吾亦紅 3     110句

赤きものつういと出でぬ吾亦紅   高浜虚子   ザ・俳句

作品
作者
掲載誌
掲載年月
今生に実家なき身や吾亦紅 今井松子 遠嶺 200712
ひかへ目の色に咲きけり吾亦紅 細川コマヱ 雨月 200712
控へ目を旨と生き来し吾亦紅 久保田雪枝 雨月 200712
風にゆれ人の手にゆれ吾亦紅 伊藤一枝 酸漿 200712
吾亦紅恋せし日々を思ひけり 中緒和子 酸漿 200712
汚点なく濁点もなく吾亦紅 岩垣子鹿 ホトトギス 200801
吾亦紅ひとりひとりとなりしかな 中杉隆世 ホトトギス 200801
五カ国語飛び交ふドーム吾亦紅 遠藤逍遙子 風土 200801
吾亦紅影の手となり祷りかな 木山杏理 京鹿子 200801
日日かざる気配もなくて吾亦紅 村田冨美子 京鹿子 200801
わたくしと乾いてをりぬ吾亦紅 鳥羽夕摩 京鹿子 200801
吾亦紅高く吹かるる花野かな 手島南天 万象 200801
傾きて風には揺れぬ吾亦紅 今井千鶴子 ホトトギス 200802
母の背は日溜り野べの吾亦紅 遠藤和彦 遠嶺 200802
分身とあふぐ行雲吾亦紅 大谷茂 遠嶺 200802
吾亦紅控へ目といふ目立つもの 稲畑汀子 ホトトギス 200809
紅差して夜のまどゐや吾亦紅 稲畑汀子 ホトトギス 200809
近づけば野に紛れたる吾亦紅 稲畑汀子 ホトトギス 200809
ゲレンデの風走りくる吾亦紅 山尾玉藻 火星 200809
カトリックの婆住む背戸に吾亦紅 松崎鉄之介 200810
リハビリのお釜は熱し吾亦紅 竹内悦子 200811
壺にありて野路誘へる吾亦紅 足立典子 雨月 200811
不況の世茶花に流行る吾亦紅 松崎鉄之介 200811
かく細ききづな脈々吾亦紅 北川英子 200811
夕焼のさびしくなりぬ吾亦紅 早崎泰江 あを 200811
吾亦紅人知れずいま花になる 鎌倉喜久恵 あを 200811
愛犬が生甲斐なのと吾亦紅 須賀敏子 あを 200811
散ることを忘じてをりぬ吾亦紅 黒澤登美枝 200812
奥飛騨の日暮は寂し吾亦紅 安達風越 雨月 200812
語りかく友の愛でにし吾亦紅 前川千恵子 雨月 200812
風かよふところに出でて吾亦紅 柿沼盟子 風土 200812
吾亦紅無人となりし里の駅 先崎きくよ 酸漿 200812
この先も踏分け径や吾亦紅 田岡千章 200812
吾亦紅花の盛りを見失ふ 黒澤登美枝 200901
縄文の土器に添へられ吾亦紅 有賀昌子 やぶれ傘 200901
吾亦紅閉店ビラに感謝の辞 岩藤礼子 やぶれ傘 200901
吾亦紅かはたれ時の鳥のこゑ 有賀昌子 やぶれ傘 200901
本郷に明治の余韻吾亦紅 半田卓郎 遠嶺 200902
長病みの夫の愛しや吾亦紅 木田千女 200902
日本語よし藤袴吾亦紅 上崎暮潮 ホトトギス 200903
その中に好きな花あり吾亦紅 吉原一暁 200903
文人も時に気まぐれ吾亦紅 北畠明子 ぐろっけ 200903
去るものは追はずと揺るる吾亦紅 斉藤敬子 火星 200904
吾亦紅より吾亦紅までの距離 稲畑廣太郎 ホトトギス 200909
一意もて雲は流るる吾亦紅 鈴鹿仁 京鹿子 200909
吾亦紅四方の山より雲生まれ 片山由美子 200910
吾亦紅高く吹かるる花野かな 手島南天 万象 200801
一意もて雲は流るる吾亦紅 鈴鹿仁 京鹿子 200909
吾亦紅花舗は銀座の四丁目 伊藤敬子 200910
吾亦紅錫杖として辻地蔵 豊田都峰 京鹿子 200911
吾亦紅見入つてをればほとけの目 沼田巴字 京鹿子 200911
吾亦紅秘めゐてなほも燃ゆる色 和泉重一 200911
風穴のかすかな噴気吾亦紅 岡田のり子 200911
点点点脇に徹して吾亦紅 木村茂登子 あを 200911
この墓の遠き縁や吾亦紅 有働亨 馬醉木 200912
吾亦紅無口な人の片ゑくぼ 前川ユキ子 200912
