新 涼 10 91句 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 調律師新涼の音を弾き出し | 能村研三 | 沖 | 202010 |
| 新涼や沖へと変はる海のいろ | 菊地光子 | 沖 | 202010 |
| 新涼の窓開け放つ小半時 | 安藤久美子 | やぶれ傘 | 202010 |
| 新涼の路にひとひら鳩の羽 | 松村光典 | やぶれ傘 | 202010 |
| 新涼や仕舞うガラスのネックレス | 中田禎子 | 槐 | 202011 |
| 新涼や口にひんやりハーモニカ | 能美昌二郎 | 沖 | 202011 |
| 新涼や吹けば風筋水のごと | 遠城健司 | 沖 | 202011 |
| 新涼や箸置として河の石 | 中村重幸 | 沖 | 202011 |
| 新涼や看護師に欲し千手観音 | 川端正紀 | 春燈 | 202011 |
| 新涼や笊をこぼるる水の音 | 藤生不二男 | 六花 | 202011 |
| 新涼や辞書の頁の折れやすし | 森川淑子 | 鴻 | 202011 |
| 新涼や蛇籠たばしる水の音 | 中村重幸 | 沖 | 202011 |
| 新涼の文机拭いて何も置かず | 南うみを | 風土 | 202011 |
| 新涼のチーズふつふつ焦げて来し | 内藤静 | 風土 | 202011 |
| 新涼の風の中なる木椅子かな | 岡田史女 | 末黒野 | 202011 |
| 新涼の海見に一日乗車券 | 渡部恭子 | 集 | 202011 |
| 新涼の灯りを乗せて観覧車 | 岡野里子 | 末黒野 | 202012 |
| 新涼や八十八の日々たのし | 杉山善信 | 末黒野 | 202012 |
| 新涼や紙面に友の特選歌 | 善野行 | 六花 | 202012 |
| 新涼や龍馬寓居の太き梁 | 五十川智恵子 | 京鹿子 | 202101 |
| 新涼を零して消ゆる朝の星 | 藤浦昭代 | ホトトギス | 202101 |
| 新涼や絵の具何色より溶かす | 浜崎素粒子 | ホトトギス | 202101 |
| 新涼や斧に打たれし木の香り | 浜崎素粒子 | ホトトギス | 202101 |
| 新涼や金明竹の辺りより | 黒川悦子 | ホトトギス | 202101 |
| 新涼や染料にする花を摘む | 曽根富久恵 | 空 | 202102 |
| 新涼や心の張りを取り戻す | 水田むつみ | ホトトギス | 202103 |
| 新涼やダム湖の水の音高く | 佐藤喬風 | 末黒野 | 202104 |
| 新涼とまだ言へぬとは思へども | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202108 |
| 新涼の日々の待たるる心かな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202108 |
| 新涼にまどゐの心生れけり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202108 |
| 水音に従ひしより新涼に | 稲畑汀子 | ホトトギス | 202109 |
| 新涼を纏ひて亀の重なれる | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202109 |
| 新涼やフルート光りつつゆらぐ | 今井肖子 | ホトトギス | 202109 |
| 新涼や朝のルーティン一つ増え | 北城美佐 | 鴻 | 202109 |
| 新涼の風心地良き蹠かな | 赤座典子 | あを | 202110 |
| 新涼や茅織布巾下ろしたて | 大谷満智子 | 春燈 | 202110 |
| 新涼やさはりて和紙のうらおもて | 大沢美智子 | 沖 | 202111 |
| 新涼や雲へんぺんとほぐれ初め | 森清堯 | 末黒野 | 202111 |
| 新涼や木洩れ日の中たもとほり | 石井雲雀 | 末黒野 | 202111 |
| 新涼や口ころげでるオノマトペ | 中村嵐楓子 | 春燈 | 202111 |
| 新涼の風を総身に佃島 | 尾野奈津子 | 春燈 | 202111 |
| 衿あしを新涼のかぜなでてゆく | 小張志げ | 春燈 | 202111 |
| 新涼や今朝のトーストきつね色 | 小泉三枝 | 春燈 | 202111 |
| 新涼の風心地良き蹠かな | 赤座典子 | あを | 202111 |
| 牧場より仰ぐ新涼八ヶ岳 | 伊藤昌枝 | 集 | 202112 |
| 新涼や壁に墨絵の達磨の眼 | 岩上行雄 | 末黒野 | 202112 |
| 新涼や焙じ茶香る朝厨 | 秋山文子 | 末黒野 | 202112 |
