秋の蝶 5 77句 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
晴れわたる道に畑に秋の蝶 | 大島英昭 | やぶれ傘 | 202002 |
紐はつて畝を立てけり秋の蝶 | 秋山信行 | やぶれ傘 | 202002 |
増水の跡ある土手に秋の蝶 | 本田武 | やぶれ傘 | 202002 |
秋の蝶風に遅れて漂へり | 武藤節子 | やぶれ傘 | 202002 |
横断歩道優先的に秋の蝶 | 大内幸子 | 六花 | 202002 |
水琴窟の音より生まれ秋の蝶 | 岩永みはる | 追伸 | 202003 |
秋の蝶残り少なき日を求め | 沼田巴字 | 京鹿子 | 202009 |
秋の蝶吹かるるままに紛れけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202010 |
秋の蝶忌日の色の縺れ合ひ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202010 |
風の輪のオブジェをくぐる秋の蝶 | 吉岡知香 | 京鹿子 | 202010 |
山椒食みお礼に舞ふや秋の蝶 | 七郎衛門吉保 | あを | 202010 |
象潟や西施の像に秋の蝶 | 延川五十昭 | 六花 | 202011 |
秋の蝶水捌けのよきあひだがら | 井上菜摘子 | 京鹿子 | 202011 |
ゆつくりと歩く速さに秋の蝶 | 森高武 | 風土 | 202011 |
同い年又一人逝く秋の蝶 | 星野椿 | ホトトギス | 202012 |
旅千里一花に憩ふ秋の蝶 | 鈴木齊夫 | 沖 | 202012 |
秋の蝶森の昏きに迷ひ来ぬ | 森清信子 | 末黒野 | 202012 |
城壁にすがるものなし秋の蝶 | 太田良一 | 末黒野 | 202012 |
秋の蝶飛びたきところまで飛べず | 斉藤マキ子 | 末黒野 | 202012 |
三千夫師の墓に日矢差し秋の蝶 | 橋場美篶 | 末黒野 | 202012 |
まなかひをふつと横切る秋の蝶 | 伊藤由良 | 末黒野 | 202012 |
秋の蝶追ひ風受けてすれちがふ | 出口誠 | 六花 | 202012 |
歌垣の山裾を縫ふ秋の蝶 | 柴田佐知子 | 空 | 202101 |
秋の蝶砂場の端に子が座り | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 202101 |
揚げ舟のあたりよくくる秋の蝶 | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 202101 |
秋の蝶傘を干したるあたりより | きくちきみえ | やぶれ傘 | 202101 |
日の暮をふらついてゐる秋の蝶 | 白石正躬 | やぶれ傘 | 202101 |
黄落に見紛ふごとき秋の蝶 | ふなかわのりひと | 萱 | 202101 |
本堂の仏にまみゆ秋の蝶 | 藤生不二男 | 六花 | 202101 |
袴腰鐘楼に舞ふ秋の蝶 | 廣畑育子 | 六花 | 202101 |
吹き上る風に煽らる秋の蝶 | 延川五十昭 | 六花 | 202101 |
這ふやうに畦をひらひら秋の蝶 | 石原健二 | やぶれ傘 | 202101 |
行く秋の蝶や低きへ日溜りへ | 岡井マスミ | 末黒野 | 202102 |
柔らかき風鐸の音秋の蝶 | 佐藤喬風 | 末黒野 | 202104 |
秋の蝶発たせてスマホ再起動 | 井上菜摘子 | 京鹿子 | 202109 |
秋の蝶水恋ふ高さありにけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202109 |
失せ物を探すが如く秋の蝶 | 辻美奈子 | 沖 | 202110 |
葬る地の千の翳縫ふ秋の蝶 | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 202110 |
遊郭のありし跡かも秋の蝶 | 須賀敏子 | あを | 202110 |
秋の蝶とは縺れ易解け易 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202111 |
結界を越ゆれば霊気秋の蝶 | 太田良一 | 末黒野 | 202111 |
屋敷から出てまた戻る秋の蝶 | 白石正躬 | やぶれ傘 | 202111 |
石仏が石屋の前に秋の蝶 | 渡邉孝彦 | やぶれ傘 | 202111 |
身の丈を風に計りし秋の蝶 | 村田あを衣 | 京鹿子 | 202111 |
時止まる真昼の庭や秋の蝶 | 太田佳代子 | 春燈 | 202112 |
秋の蝶沓脱石に影落とす | 大川暉美 | 末黒野 | 202112 |
空白の刻旅にあり秋の蝶 | 小林共代 | 風土 | 202112 |
海を見る人に近づく秋の蝶 | 森高武 | 風土 | 202112 |
鳥辺野へ先の夢追ふ秋の蝶 | 鈴鹿呂仁 | 京鹿子 | 202112 |
釈迦堂のまはり離れず秋の蝶 | 鷺山珀眉 | 京鹿子 | 202112 |
一頭は山の高みへ秋の蝶 | 谷田明日香 | 風土 | 202201 |
醜草に翅を休めて秋の蝶 | 森清信子 | 末黒野 | 202201 |
颯と来て颯と消えたり秋の蝶 | 臼居澄子 | 末黒野 | 202201 |
秋の蝶竹の走り根つやつやと | 大島英昭 | やぶれ傘 | 202201 |
美辞麗句見え隠れたる秋の蝶 | 門井千歩 | 京鹿子 | 202201 |
探しゐる休み処や秋の蝶 | 布施由岐子 | 末黒野 | 202204 |
青天の投げ銭ライブ秋の蝶 | 北城美佐 | 鴻 | 202207 |
秋の蝶風葬の野を耀へり | 井上菜摘子 | 京鹿子 | 202208 |
縺れつつ草に溺るる秋の蝶 | 牛島晃江 | 沖 | 202211 |
いくたびもいちづに舞ふや秋の蝶 | 今村千年 | 末黒野 | 202211 |
風に舞ひ風につまづく秋の蝶 | 石原孝人 | 京鹿子 | 202211 |
秋の蝶案内なのか道連に | 長崎桂子 | あを | 202211 |
触覚を風にふるはせ秋の蝶 | 高橋宜治 | やぶれ傘 | 202212 |
秋の蝶舞ふや港の見える丘 | 加藤静江 | 末黒野 | 202212 |
うら返り空うら返し秋の蝶 | 今村千年 | 末黒野 | 202212 |
嵯峨野路の風ふところに秋の蝶 | 村田あを衣 | 京鹿子 | 202212 |
葉に残す一途な命秋の蝶 | 菊池和子 | 京鹿子 | 202212 |
踏切を渡るかに飛ぶ秋の蝶 | 佐藤竹僊 | あを | 202212 |
踏切は日當りのよし秋の蝶 | 佐藤竹僊 | あを | 202212 |
蒼天の隙に消えけり秋の蝶 | 大坂正 | 末黒野 | 202301 |
谷底の風に煽られ秋の蝶 | 森由佳 | 末黒野 | 202301 |
萩揺るるルビふるごとく秋の蝶 | 村田あを衣 | 京鹿子 | 202301 |
もどりきて何ぞ伝へむ秋の蝶 | 佐藤千恵 | 京鹿子 | 202301 |
屋根を越え日差しの中へ秋の蝶 | 竹内文夫 | やぶれ傘 | 202302 |
吹き上ぐる葉屑に紛れ秋の蝶 | 六崎正善 | 末黒野 | 202302 |
吹き上ぐる葉屑に紛れ秋の蝶 | 六崎正善 | 末黒野 | 202304 |
秋の蝶 →1 |
2023年8月24日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。