百合 1 100句 食わざれば咲いてしまひぬ百合の珠 加藤楸邨 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
忌の人の去りて百合の香残りけり |
山田弘子 |
春節 |
199503 |
百合一花永久の旅出の汝が頬に |
山田弘子 |
春節 |
199503 |
目離さば昏れなむ百合に佇ちつくす |
岡本眸 |
朝 |
199808 |
黒百合や角屋を残す揚屋町 |
橋添やよひ |
風土 |
199809 |
いま活けしばかりの百合の花弁濡れ |
宮津昭彦 |
濱 |
199810 |
夜を徹す百合の香にあり書き継げり |
岡本眸 |
朝 |
199810 |
未来のように少女に重し百合の花 |
芹沢愛子 |
海程 |
199811 |
高砂百合隠岐の棚田を縁どれり |
松崎鉄之介 |
濱 |
199811 |
林中に野馬木戸の跡百合匂ふ |
山上カヨ子 |
濱 |
199811 |
百合の花大きな蟻をこぼしけり |
川井政子 |
風土 |
199901 |
鬼百合がひねもす背戸で立話 |
井上菜摘子 |
京鹿子 |
199901 |
壼の百合のほぐれ初めけり去年今年 |
岡本眸 |
朝 |
199901 |
あこがれし百合あなたからもらいたし |
中久保紀子 |
ぐろっけ |
199901 |
赤き百合咲く村どこか酒わかす |
丸山海道 |
京鹿子 |
199905 |
百合といふ只一輪の香を君に |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
199907 |
純粋が山百合だいて坐禅して |
森ひさ子 |
船団 |
199907 |
咲ききつて重心移す百合の花 |
頓所友枝 |
沖 |
199908 |
白百合や鉄瓶たぎる木地師小屋 |
金子きくえ |
春耕 |
199908 |
白百合の二輪ゆかしく役終へり |
小澤克己 |
遠嶺 |
199909 |
しろじろと百合咲く谷の奥の奥 |
阿部ひろし |
酸漿 |
199909 |
吹降りや蕾を重く百合の立つ |
井口初江 |
酸漿 |
199909 |
百合の香と白に埋まりし夫の棺 |
安田悦子 |
円虹 |
199909 |
笹百合に美しき雨降る誕生日 |
酒井多加子 |
俳句通信 |
199909 |
白百合のすっくと一本咲きにけり |
松沢久子 |
いろり |
199909 |
山百合や遠く旅せし思ひあり |
阿部正枝 |
遠嶺 |
199910 |
百合匂ふすらりと高き母子かな |
豊岡清子 |
遠嶺 |
199910 |
ひかへたる心の色や百合の花 |
邑橋節夫 |
遠嶺 |
199910 |
隆々と百合の蕋あり朝枕 |
小山森生 |
槐 |
199910 |
姥百合の背筋正して咲きにけり |
岡田房子 |
酸漿 |
199910 |
岩百合みつ賽河原の崖庇 |
松崎鉄之介 |
濱 |
199910 |
笹百合の白は決意のごと活くる |
竹貫示虹 |
京鹿子 |
199910 |
籐椅子に百合の切手の招待状 |
松木知子 |
ヒッポ千番地 |
199910 |
百合ひらく夜の雨音背後より |
河野志保 |
海程 |
199911 |
百合の束解かれ反くは反き合ひ |
能村登四郎 |
芒種 |
199911 |
百合の香と掃除機の音衝突す |
小枝恵美子 |
ポケット |
199911 |
ためらい傷隠すと鬼百合が見える |
藤田守啓 |
船団 |
199912 |
一日過ぐ百合の花粉のとれぬまま |
星野早苗 |
船団 |
199912 |
棒道や姥百合四方へ種飛ばし |
渡邉英子 |
馬醉木 |
200001 |
一月の百合を捧げて祈りけり |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200001 |
姥百合の枯れ果てし実のゑみてをり |
平しげる |
酸漿 |
200002 |
この踏絵踏まざりし人よ百合白し |
田中藤穂 |
水瓶座 |
200002 |
平日の神父平服百合手入れ |
田中藤穂 |
水瓶座 |
200002 |
百合の首はきはきと折る金曜日 |
星野早苗 |
空のさえずる |
200002 |
くぐもれる朝の無意味に百合歌え |
尾上有紀子 |
わがまま |
200002 |
高慢な百合のロジック軽やかに |
尾上有紀子 |
わがまま |
200002 |
坂道をスキップスキップ百合が鳴る |
尾上有紀子 |
わがまま |
200002 |
倒れたし鉄砲百合の目の前で |
星野早苗 |
空のさえずる |
200004 |
六十にして姥百合をいとほしむ |
三神あすか |
ヒッポ千番地 |
200005 |
祝ぎの金余韻を引きぬ百合の花 |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200007 |
むかし白衣の天使なりしよ百合の中 |
鷹羽狩行 |
狩 |
200008 |
