赤とんぼ 4 60句 |
||||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
前書その他 |
赤とんぼ江戸西詰の六地蔵 | 小張昭一 | 春燈 | 200912 | |
つながらぬ記憶のつぎ目赤とんぼ | 荘司正代 | 春燈 | 200912 | |
赤とんぼ故なく里の恋しかり | 岡田史女 | 末黒野 | 200912 | |
うらうらと赤とんぼ乗る舫綱 | 関根洋子 | 風土 | 200912 | |
赤とんぼ増えきて音のなかりけり | 浅田光代 | 風土 | 200912 | |
赤とんぼ浜でハモニカ吹く翁 | 佐方敏明 | ぐろっけ | 200912 | |
赤とんぼ飛ぶ四万十の沈下橋 | 島内美佳 | ぐろっけ | 200912 | |
国なまり商い上手赤とんぼ | 福島悠紀 | ぐろっけ | 200912 | |
幼子とこの指止まれ赤とんぼ | 大山妙子 | 酸漿 | 200912 | |
赤とんぼ墓参済ませし石畳 | 池崎るり子 | 六花 | 200912 | |
船を待つ宮の渡しの赤とんぼ | 鳥取博子 | 笹 | 200912 | |
赤とんぼ盲導犬の視野にあり | 阪本哲弘 | 璦 | 201001 | |
陽だまりに陽だまりにをり赤とんぼ | 和田森早苗 | 璦 | 201001 | |
赤とんぼ磁気ある如く空回す | 岸田爾子 | 苑 | 201001 | |
子の遠し目路のかぎりの赤とんぼ | 安立公彦 | 春燈 | 201001 | |
算数の時間は大空赤とんぼ | 鎌田悟朗 | ろんど | 201001 | |
ゆきあひの空はぐれ来し赤とんぼ | 外川玲子 | 風土 | 201001 | |
大嵐去りし空なり赤とんぼ | 永岡セツ | 酸漿 | 201001 | |
北八ヶ岳の道しんがりは赤とんぼ | 松木溪子 | 笹 | 201001 | |
安達太良の智恵子の空に赤とんぼ | 岡田誠吾 | 笹 | 201001 | |
ダンボールの家でままごと赤とんぼ | 陶山泰子 | ぐろっけ | 201001 | |
赤とんぼ去年ここらは芋畑 | 岩藤礼子 | やぶれ傘 | 201001 | |
野の風のみな赤とんぼ乗せてをり | 坂口麻呂 | ホトトギス | 201002 | |
編物の指休ませし赤とんぼ | 筏愛子 | 苑 | 201002 | |
流木に影を宿して赤とんぼ | 川口襄 | 遠嶺 | 201002 | |
里山や目の先いつも赤とんぼ | 佐竹千代 | やぶれ傘 | 201002 | |
赤とんぼと河原に遊ぶ童かな | 滝沢伊代次 | 万象 | 201008 | |
マイク手に女船頭赤とんぼ | 坂上香菜 | 璦 | 201010 | |
歩行器で歩き回る嬰赤とんぼ | 三原利枝 | 璦 | 201011 | |
草の揺れ難なくとらへ赤とんぼ | 窪田粧子 | 馬醉木 | 201011 | |
赤とんぼ笑顔日に日にもどる母 | 小山繁子 | 春燈 | 201011 | |
友逝きぬ共に歩きぬ赤とんぼ | 松嶋一洋 | 峰 | 201011 | |
渓川の風が生み出す赤とんぼ | 柴田久子 | 風土 | 201011 | |
赤とんぼ小学校に龍太の句 | 林いづみ | 風土 | 201011 | |
赤とんぼ止まれる水を買ひにけり | 柿沼盟子 | 風土 | 201011 | |
花嫁のブーケに止まる赤とんぼ | 村田望 | 璦 | 201012 | |
裸婦像はいつも一人や赤とんぼ | 菅谷たけし | 沖 | 201012 | |
赤とんぼどれも低くて頼りなき | 松本桂子 | 槐 | 201012 | |
赤とんぼみんな帰つてしまひけり | 伊勢弘江 | 狩 | 201012 | |
赤とんぼ止まる所を探しをり | 秋千晴 | 空 | 201012 | |
影を地に帽子の縁の赤とんぼ | 小川玉泉 | 末黒野 | 201012 | |
奥宮の老樹百態赤とんぼ | 黒滝志麻子 | 末黒野 | 201012 | |
赤とんぼ駄菓子を買ひに橋渡る | 大西八洲雄 | 万象 | 201012 | |
牛の耳ぴくりと動く赤とんぼ | 柴田良二 | 雨月 | 201012 | |
叱られて涙目で指す赤とんぼ | 濱田カノエ | 酸漿 | 201012 | |
活溌な扮装の娘へ赤とんぼ | 増田一代 | 璦 | 201101 | |
赤とんぼ手造り帽を好みたり | 福田漣 | 苑 | 201101 | |
日を運びをりほまち田の赤とんぼ | 山﨑靖子 | 鴫 | 201101 | |
時々は風に流され赤とんぼ | 小川玉泉 | 末黒野 | 201101 | |
複眼に海照り返す赤とんぼ | 森屋慶基 | 風土 | 201101 | |
捨てきれぬ未完の昭和赤とんぼ | 鴨下昭 | 峰 | 201101 | |
人癒し己傷つく赤とんぼ | 瀬口ゆみ子 | ぐろっけ | 201101 | |
目の前をすいーとよぎる赤とんぼ | 林美智 | ぐろっけ | 201101 | |
池の面にボールゆらゆら赤とんぼ | 本木下清美 | ぐろっけ | 201101 | |
水切りの小石にぬくみ赤とんぼ | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201101 | |
山廬へのだらだら坂や赤とんぼ | 大崎紀夫 | やぶれ傘 | 201101 | |
ついと寄りついと離るる赤とんぼ | 松村光典 | やぶれ傘 | 201101 | |
赤とんぼ猫と並びし塀の上 | 須藤初枝 | 万象 | 201102 | |
吊橋は夫と同齢赤とんぼ | 陶山泰子 | ぐろっけ | 201102 | |
山峡の風筋に群れ赤とんぼ | 堺昌子 | 末黒野 | 201104 |
2011年9月1日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
掲載年月順です。
ご希望の季語又は語彙がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。