八手の花 2     100句

 

作品
作者
掲載誌
掲載年月
喪の家に仕出しの届く花八ッ手 生方ふよう 200305
洗礼は密な明るさ花八ツ手 矢野千佳子 京鹿子 200305
花八ツ手埴輪やさしき眼鼻立ち 松崎鉄之介 200312
又一人党首変りぬ八ツ手咲く 赤座典子 あを 200401
花八手農家の古りし外厠 加藤弘一 築港 200401
花八手小さな挙振り上げて 井上輝男 築港 200401
二三人夫病んでゐる花八ツ手 山尾玉藻 火星 200401
小康や生絹の色の花八ッ手 栗原梅子 対岸 200401
くり出せる八ツ手の蕾もつこりと 荒井正隆 200401
花八手呼び鈴を二度押して待つ 大串章 百鳥 200401
人といふ文字のやさしさ花八つ手 福嶋千代子 200401
日かげりに虻静かなり花八手 中村廣子 酸漿 200401
この外に愁とてなし花八手 阿部ひろし 酸漿 200401
遺言を書きしと便り花八つ手 鹿間樟 百鳥 200402
一木のマタギの神に花八つ手 磯野たか 風土 200402
花の上に蕊散り溜むる花八つ手 松崎鉄之介 200402
人間の灰汁吐き出さむ花八手 天野きく江 200402
花八手清めし句碑の光増す 古賀貞美 築港 200402
活けられることなき八つ手花と呼び 村上一葉子 200402
海静かほつと安堵の花八手 柴田靖子 200402
観察会ルーペに覗く花八手 仙田孝子 風土 200402
干し物の乾ききらずに花八手 金子つとむ 雲の峰 200402
なかなかに動かぬ雨戸花八手 加藤弘一 築港 200402
花八手奥より能の響きかな 岩月優美子 200402
断食を終ふる朝の花八ツ手 宮澤さくら 遠嶺 200402
晩年は父より母似花八つ手 水野範子 ぐろっけ 200403
日も風も貧しき苑や花八手 木暮陶句郎 ホトトギス 200403
この小さき蕊にもいのち花八つ手 林翔 200403
ほろ酔の父に八つ手の花あかり 山田美惠子 火星 200403
猿若町森田座跡や花八つ手 折橋綾子 200403
変はらざる暮しの隅に花八手 湖東紀子 ホトトギス 200403
花八手宇宙交信白き手で 後藤智恵子 ホトトギス 200403
花八手風に不動の意志を持つ 後藤智恵子 ホトトギス 200403
母からの感謝いくたび花八ツ手 与川やよい 遠嶺 200403
花八ツ手妻にも欲しき休息日 先山実子 ぐろっけ 200403
ちりばめて雨明滅す花八手 吉村ひさ志 ホトトギス 200403
早過ぎる黄泉の旅なり花八ツ手 上薗櫨夫 河鹿 200403
老いてなほ起伏ありけり花八手 山荘慶子 あを 200403
この庭の照る日曇る日花八手 湖東紀子 ホトトギス 200403
大寺の順路に配し花八手 吉村ひさ志 ホトトギス 200403
花八手モーツアルトの朝ありぬ 吉村ひさ志 ホトトギス 200403
鵯立ちしあとの揺ぎや花八手 井出やすはる 酸漿 200404
淀殿の自刃清めよ花八ツ手 中田寿子 ぐろっけ 200404
病むことの多き余生や花八つ手 高倉恵美子 200404
平凡に耄碌の日日花八ツ手 浜崎勇 河鹿 200404
花八ツ手畳にならべ形見分 奥田順子 火星 200405
人の手に渡る旧宅八手咲く 木場田秀俊 200405
玄関の八つ手の花に日ざしあり 栢森定男 「風よ」 200407
通勤の靴をはく背に花八つ手 栢森定男 「風よ」 200407
皆庭へ八手の花を素通りす 稲畑汀子 ホトトギス 200411
