緑 陰 1        100句

緑蔭や矢を獲ては鳴る白き的    竹下しづの女

作品
作者
掲載誌
掲載年月
緑陰は詩人の個室風通ふ 小澤克己 遠嶺 199809
生まれ日の大緑陰を新車来る 小澤克己 遠嶺 199810
緑陰にたてがみ梳けり馬の市 島田万紀子 馬醉木 199812
緑陰の岩湯に通ふ湖の水 渡会昌広 馬醉木 199812
緑陰に君の瞳は伏せめがち 甲田夏湖 船団 199812
緑陰や折目正しく風畳む 林友次郎 遠嶺 199908
緑陰や音して二物衝撃す 小澤克己 遠嶺 199909
小鳥の道てふ緑陰に入りゆけり 阿部ひろし 酸漿 199909
山毛欅仰ぎ大緑陰と思ひけり 阿部ひろし 酸漿 199910
緑陰へ螺旋階段下りけり 小林優子 酸漿 199910
緑陰の枝に帽子のかけてあり 迫谷富子 いろり 199911
鳥啼かぬ緑陰続く首都の森 松井洋子 ぐろっけ 199911
緑陰をカバヤ文庫の立志伝 朝日彩湖 船団 199912
緑陰に脳がいくつも落ちていたよ 小倉喜郎 船団 199912
緑陰に犬がいたりき犬神も 小西昭夫 船団 199912
緑陰に毒麦草の育ちおり 三神あすか ヒッポ千番地 200005
緑陰を出て日を返す蝶の翅 二本松輝久 風土 200008
緑陰の草花の名を教へ会ひ 森景ともね 船団 200008
緑陰となりたる木々も憩ひをり 森景ともね 船団 200008
緑陰の椅子が客待つ似顔絵師 中村翠湖 馬醉木 200009
緑陰に大き石なる屋敷神 林敬子 酸漿 200009
訪へば緑陰となり諏訪番所 山口秀子 酸漿 200009
緑陰や木洩れ日ときに胸に受け 津田経子 火星 200009
天上の大緑陰に憩はれよ 山田弘子 円虹 200009
緑陰に潮の香のあり画家の寄る 朝倉富次 酸漿 200010
緑陰にやさしき顔となりゆけり 市橋章子 ぐろっけ 200010
立話小さき緑陰ありにけり 川上美穂子 酸漿 200011
緑陰を同行二人行く一人 日吉わたる 船団 200011
緑陰で奪い合うのは巻煙草 山岸みずき 船団 200011
緑陰に一息つけば師弟像 大塚洋子 酸漿 200101
せみ塚にある緑陰の静けさよ 大塚洋子 酸漿 200101
緑陰に鳥おばさんとネコおばさん 小川干子 船団 200102
緑陰にゐてなほ遠き嶺望む 吉野のぶ子 遠嶺 200105
緑陰にノートなどあり誰も居ず 大平保子 いろり 200107
緑陰のベンチを占むる笑ひ声 藤原紅 いろり 200107
緑陰の膝に眠る嬰五指開く 新田巣鳩 馬酔木 200108
緑陰を経て大仏の影に入る 石本百合子 馬酔木 200109
緑陰や北向観音の一めぐり 阿部ひろし 酸漿 200109
緑陰の馬穴の水に蜂の来る 青木政江 酸漿 200109
緑陰に読み折ふしに目をあげて 有本惠美子 200109
緑陰や石工道具のひろげらる 花島陽子 遠嶺 200110
緑陰や草田男の文字碑を溢れ 水原春郎 馬醉木 200110
緑陰をややはみ出せり滑り台 永岡セツ 酸漿 200110
緑陰に入れば崩れる紐電車 今井忍 ぐろっけ 200110
私語のえみ緑陰寧き羅漢たち 井上湖子 海程 200111
緑陰やそれは深爪する昏さ 片岡秀樹 海程 200112
八景の緑陰に淀眩しめり 朝妻力 雲の峰 200205
緑陰に鍬を持ち寄る氏子衆 春田淳子 雲の峯 200207
緑陰に寝そべつて聞く波の音 辰巳陽子 雲の峯 200207
緑陰に入り語らひの密となる 岡本まち子 馬醉木 200208
