夏 炉 2 8句  | 
      |||
| 
         作品  | 
        作者  | 
        掲載誌  | 
        掲載年月  | 
      
| 山気なほ身より離れぬ夏炉かな | 農野憲一郎 | 春燈 | 201907 | 
| もてなしは星と地酒と夏炉かな | 松本胡桃 | 風土 | 201909 | 
| 朝より夏炉絶やさず峡の雨 | 山田閏子 | ホトトギス | 201910 | 
| 孤独なる夏炉となつてをりにけり | 中杉隆世 | ホトトギス | 201910 | 
| 天井裏に蚕部屋ある夏炉かな | 福岡かがり | 雨月 | 201910 | 
| 五箇山の古老の話聞く夏炉 | 東木洋子 | 春燈 | 201911 | 
| 雨音に暮るる山家や夏炉焚く | 山田閏子 | ホトトギス | 202112 | 
| 剥製の多き宿なり夏炉焚く | 松田明子 | 空 | 202112 | 
| 夏炉 →1 | |||
2023年7月11日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。