秋 冷 1     100句


作品
作者
掲載誌
掲載年月
落葉松に秋冷つのる夕べかな 竹内喜代子 雨月 199811
秋冷の巴山の雨に覚めにけり 松崎鉄之介 199811
秋冷の銀壺にをどる狩猟紋 長谷川翠 馬醉木 199902
秋冷や結婚式を木の教会 折原あきの 船団 199902
秋冷の水につけある瓢かな 竹内悦子 199902
北国の喪の秋冷を負ひ帰る 金子里美 船団 199903
秋冷を纏ひて通夜の峡泊り 金子里美 船団 199903
秋冷の瞼にローズオイル塗り 内田美紗 船団 199903
秋冷や野外彫刻天へ反り 有本たけし 円虹 199911
秋冷やラーメン横丁にぎにぎし 桑垣信子 いろり 199911
秋冷や何かの声に身を正す 能村登四郎 芒種 199911
秋冷の鉄文鎮に志功の書 大場燈児 風土 199911
秋冷の風に客足隔たりて 桑垣信子 いろり 199911
秋冷の高さをもつて神となす 岡本眸 199912
秋冷や一本のペン凶器めく 鷲見明子 風土 199912
秋冷のまはらぬ水車魔女が棲む 杉浦典子 火星 199912
秋冷の暮れ残りたる水の音 橋本佐智 円虹 200001
秋冷の熊野懐紙のありしかな 堀江かつみ 200001
秋冷の竹の鳥居をくぐりけり 石山恵子 遠嶺 200002
オルゴール館秋冷の階下りる 田中藤穂 水瓶座 200002
秋冷の万年筆を大事にす 田中藤穂 水瓶座 200002
秋冷はタイル乾きし風呂場より 松井洋子 ぐろっけ 200002
秋冷や水源の水たばしりて 田中藤穂 水瓶座 200002
枝分れして秋冷の川となる 唐木和世 200002
秋冷や大刃落ちゆく断裁機 徳丸峻二 風土 200011
ほろほろと秋冷迫る有馬の灯 八木愁一郎 ぐろっけ 200101
渦潮を見に秋冷の石畳 緑川啓子 馬醉木 200101
手術後の医師に野生あり嗚呼秋冷 金子皆子 海程 200102
二の鳥居くぐり秋冷強くなる 蓮井いく子 200102
秋冷や楔も石の大鳥居 木下仁司 200109
秋冷の心地よきとも横川路に 稲畑汀子 ホトトギス 200110
秋冷をいちはやく知る身の弱り 能村登四郎 羽化 200110
秋冷にとり残されてゐたりけり 山田弘子 円虹 200112
秋冷や匂ふ馬籠の蔵酒房 中川和子 馬醉木 200112
秋冷やサイロの影と草ロール 藤村美津子 春耕 200112
秋冷やとんちんかんと私鳴る 篠田悦子 海程 200112
鳥の目に桧葉に秋冷至りけり 澤本三乗 200112
秋冷の舞台を去りし袴かな 有村明子 百鳥 200112
秋冷の海に漁火北斗燃ゆ 藤村美津子 春耕 200112
秋冷の墓苑に手押しポンプの音 小島和子 百鳥 200112
秋冷や板戸震はす宮太鼓 宮川杵名男 春耕 200201
秋冷や水琴を聴く菓子処 菊池育子 遠嶺 200202
蹼も濡れ秋冷の石に乗る 坊城俊樹 ホトトギス 200204
秋冷を心せよとて旅仕度 稲畑汀子 ホトトギス 200209
秋冷やこゑを投げあふ舟と舟 太田寛郎 200209
秋冷や車掌の声のしわがれり 山荘慶子 あを 200210
秋冷の今宵で消ゆるチボリの灯 辰巳比呂史 200211
秋冷の鉄の手摺りを素手伝ひ 山田六甲 六花 200211
秋冷のピアノの厚み磨きけり 松本淳子 対岸 200212
秋冷や箱根離宮の真木柱 怱那保 雲の峰 200212
秋冷や片方動く猫の耳 吉村玲子 円虹 200212
