| 夫と吾のタオルに秋の晴れにけり | 緒方佳子 | 火星 | 201112 |
| 口笛や水の底まで秋の晴 | 大村峰子 | 万象 | 201112 |
| 急逝の仲間を悼む秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201210 |
| メタセコイア聳ゆる先の秋の晴 | 大橋晄 | 雨月 | 201301 |
| 満艦飾手振りを交はす秋の晴 | 川井素山 | かさね | 201302 |
| 今日よりは長き滞在秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201310 |
| 皆心一つに秋の晴称へ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201310 |
| 今は昔虚子といふ人秋の晴 | 今井千鶴子 | ホトトギス | 201312 |
| 風に乗る電車の音や秋の晴 | 今井肖子 | ホトトギス | 201407 |
| 祝ぎ心通ひ合ひたる秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201508 |
| 降りさうに晴れ降りさうに秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201508 |
| 雨雲に押し出されたる秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201508 |
| まだ旅のつづきのやうな秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201509 |
| 秋の晴昨日のことはもう忘れ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201510 |
| 駅頭に天守展くる秋の晴 | 戸栗末廣 | 空 | 201601 |
| 稜線の語る全き秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201610 |
| 会場に揃ふ人数秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201610 |
| 素人と思へぬ展示秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201710 |
| 一服のお茶にくつろぐ秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201710 |
| 素人と思へぬ展示秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201710 |
| 一服のお茶にくつろぐ秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201710 |
| 明日からのことはさておき秋の晴 | 塙誠一郎 | 沖 | 201712 |
| この話題逸らさむ外は秋の晴 | 有松洋子 | 槐 | 201801 |
| 改めて日本海の秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201809 |
| 温泉に逼る越後三山秋の晴 | 七郎衛門吉保 | あを | 201811 |
| 大涌谷の太き噴煙秋の晴 | 金森信子 | 雨月 | 201901 |
| 大秋晴少なくなりし秋の晴 | 大橋晄 | 雨月 | 201901 |
| 大過なく終りし会の秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202009 |
| 昨日会ひ今日会ふえにし秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202009 |
| 朝より明渡したる秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202110 |
| 客のある日のもてなしの秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202110 |
| 用一つ済ませし安堵秋の晴 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202110 |
| 軽やかに滑るカーテン秋の晴 | 長谷川歌子 | 春燈 | 202112 |
2023年10月20日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。