夏 休 1 100句
夏休口いっぱいに母呼べり 本橋愛子 暖流 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
歯朶に降るこの雨止めば夏休 | 岡本眸 | 朝 | 199808 |
保育所の鉄扉ももいろ夏休 | 山尾玉藻 | 火星 | 199810 |
手伝ひが宿題といふ夏休 | 大柿春野 | 沖 | 199810 |
夏休み子ども大きくなりにけり | 中嶋陽子 | 風土 | 199811 |
食卓に誰か物食ふ夏休み | 牧野睦子 | 濱 | 199811 |
おつかいも塾へも行くよ夏休み | 佐伯のぶこ | 船団 | 199812 |
遠景の船の真白く夏休 | 前田陶代子 | 朝 | 199901 |
バオバブの木つてどんな木夏休み | 近藤千雅 | 船団 | 199903 |
海見つつフルーツサラダ夏休 | 永野由美子 | 円虹 | 199907 |
日と月と横に並べて夏休み | 松本高兒 | 京鹿子 | 199908 |
予定表あって無いよな夏休み | 大平保子 | いろり | 199908 |
予定表ままにならざる夏休み | 大平保子 | いろり | 199908 |
校長がペンキ匂はす夏休 | 渡辺政子 | 俳句通信 | 199909 |
夏休父と乗り組み雲丹漁へ | 橋本梢明 | 濱 | 199910 |
空高し配流の島の夏休 | 頓所友枝 | 沖 | 199910 |
隠居所に孫の物干す夏休み | 木谷尚子 | 俳句通信 | 199910 |
二代目の薪負ふ像や夏休み | 大柳篤子 | 俳句通信 | 199910 |
夏休み終つてしまひ棒一つ | 木下野生 | 槐 | 199911 |
チェロ一つ持ちてパリーへ夏休 | 水野節子 | 雨月 | 199911 |
夏休柳並木に風生れ | 小黒カツ | 酸漿 | 199912 |
夏休みお化け屋敷で終りけり | 二瓶洋子 | 六花 | 199912 |
夏休みの壁はちょっぴり寂しくて | 近藤千雅 | 船団 | 199912 |
風切れて話し足りない夏休み | 尾上有紀子 | 船団 | 199912 |
詠むほどに近くが遠くへ夏休み | 尾上有紀子 | わがまま | 200002 |
寝坊してゴミと過ごした夏休み | 尾上有紀子 | わがまま | 200002 |
抜けるほど青き空あり夏休 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200007 |
計画は密にして疎に夏休 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200007 |
夏休朝の厨に音の無く | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200007 |
父母逝きて故郷遠くなる夏休み | 大平保子 | いろり | 200008 |
夏休み父が休みをとつてゐる | 山田六甲 | 六花 | 200008 |
白樺の奥に灯る夏休 | 丹羽啓子 | 馬醉木 | 200010 |
計画は早寝早起き夏休み | 横山智加子 | 狩 | 200010 |
校庭は日ざし平らに夏休 | 宮本道子 | 酸漿 | 200010 |
夏休みの子の絵日記に乗馬かな | 椙山正彦 | 濱 | 200010 |
木登りを兄に教はる夏休 | 西川よし子 | 春耕 | 200010 |
夏休み孫とはしゃぎし観覧車 | 小川花久 | いろり | 200010 |
夏休み返上したりY2K | 高木伸宜 | ヒッポ千番地 | 200010 |
夏休まだまだあると言ふばかり | 常盤しづ子 | 馬醉木 | 200010 |
板の間の濡跡多き夏休み | 米澤光子 | 火星 | 200011 |
人形劇見る子らの顔夏休み | 中川節子 | 春耕 | 200011 |
獣園の夜の見学夏休み | 松本マサ子 | ぐろっけ | 200011 |
青々と海の底まで夏休 | 大島ウメ | 六花 | 200012 |
青雲の志も唯今は夏休み | 川崎不坐 | 火星 | 200101 |
夏休み擦り傷絶えぬ都会っ子 | 福田かよ子 | ぐろっけ | 200101 |
夏休み連れだつ母に丈凌ぐ | 品川鈴子 | 船出 | 200104 |
枕辺に霊封じ画き夏休み | 品川鈴子 | 船出 | 200104 |
はやばやと彼の存在夏休 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200107 |
肥後守まい日ながい夏休 | 佐藤喜孝 | あを | 200108 |