| 新涼や憂ひ忘れて深呼吸 | 津野桂子 | 末黒野 | 202112 |
| 新涼や八十の乙女の翅の音 | 安田優歌 | 京鹿子 | 202112 |
| 新涼や楽譜に加はふクレッシェンド | 住田千代子 | 六花 | 202112 |
| 新涼や木橋は水に浮くやうに | 須賀ゆかり | 沖 | 202112 |
| 新涼や朝茶濃くして一と息す | 星野椿 | ホトトギス | 202201 |
| 新涼や声聞きたくて長電話 | 清水美子 | 春燈 | 202201 |
| 新涼や貫入ほどよき萩茶碗 | 府川昭子 | 春燈 | 202201 |
| 新涼や柾目を削る鉋屑 | 三好康子 | 風土 | 202201 |
| 白ワインより新涼のコルク抜く | 中野陽路 | 薫風 | 202205 |
| 新涼の雨に大地の目覚めゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202209 |
| 新涼や濁音の無き万葉集 | 篠田純子 | あを | 202210 |
| 新涼や嚥下体操スクワット | 篠田純子 | あを | 202210 |
| 新涼や顎と鎖骨と接触す | 篠田純子 | あを | 202210 |
| 新涼や等身大は生きやすし | 峰崎成規 | 沖 | 202210 |
| 新涼や朝を始むる烏どち | 町山公孝 | 沖 | 202210 |
| 新涼の野に在りて野を忘れをり | 千田百里 | 沖 | 202210 |
| 新涼や夕づく木々に力満ち | 安立公彦 | 春燈 | 202211 |
| 浅漬のけふ新涼の塩加減 | 朝長美智子 | 沖 | 202211 |
| 新涼の赤子ふはりと寝返りす | 西井薫美子 | 沖 | 202211 |
| 新涼や音澄みわたるガラス館 | 浜田はるみ | 沖 | 202211 |
| 新涼の山手の丘やカフェテラス | 岡田史女 | 末黒野 | 202211 |
| 新涼や湖面に映ゆる朱の鳥居 | 高木邦雄 | 末黒野 | 202211 |
| 新涼を一筋の風はこび来る | 河野礼子 | 末黒野 | 202211 |
| 新涼や光源氏のロマンス詐欺 | 篠田純子 | あを | 202211 |
| 新涼やめざす山並み雲速し | 五十嵐章子 | 沖 | 202212 |
| 新涼や木地師木の香のまん中に | 永淵惠子 | 空 | 202212 |
| 新涼や朝令暮改をくり返す | 日置游魚 | 集 | 202212 |
| 新涼や更なる赤きペンケース | 石黒興平 | 末黒野 | 202212 |
| 新涼や昼のメニューの新しく | 渡辺美智子 | 末黒野 | 202212 |
| 新涼や一気に走る裁ち鋏 | 山崎妙子 | 京鹿子 | 202212 |
| 新涼や朝湯あふるる桧風呂 | 大西逸子 | 京鹿子 | 202212 |
| 新涼や身の内までも洗はるる | 志方章子 | 六花 | 202212 |
| 新涼や味噌は会津の甘麹 | 綾戸五十枝 | 鴻 | 202212 |
| 新涼やプディング揺るる銀の匙 | 神谷さうび | 末黒野 | 202301 |
| 新涼や音澄み渡るガラス館 | 浜田はるみ | 沖 | 202301 |
| 黄門の田より新涼立ち上る | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 鯉跳ねて新涼の風生まれゆく | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 新涼に突つ込むジェットコースター | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 新涼を背ナに園丁黙々と | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 新涼の風に誘はれ逝きし君 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 新涼の風名園の黙を解く | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 蒼天を掃き新涼の風となる | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 新涼の近江へ繋ぐ祝ぎ心 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 新涼の風水音に躓ける | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202308 |
| 新涼→1 | |||
2023年9月21日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。