桜 餅 5    52句

作品
作者
掲載誌
掲載年月
村人のつどひの席の桜餅 秋川泉 あを 201905
紙箱のしつとり重く桜餅 森なほ子 あを 201905
さくら餅皿にピンクの色ひとつ 細川コマヱ 雨月 201905
卒寿の師母校に囲む桜餅 東木洋子 春燈 201905
透かし絵の懐紙の上の桜餅 横山さくら 春燈 201905
遠忌です母と姑へも桜餅 近藤綾 201906
桜餅この身いつしかこはれもの 亀井福恵 京鹿子 201906
呼び鈴に応答のなしさくら餅 井尻妙子 京鹿子 201907
桜餅微妙にずれてゐる会話 山中志津子 京鹿子 201907
長椅子の発条の弛みや桜餅 農野憲一郎 春燈 201907
葉脈が歯に残りたる桜餅 大野芳久 やぶれ傘 201908
はにかむと爪を噛む癖さくら餅 松下道臣 201909
日本の甘ささらりと桜餅 今井千鶴子 ホトトギス 201909
桜餅いまは仏の妻に買ふ 木村享史 ホトトギス 201910
用のなき日の雨は好き桜餅 今橋眞理子 ホトトギス 201910
先がけて菓子屋に並ぶ桜餅 安食哲朗 201910
紙函の上より香る桜餅 松本善一 やぶれ傘 201911
みよし野の桜餅にも名残あり 稲畑汀子 ホトトギス 202004
桜餅わり句心の湧く吉野 稲畑廣太郎 ホトトギス 202004
道明寺好む漢や桜餅 稲畑廣太郎 ホトトギス 202004
ご馳走のことはさて措きさくら餅 亀田虎童子 202005
小綺麗な猫が客呼ぶ桜餅 中田みなみ 202006
「五パーセント還元の店」桜餅 松本善一 やぶれ傘 202006
桜餅買ふもソーシャルディスタンス 田中信行 202007
争はず生くる算段さくら餅 浅木ノヱ 春燈 202007
体重計毎日乗らな桜餅 磯部時枝 京鹿子 202008
桜餅あんこヒンヤリしてゐたる きくちきみえ やぶれ傘 202105
さくら餅夫の遺影の前に置く 小林輝子 風土 202105
墨堤や葉は三枚の桜餅 江口恵子 やぶれ傘 202105
桜餅少し熱めの加賀棒茶 門伝史会 風土 202106
風呂敷に母の名前やさくら餅 鷹崎由未子 春燈 202107
芳香のぼどよき湿り桜餅 丸井巴水 京鹿子 202107
二枚葉の香りや嵯峨の桜餅 橋添やよひ 風土 202107
桜餅に桜の花がひとつづつ 岩藤礼子 やぶれ傘 202108
茶袱台に吉野の色や桜餅 小田嶋野笛 末黒野 202108
自粛もう一年が経つさくら餅 木村享史 ホトトギス 202109
三つ買ひ一つ仏壇桜餅 相川健 202110
歳時記に主宰の例句桜餅 小島昭夫 春燈 202205
桜餅で退院祝うほのぼのと 渡部恭子 202206
雨らしき雨の音なり桜餅 西川保子 春燈 202206
母をよび娘を呼びて桜餅 平沢恵子 春燈 202206
飽きもせずむかしの話さくら餅 近藤真啓 春燈 202206
お手製の紙皿に乗す桜餅 横山さくら 春燈 202206
桜餅「生き返った」と外交官 坂本依誌子 春燈 202206
御包の葉ぐるみ食めり桜餅 小林文良 春燈 202206
桜餅売る境内の糸桜 小池一司 やぶれ傘 202206
池に向く園の茶店や桜餅 森清信子 やぶれ傘 202207
桜餅煎茶の封を切りにけり 志方章子 六花 202207
子のレシピ通りに作る桜餅 田嶋洋子 春燈 202207
椅子に掛け上着を脱ぎて桜餅 坂本和穂 やぶれ傘 202208
思ひ出すことを諦め桜餅 高倉和子 202211
母の忌や僧に持たする桜餅 岩下きぬ代 202302
桜餅 →1

 

2023年4月12日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。