鹿子百合天心揺れてをりにけり |
小形さとる |
槐 |
200008 |
さしさはりなきスピーチや百合香る |
川畑良子 |
沖 |
200008 |
直会の山百合ほのと匂ひけり |
小田悦子 |
俳句通信 |
200008 |
百合ひらく風新しき山の道 |
森景ともね |
船団 |
200008 |
笹百合の染色体を垣間見し |
伊藤格 |
槐 |
200009 |
いよよ咲く百合よ歓喜の蘂放ち |
林翔 |
沖 |
200009 |
百合の香や頂上の名は皇女ケ原 |
朝妻力 |
俳句通信 |
200009 |
百合咲かす郵便局も吉野建 |
深川知子 |
俳句通信 |
200009 |
百合の香や数奇屋造りの美術館 |
阿波谷和子 |
俳句通信 |
200009 |
乱れ咲く百合となりたる雨上り |
梅谷昌弘 |
俳句通信 |
200009 |
神々の死角ひろびろ野百合咲き |
原徹 |
銀化 |
200009 |
岩百合や風吹き上る荒磯径 |
小野誠一 |
春耕 |
200009 |
百合の香のうつろひ人の起居にも |
田中美智代 |
朝 |
200009 |
階下階上吹抜けの間の百合一花 |
林翔 |
馬醉木 |
200010 |
深山より種とんで咲く百合の花 |
織野健一 |
馬醉木 |
200010 |
姥百合や背筋きりりとただす友 |
梅田秀子 |
酸漿 |
200010 |
姥百合の耳八方へ老いやすし |
工藤ミネ子 |
風土 |
200010 |
「裸婦」のみな豊満百合は壷溢れ |
禅京子 |
風土 |
200010 |
開きたるところに百合の花暮るる |
宮津昭彦 |
濱 |
200010 |
白百合を手向け別れの棺送る |
山本潤子 |
いろり |
200010 |
森の中薫りて百合の咲くを知る |
長谷川登美 |
ぐろっけ |
200010 |
白樺と白を競えり森の百合 |
長谷川登美 |
ぐろっけ |
200010 |
授かりし蕾の傷み百合祭 |
小林玲子 |
ぐろっけ |
200010 |
山百合の香の同じ場所同頃 |
稲岡長 |
ホトトギス |
200011 |
百合の香をはなちて夜の山容 |
小山森生 |
槐 |
200011 |
しずめたる食器の昏さ百合匂う |
村山半信 |
海程 |
200011 |
台湾の百合が増えしと草刈夫 |
宮津昭彦 |
濱 |
200011 |
百合の根を暴くころあひ山雨來る |
中原道夫 |
銀化 |
200011 |
百合と爆弾危ういものがなぜか好き |
本村弘一 |
船団 |
200011 |
白百合は蜜をたつぷり奥信濃 |
庄中健吉 |
狩 |
200012 |
佛前の百合開かむとして動く |
岡本眸 |
朝 |
200012 |
百合板剥くこんなところに隠し釘 |
柳生正名 |
海程 |
200101 |
ハンカチの汚るるやうに百合了る |
真保喜代子 |
朝 |
200101 |
今日の雨百合の木黄葉はじまれる |
阿部ひろし |
酸漿 |
200102 |
山百合一花脳裏に合流や渋滞 |
金子皆子 |
海程 |
200102 |
おもかげは雲の絶え間の百合群生 |
廣嶋美恵子 |
船団 |
200102 |
白百合の雄蘂はずしてフラスコへ |
ゆにえす |
船団 |
200102 |
猫の目を盗み空家の百合もらふ |
今井忍 |
ぐろっけ |
200102 |
漆黒の弥勒菩薩や百合の花 |
小林優子 |
酸漿 |
200106 |
道元と百合の峠を越え三里 |
吉田さかえ |
海程 |
200107 |
身ほとりの香をしりぞけて百合匂ふ |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200107 |
抱き来し百合活けて香を置いて来し |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200107 |
思考又途切れて百合の香の中に |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200107 |
百合活けて机上片付けられぬまま |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200107 |
百合の香を閉ぢ込めてゐし山の宿 |
稲畑汀子 |
ホトトギス |
200107 |
百合の木の花そよぎをり夢二展 |
青木政江 |
酸漿 |
200107 |
ひめゆりの学徒に捧ぐ百合の花 |
山本潤子 |
いろり |
200107 |
百合といふ百合が鉄砲百合の島 |
宮津昭彦 |
濱 |
200107 |
白百合に雨の明るし公休日 |
山荘慶子 |
あを |
200107 |
励ましが励まされてる百合の花 |
桑原敏枝 |
いろり |
200108 |
百合 2→ |
2021年7月9日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。