秋冷のまなこのごとき一湖かな 丸山敏幸 200212
秋冷の腕に戻して腕時計 戸田喜久子 200212
秋冷の蔵を貫く通し梁 川瀬里江 雲の峰 200212
秋冷の冨士まなかひに投網打つ 小林成子 200212
秋冷の面に罅の走る音 竹村悦子 銀化 200301
津軽三味線指に秋冷たぐりつつ 小林輝子 風土 200301
秋冷を覚え身軽くなりにけり 稲畑汀子 ホトトギス 200310
秋冷ややうやく山を越す仕事 稲畑汀子 ホトトギス 200310
秋冷の横川に偲ぶ心もて 稲畑汀子 ホトトギス 200310
秋冷の俄かに至る消息も 稲畑汀子 ホトトギス 200310
秋冷や水錆(みさび)の浮けるにはたづみ 浅川正 雲の峰 200311
誓子波津女亡し秋冷の誓子館 塩川雄三 築港 200312
秋冷や湖酸性度世界一 山岸千恵子 帆船 200312
秋冷の水をもやすということも 高橋将夫 200312
秋冷の紅をふくみし暁の雲 糸井芳子 200312
秋冷や肩を寄せ合ふ山ばかり 高倉和子 200312
木漏日の道秋冷の斑をなせる 渡辺幹雄 酸漿 200312
秋冷や毬藻を秘むる湖真青 水原春郎 馬醉木 200312
日の落ちて秋冷包む山の能 大関とし子 築港 200312
修行僧来る秋冷の石だたみ 石原光徳 酸漿 200401
秋冷のきらめいてゐる火星かな 二瓶洋子 六花 200401
秋冷の畳を何か横切れる 小堀裕子 草の花 200401
秋冷の路地に茶を炒る匂ひかな 若林杜紀子 百鳥 200401
秋冷やくづれて抜けるコルク栓 中村洋子 風土 200401
秋冷や峡の最終バスを待つ 安永圭子 風土 200401
秋冷や鉄響く蔵の鍵 矢崎すみ子 200401
秋冷や目覚めにさとき旅の耳 大磯幸子 河鹿 200401
秋冷の壁に当りて声もどる 高橋信佑 あを 200402
秋冷や拡大鏡で見る化石 尾崎和子 百鳥 200402
秋冷の滝の真澄に立ち竦む 佐藤淑子 雨月 200403
星明りより秋冷の降る山盧 藤浦昭代 ホトトギス 200404
ハチ公の背ナへ秋冷しのび寄る 物江晴子 八千草 200404
一筋の日矢秋冷を貫きぬ 稲畑汀子 ホトトギス 200410
秋冷や人を恋ふ目の孕み牛 横山茂子 200411
秋冷の雨音となる路地ぐらし 鈴木實 百鳥 200412
秋冷や砂利引き締まる昆布干場 永田二三子 酸漿 200412
教室の午後秋冷の椅子並ぶ 遠野萌 200501
踏み入りて秋冷まとふ懺悔室 藤井明子 馬醉木 200501
秋冷や凝る「鳳凰」の天井絵 南奉栄蓮 風土 200501
秋冷やリフトに疲れの脚伸ばす 梅村五月 栴檀 200501
秋冷やかかへて捨つる壺の水 藤井淑子 百鳥 200501
秋冷や地震に怯え躰を庇う 阿彦ふみ 200505
秋冷といふもてなしのありにけり 稲畑汀子 ホトトギス 200509
秋冷や虚子に供せし日も遠く 稲畑汀子 ホトトギス 200510
秋冷や木目のしる浮きワイン樽 清水ゆみ子 200510
犬下りて来ぬ秋冷の登山口 大串章 百鳥 200510
秋冷や腰をおろせし坐禅石 松山正江 河鹿 200512
秋冷の飛騨のことばの朝の市 松山直美 火星 200512
秋冷の時鐘に隣り団子焼く 大西八州雄 万象 200601
秋冷 →2      

 

2021年9月4日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。