緑陰や異人と巫女の英会話 宮坂和之 帆船 200208
緑陰にころがしてみるだんご虫 岩松八重 六花 200208
緑陰に十人の座の広さあり 永岡セツ 酸漿 200208
緑陰に拾ひし釦美くしき 田中藤穂 あを 200208
緑陰にリュツク背負ひしまま坐る 谷上佳那 百鳥 200209
緑陰の背高椅子やカフェテラス 吉田久子 200210
緑陰の椅子独占し猫眠る 金子孝一 帆船 200210
緑陰やしばし枕となる聖書 平居澪子 六花 200210
緑陰に煙草吸ひゐる切られ役 岡田万壽美 雲の峰 200210
緑陰へ児も金髪の乳母車 真鍋瀧子 ぐろっけ 200210
緑陰に溢るる清水飲みにけり 清水和子 酸漿 200211
緑陰の奥に豪商葦葺家 阿部悦子 酸漿 200211
傍らの石撫でてやり緑陰に 村越化石 200307
「知恵の書」を読む緑陰の石の椅子 荒井千佐代 200307
緑陰に入れば人なき乳母車 岡野俊治 遠嶺 200308
浄めたる緑陰通る寄豆腐 東亜未 あを 200308
深呼吸して緑陰を出でにけり 長谷川守可 百鳥 200309
レジ袋提げ緑陰の立ち話 長谷川守可 百鳥 200309
緑陰に錆びし手押のポンプかな 中里信司 酸漿 200309
緑陰に髪なびかせて乙女像 内藤順子 酸漿 200309
緑陰にぎらつく眸解かずをり 高千夏子 200310
緑陰に葉ずれの音を被りけり 永岡セツ 酸漿 200311
緑陰やインターネット検索中 高橋将夫 200311
三輪山の緑陰に神御座します 中田寿子 ぐろっけ 200311
深呼吸して緑陰を出でにけり 長谷川守可 百鳥 200402
緑陰に記念碑洗ふ人のあり 川原典子 酸漿 200405
緑陰や異邦人の静遠目 吉弘恭子 あを 200406
緑陰や時をかけつつ肥作る 永田あき 酸漿 200407
緑陰に手作独楽の店ひらく 阿部ひろし 酸漿 200408
緑陰のややの暗さに風を待つ 阿部ひろし 酸漿 200408
大緑陰異国の赤子小さし小さし 鈴木榮子 春燈 200409
ガジュマルの緑陰に息ととのふる 松尾濤子 春燈 200409
福音や緑陰に得る木椅子かな 豊田都峰 京鹿子 200409
緑陰の豆腐屋笛を鳴らしをり 石川とみ子 栴檀 200410
深入りの緑陰に得し朱印なる 豊田都峰 京鹿子 200410
緑陰に母と児の靴並びをり 砂川せい輝 遠嶺 200411
緑陰を広げ榎の一里塚 永岡セツ 酸漿 200411
緑陰に老女のこゑのころころと 須佐薫子 帆船 200411
鼓笛隊大緑陰を目指しけり 渡辺美代 対岸 200502
緑陰に腕組むゴリラ名は武蔵 蔦森弘子 帆船 200507
緑陰や賓頭盧さまに虫の穴 山崎祐子 栴檀 200507
緑陰に的を外れし矢をさがす 芝尚子 あを 200507
緑陰にしま馬縞をゆるめけり 三上程子 春燈 200508
緑陰や手鏡ほどの水溜り 白神知恵子 春燈 200508
緑陰のグアム島上陸記念碑撮り 林雪江 春燈 200508
緑陰の蕎麦屋の暖簾くぐりけり 大山妙子 酸漿 200508
緑陰に入れば丸ごと印象派 三橋早苗 ぐろっけ 200508
緑陰のなか立ち上る火焔土器 河内桜人 京鹿子 200508
緑陰の孔雀正装してゆらり 井上道子 百鳥 200509
緑陰に見えて来しもの耶蘇ならず 大島翠木 200510
緑陰 2→      

 

2021年8月1日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。