厄 日 1     100句


作品
作者
掲載誌
掲載年月
厄日まへ今は使はず外階段 甲富代 199809

 右脚を傷める

リビングに夫居座れる厄日かな

山田弘子 円虹 199811
ミサイルに飛び越えられし厄日かな 水原春郎 馬醉木 199811
厄日過ぐ鞄の中で何か鳴り 木内憲子 199812
こともなく過ぎし厄日と思ふのみ 稲畑汀子 ホトトギス 199909
靴先に雨降つてゐる厄日かな 吉野裕之 199909
日本は農耕の民厄日来る 稲畑汀子 ホトトギス 199909
厄日なり谺返しの釣瓶井戸 能村研三 199910
船室はすでに灯りし厄日かな 能村研三 199910
甍超ゆ猫に不都合厄日くる 鈴鹿仁 京鹿子 199910
厄日過ぎしたたかに牛肥えてゐる 皆川盤水 春耕 199910
わさび田に斑日のある厄日かな 青山丈 199911
ソース壜疲れて立ちぬ厄日まへ 林朋子 船団 199912
都心に用厄日の橋を四つ渡り 和田敏子 雨月 199912
厄日すぎ十六夜の月のぼりけり 西山胡鬼 京鹿子 199912
白砂を掬ひてこぼし厄日かな 石田邦子 遠嶺 199912
深剃りと厄日の厄はかかはらず 藤岡紫水 京鹿子 199912
降り出でて厄日の雨のしづかなり 前田青紀 馬醉木 199912
雨雲の富士へ集まる厄日かな 武井良平 ホトトギス 200001
家飛ぶも借りは飛ばざる厄日かな 大塚信太 ホトトギス 200001
粛々と虚子学びゐる厄日かな 田中子 ホトトギス 200001
雲間より青空のぞく厄日かな 田中子 ホトトギス 200001
厄日より火星の話もちきりに 田中子 ホトトギス 200001
忘れゐし厄日の話するも旅 新道廣 ホトトギス 200001
厄日過ぐ〓(魚入)簀に夕日残る湖 新道廣 ホトトギス 200001
厄日あと母に筧のありにけり 山尾玉藻 火星 200009
厄日過ぎ落ち桃匂ふ作務畑 皆川盤水 春耕 200010
のぞみ号の風圧あびて厄日かな 能村研三 200010
豚小舎にもめごとありし厄日かな 白岩三郎 馬醉木 200011
溜池の底に人立つ厄日かな 生田恵美子 風土 200011
洗面器の水の平らに厄日過ぐ 長尾康子 風土 200011
厄日過ぎたる白鷺のよそよそし 奥田節子 火星 200012
剃刀の刃を替へあぐむ厄日まへ 鶴見遊太 200101
厄日無事長寿祝を市長より 松崎鉄之介 200110
古武士然たる語り部や厄日過ぎ 朝妻力 俳句通信 200110
酢のものに甘さがありし厄日かな 能村登四郎 羽化 200110
流れ藻のもつれそめたる厄日前 能村登四郎 羽化 200110
水門に群なす雑魚や厄日過ぐ 棚山波朗 春耕 200111
蔵王嶺は厄日の雲を寄せつけず 鷹羽狩行 200111
にんにくの芽を出してゐる厄日かな 春川暖慕 銀化 200111
厄日快晴たばこ吸ふ人うまさうに 丸山佳子 京鹿子 200111
一揆野の畑に厄日の塵を焚く 渡邊牢晴 雨月 200112
厄日過ぎ供華ゆたかなる道祖神 古川利子 200112
先急ぐ雲より厄日近づきぬ 佐藤冨士男 ホトトギス 200202
庭さきに日暮来てゐし厄日かな 門伝史会 風土 200204
やや傾ぐ蔵王のお釜厄日過ぎ 杉良介 200209
水呑んであふのく鶏や厄日過ぎ 高崎武義 200209
首高く鶏の歩める厄日かな 山尾玉藻 火星 200210
曲りつつ釘の打たるる厄日かな 今村恵子 200211