夏休みお留守番する孫二人 | 篠田三七子 | いろり | 200109 |
単行本買うて始まる夏休 | 江頭信子 | 馬醉木 | 200110 |
夏休み森の景色の木のパズル | 平野きらら | 百鳥 | 200110 |
白球を空に隠せる夏休 | 村上瑪論 | 銀化 | 200110 |
教科書じや学べないこと夏休 | 中村恵美 | 円虹 | 200110 |
夏休みだけの暦を貼りにけり | 中村恵美 | 円虹 | 200110 |
ドレミからピアノレッスン夏休 | 中村恵美 | 円虹 | 200110 |
一つづつ乗り越えしもの夏休 | 中村恵美 | 円虹 | 200110 |
売れつ子の師も夏休みしてをりぬ | 中村恵美 | 円虹 | 200110 |
夏休み終れば少女大人めく | 大平保子 | いろり | 200110 |
朝ドラのおばあ人気や夏休み | 小橋安子 | いろり | 200110 |
遊ぶことそれも勉強夏休み | 柴田美佐子 | いろり | 200110 |
挨拶の出来る子となり夏休み | 浅井千鶴子 | いろり | 200110 |
夏休み閉ざせしまゝの宿のあり | 山荘慶子 | あを | 200110 |
喪の家に幼の声や夏休 | 中原春代 | 百鳥 | 200111 |
ムーミンの国より来し児夏休 | 中野たけみ | 雨月 | 200111 |
釣具屋の店主美し夏休み | 依田昌也 | 海程 | 200111 |
夫と旅果せしことも夏休 | 山田弘子 | 円虹 | 200111 |
夏休み温泉の湯槽一人占め | 二瓶洋子 | 六花 | 200111 |
夏休み園舎の塗装始まりぬ | 川合正男 | ぐろっけ | 200111 |
夏休み『ハリー・ポッター」読み回す | 二瓶洋子 | 六花 | 200112 |
水しぶき向こうの空も夏休み | やのかよこ | 船団 | 200112 |
片思ひの彼女変貌夏休 | 桜井ともや | 六花 | 200202 |
土地に来て土地のもの買う夏休み | 松村美智子 | あを | 200209 |
夏やすみ宿題孫と根くらベ | 中里栄 | 帆船 | 200210 |
隠し道海につづけり夏休 | 松原仲子 | 槐 | 200210 |
校庭の大スクリーン夏休 | 刈米美代子 | 朝 | 200210 |
むささびに餌やりに行く夏休 | 伊藤律子 | 帆船 | 200211 |
街の子に四万十川の夏休 | 武政礼子 | 雨月 | 200211 |
子等とゐるただそれだけの夏休 | 平山真弓 | 円虹 | 200212 |
どこもみな子連れ客きり夏休み | 北浦義雄 | ぐろっけ | 200212 |
泣いて勝つ三男坊の夏休 | 阿波谷和子 | 雲の峰 | 200309 |
剣劇のカクテル光線夏休 | 篠田純子 | あを | 200309 |
駅名を拾ひ読みして夏休 | 芝尚子 | あを | 200309 |
カナリアのやうな歌声夏休み | 鈴木清子 | 遠嶺 | 200310 |
夏休今日で終りの蜻蛉採 | 安陪青人 | 雨月 | 200310 |
鉛筆の尻噛む癖も夏休 | 川瀬さとゑ | 雲の峰 | 200310 |
夏休賑やかに部屋狭まりぬ | 伊藤月江 | 雲の峰 | 200310 |
逆上り全員出来て夏休み | 佐野幸子 | 百鳥 | 200310 |
トランプのカードに仕掛け夏休み | 大村孝 | 百鳥 | 200310 |
夏休み鳩派雀派いまどこで | 丸山佳子 | 京鹿子 | 200310 |
鯉の寄る方に水音夏休み | 小橋末吉 | 対岸 | 200310 |
ハムスター預つてをり夏休み | 篠原ノリ子 | 対岸 | 200310 |
夏休みたたみて固き柔道着 | 石川貞子 | 対岸 | 200310 |
夏休み列車静かに入線す | 石川敬子 | 対岸 | 200310 |
児の問に親が辞書引く夏休 | 藤井美代子 | 帆船 | 200310 |
見送りはエレベーター前夏休み | 池田久恵 | ぐろっけ | 200310 |
夏休果ててわたしの夏休 | 和田森早苗 | 苑 | 200311 |
あほくさの教師の顔や夏休み | 島谷征良 | 風土 | 200311 |
夏休み水質検査の中学生 | 内山まり子 | 風土 | 200311 |
ランドセル夏休中部屋の隅 | 亀井香草 | 築港 | 200311 |
樹の上に小屋造る声夏休み | 相川幸代 | 百鳥 | 200311 |
夏休 →2 |
2021年7月25日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。