人泣かせ我を通しけり吾亦紅 田中春生 200912
控へ目といふ佳き言葉吾亦紅 和田孝村 春燈 200912
吾亦紅色整うてより寂し 安部和子 雨月 200912
一徹の彩とおぼしき吾亦紅 丸尾和子 雨月 200912
素なる目に素なる心や吾亦紅 足立典子 雨月 200912
いささかの自負あやふかり吾亦紅 北川孝子 京鹿子 200912
供華はみな庭より今朝は吾亦紅 石坂比呂子 ろんど 200912
晩ねんの大事な一日吾亦紅 菅野雅生 ろんど 200912
吾亦紅咲き初めし頃君召さる 坂口三保子 ぐろっけ 200912
水占に病ひ重しと吾亦紅 鈴木浩子 ぐろっけ 200912
水の辺のあたり明るし吾亦紅 渡邊美保 火星 200912
たてがみを収めし馬や吾亦紅 柴田佐知子 201001
吾亦紅眺めてしばし過去未来 千坂美津恵 201001
山風の吹き変りたる吾亦紅 岡田史女 末黒野 201001
暮れ際の日差しを捉へ吾亦紅 乙坂きみ子 末黒野 201001
どの山の返す谺か吾亦紅 饗庭悳子 末黒野 201001
言霊はくれなゐならず吾亦紅 大島翠木 201001
吾亦紅身は吹かれつつ真つ直ぐに 中野京子 201001
山颪す風になびける吾亦紅 羽田岳水 馬醉木 201001
吾亦紅一碧空を明るうす 沼田巴字 京鹿子 201001
垣根など結はぬ集落吾亦紅 村上幸子 京鹿子 201001
喪の家に夕日ひととき吾亦紅 村上幸子 京鹿子 201001
膝がしら見せてお小言吾亦紅 近藤倫子 ぐろっけ 201001
安心のくれなゐ深き吾亦紅 水谷芳子 雨月 201002
吾亦紅亡夫の遺せる定期入れ 佐竹千代 やぶれ傘 201002
万葉の野をつれてくる吾亦紅 木山杏理 京鹿子 201003
吾亦紅をんな心につれなかり 増田一代 201011
溢れるほど吾亦紅活けなほ淋し 北川英子 201011
人間の深みのいろに吾亦紅 望月木綿子 201011
吾亦紅おぼつかなくも触れ合はず 山尾玉藻 火星 201011
吾亦紅潮の香とどくところにも 國保八江 やぶれ傘 201011
なにもせずひとつ揺れをり吾亦紅 森屋慶基 風土 201011
吾亦紅花野の風の道の中 伊藤いな栄 酸漿 201011
言ひたきを呑む淋しさや吾亦紅 大松一枝 201012
野にあれば我も野のもの吾亦紅 松本三千夫 末黒野 201012
自づから湖に向く足吾亦紅 黒滝志麻子 末黒野 201012
赴任地も第二の故郷吾亦紅 石田玲子 201012
喪返しのコーヒーカツプ吾亦紅 久米なるを 201012
風の姿に活けて茶席の吾亦紅 四方由紀子 風土 201012
吾亦紅母を称ふる歌捧ぐ 池田光子 201012
綾子の忌壺に鶏頭吾亦紅 阿部すず枝 万象 201012
京の野よりはるばる句座へ吾亦紅 大橋晄 雨月 201012
六甲の日に焦げ色の吾亦紅 磯野しをり 雨月 201012
いつしかに雨ほつほつと吾亦紅 清水侑久子 201101
言葉なき家の淋しさ吾亦紅 吉田晴子 201101
器用とはいへぬ生きざま吾亦紅 片山博介 春燈 201101
真直ぐなる所が魅力吾亦紅 堀百合子 201101
日の暮の迫る谷戸道吾亦紅 福田房子 末黒野 201101
枯れてなほ風を誘ふ吾亦紅 上原重一 201101
枝先にこだはりためて吾亦紅 能美昌二郎 201101
枯れそめてなほ咲く力吾亦紅 今村征一 ホトトギス 201102
沈黙は寡黙にあらず吾亦紅 岸田爾子 201102
昏みつつ鋒の音して吾亦紅 木山杏理 京鹿子 201102
姥が指す商家の系図吾亦紅 鈴木浩子 ぐろっけ 201102
桂子さんにもどこか似て吾亦紅 稲畑汀子 ホトトギス 201109
種こぼすこと堪へゐる吾亦紅 山尾玉藻 火星 201110

吾亦紅→ 4

     

2021年11月3日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。