武蔵野に入相の鐘厄日過ぐ 山崎ミチ子 帆船 200211
借りて来し脚立の高き厄日かな 川瀬里江 雲の峰 200211
厄日来る鷲掴みして傘に骨 木内憲子 200212
鳥影の近づいて来る厄日かな 浦川聡子 水の宅急便 200305
蒲公英の厄日や野外授業来て 泉田秋硯 200306
縁の茶の味噌漬からし厄日過ぐ 藤原たかを 馬醉木 200309
千切りの野菜さわだち厄日前 馬場公江 200310
印泥に油の浮きし厄日かな 谷口みちる 200311
人生にでこぼこあつて厄日過ぐ 塩川雄三 築港 200311
厄日けふ事なき午後の運座かな 東野鈴子 雨月 200311
厄日過ぐ幹のなかばに海見えて 高村淳 200311
鯉の斑の緋ごろもゆらと厄日過ぎ 秋葉稚治 200311
指入れて帯を弛める厄日かな 中村洋子 風土 200312
睡眠薬に寝かされて厄日かな 秋千晴 200312
厄日過ぐくすり恃みの深ねむり 十文字慶子 200312
噴煙の笠雲となり厄日過ぐ 徳田正樹 河鹿 200401
黒松に塀刳られて厄日前 能村研三 200409
鉢植を土に返して厄日かな 平田はつみ 馬醉木 200411
夕茜雲染め余す厄日前 辻尚子 200411
百幹の竹の総立ち厄日過ぐ 湯浅康右 草の花 200411
どの畦も容チをなさず厄日過ぐ 藤井昌治 200411
厄日過ぐ運河に残る瓜の馬 藤井昌治 200411
霊柩車五差路斜めの厄日かな 安部里子 あを 200411
天気図に渦巻き増ゆる厄日前 横山茂子 200411
ずぶずぶの畳を捨てる厄日かな 十川たかし 200411
高圧線鳴り通しなり厄日前 小柳順子 帆船 200411
鶏の来て蹴散らかす厄日かな 辻兎夢 200412
破れ芭蕉厄日に会ひたる裂つぷり 梅村五月 栴檀 200501
味噌汁に卵を落す厄日かな 卓田謙一 万象 200509
厄日とて日々のくらしに変りなく 稲畑汀子 ホトトギス 200509
編集に漢加はる厄日前 富沢敏子 200511
楽流す島の熔岩茶屋厄日過ぐ 沼口蓬風 河鹿 200512
水槽に赤き橋ある厄日かな 林昭太郎 200512
若者のたらたら歩き厄日かな 須藤美智子 風土 200512
音もなく厄日の雨や逢うてをり 荒井千佐代 200601
翼灯の明滅の律厄日前 小林呼渓 200609
にはとりの声よく伸びる厄日かな 篠藤千佳子 200611
糠床を均し厄日をないがしろ 高橋澄子 200612
厄日くる潮入川の焦げくさき 浜口高子 火星 200612
陸奥は今黄金波打つ厄日前 石川龍士 春燈 200612
古利根の波のつぶやく厄日かな 櫻井白扇 春燈 200710
厄日来て糊効きすぎし釦穴 能村研三 200710
釘の頭の網目模様も厄日かな 上谷昌憲 200711
退く気なき日照雨がひかる厄日かな 千田敬 200711
釣糸を垂るる厄日の日本海 大山文子 火星 200712
厄日なることも忘れてショッピング 林美智 ぐろっけ 200712
犬小屋の陰に犬寝る厄日かな 南浦輝子 火星 200712
鱏のひれひらひら厄日過ぎてをり 瀬戸悠 風土 200712
塩むすびみんな二個づつ厄日かな 五十嵐光郎 200712
鳥籠はからつぽなりし厄日かな 榎本文代 万象 200712
あれこれと買ひ物済ませ厄日過ぐ 飯塚洋 遠嶺 200801
厄日→2      

 

2021年8月26日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。