夏めく 2 29句
|
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
夏めくや十三橋を川下り | 飯塚トシ子 | 萱 | 201907 |
ハンマーの長き余韻も夏めける | 中根美保 | 風土 | 201907 |
端切づぎ合せ夏めく布巾出来 | 後藤比奈夫 | ホトトギス | 201908 |
夏めくやシーツ三枚風まかせ | 小張志げ | 春燈 | 201908 |
姫皮の梅肉和へや夏めきぬ | 菅澤陽子 | 春燈 | 201908 |
夏めきてボストンテリヤ跳ねまはる | 今井充子 | 槐 | 201908 |
夏めく古刹の階石畳 | 荻布貢 | 槐 | 201908 |
聖橋の夏めく風や傘雨の忌 | 大内由紀 | 末黒野 | 201908 |
夏めくや白き項の遅れ髪 | 住田千代子 | 六花 | 201908 |
夏めくや新型自販機デビューせる | 佐藤香珠 | 船団 | 201910 |
淡々と首都夏めいて来りけり | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202005 |
夏めくや「冷やし中華」と手書き文字 | 本田武 | やぶれ傘 | 202007 |
夏めくやカレーにひそむハーブの香 | 西本花音 | 京鹿子 | 202008 |
夏めくや盛そば食ひに街中へ | 湯本実 | やぶれ傘 | 202009 |
婆ちゃんの声の夏めく朝の庭 | 火箱ひろ | 瓔 | 202009 |
夏めくやいつもの椅子に母のゐて | 秋津令 | 空 | 202010 |
夏めくや奇答の漢字練習帳 | 篠田大佳 | あを | 202106 |
夏めくも人声の無いアンコール | 大日向幸江 | あを | 202106 |
夏めくや死蔵されたる忘れ物 | 篠田大佳 | あを | 202106 |
夏めける風の果てなる遠伊吹 | 松本鷹根 | 京鹿子 | 202106 |
夏めくも人声の無いアンコール | 大日向幸江 | あを | 202107 |
夏めくや寿司飯台の箔の艶 | 小林陽子 | 沖 | 202107 |
夏めくや犬が転がる草の上 | 半谷洋子 | 鴻 | 202108 |
ひらめきや夏めく朝の紅生姜 | 北川孝子 | 京鹿子 | 202207 |
竹林の夏めく風のそよぎかな | 安立公彦 | 春燈 | 202208 |
夏めくや階段多き銀座線 | 松山三千江 | 春燈 | 202208 |
夏めくやショーウィンドーに鴎の絵 | 渡辺若菜 | 春燈 | 202208 |
夏めくやジュレを充たせり江戸切子 | 林いづみ | 風土 | 202208 |
散髪やすつかり街は夏めきて | 小林拓路 | 末黒野 | 202208 |
夏めく →1 |
2023年5月21日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。