花八手都心に鬼門なかりけり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200411
咲いてからつづく青空花八つ手 辻美奈子 200501
高麗の茶碗の罅や花八ツ手 山本浪子 風土 200501
帆船の来てゐる港花八つ手 河合大拙 百鳥 200501
花八つ手激しき恋は知らざりし 苑実耶 200501
右向けと誰が言つても花八つ手 丸山佳子 京鹿子 200501
たとふれば失意泰然花八つ手 堀内一郎 あを 200501
雨となる雲の重たき花八ツ手 福留ゆみえ 河鹿 200502
花八ツ手のひかりまとひて籾を干す 渡邉友七 あを 200502
定年を納得できぬ花八ツ手 鎌倉喜久恵 あを 200502
褒めらるる内玄関の花八つ手 芝尚子 あを 200502
待ちぼうけ八手の花の零れたる 鈴木あき子 築港 200502
影のごと八手の花の隣り合ふ 太田佳代子 春燈 200502
姉いつも叱られ役や八手咲く 杉山瑞恵 雨月 200502
紐のもつれいつか解きたし花八手 山荘慶子 あを 200502
山間の小駅にひそと花八ツ手 渡邉友七 あを 200502
傘細め八手の花にふれてゆく 佐藤喜孝 あを 200502
横町に残る板塀花八つ手 芝尚子 あを 200502
人殺むる正義などなし花八つ手 土肥屯蕪里 雲の峰 200502
訪ね来て去年と同じ花八手 芝宮須磨子 あを 200502
花八ツ手日差しすぐ去る物干場 淵脇護 河鹿 200502
花八ツ手脳活性化する薬 田中藤穂 あを 200502
葉脈の鼓動伝はる花八手 井上良久子 帆船 200502
八手の花寒き蔭よりほのぼのと 早崎泰江 あを 200502
昏きまま雨上がりけり花八ッ手 高橋道子 200502
路地奥に荷風旧居や花八手 木暮剛平 万象 200502
寺町の角幾曲り花八つ手 森山のりこ あを 200502
日だまりの八手の花は麹花 鷹羽狩行 200502
水漏れに庭掘るさわぎ花八手 早崎泰江 あを 200502
日蔭濃く八手の花の珠あはし 長崎桂子 あを 200502
気が付けば掛け声ばかり八ツ手咲く 須賀敏子 あを 200502
本局の脇にありしが花八つ手 星加克己 ぐろっけ 200502
黒門より覗く女子高の花八ツ手 淵脇護 河鹿 200502
月光の沁み入るばかり花八ツ手 渡邉友七 あを 200502
丹念に格子拭きあげ花八手 篠田純子 あを 200502
プードルを連れた奥さん花八手 竹内弘子 あを 200502
池の面に移る木洩れ日花八ツ手 栗虫信子 200502
研石の窪より暮れて花八ツ手 清水ミツコ 200502
雷光の宙碧みけり花八手 伊丹さち子 馬醉木 200502
節太き指みえかくれ花八つ手 赤座典子 あを 200502
世の滅びはじまりしかと花八手 山荘慶子 あを 200502
花八ツ手毛羽立たせをる日差かな 宮津昭彦 200502
寝返りの児に宇宙あり花八つ手 加藤峰子 200502
天空に鴟尾の光や花八つ手 松本静江 遠嶺 200503
「転居先不明」の朱印花八つ手 高千夏子 200503
遺句で知る父の思ひや花八つ手 西氏宣子 遠嶺 200503
夢一つ加へてをりぬ花八つ手 森竹昭夫 遠嶺 200503
句をひねる年金ぐらし花八つ手 沼口蓬風 河鹿 200503
花八つ手観音堂を囲みをり 大村真佐子 遠嶺 200503
花八つ手路地の気息の止まりしまま 大山夏子 200503
八手の花→3      

 

2021年11月8日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。