1   100句

作品
作者
掲載誌
掲載年月
夏といふ開放感を置く旅路 稲畑汀子 ホトトギス 199805
目覚めよき夏朝焼の鳥羽の海 能村登四郎 199808
幸か夏八十路なる伊勢詣 能村登四郎 199808
足弱の旅やかにかく夏生きて 能村登四郎 199808
熊の胆のくろより黒し夏旺ん 神蔵器 風土 199809
武神の夏をんなは和鏡奉じたる 丸山海道 京鹿子 199809
鍬入れの末席に祝ぐ真夏の日 中山政代 ホトトギス 199810
振る鍬に亡き友の顔うかぶ夏 大辻眞喜夫 ホトトギス 199810
少女に夏輝く髪を一束ね 前田千枝子 199810
趣味読書山羊座A型夏の恋 小倉喜郎 船団 199811
放尿してまた夏の日の始まれり 小倉喜郎 船団 199811
釈台の扇の響き夏を呼ぶ 金子里美 船団 199811
濡れてゐる空の重たさ夏の闇 しおやきみこ 船団 199811
御堂筋とや携帯電話に夏ひざし 廣嶋美恵子 船団 199811
選挙の夏二十二歳に手紙来る 葉月ひさ子 船団 199811
出戻りの夏もあらむにそれつきり 中原道夫 銀化 199811
病室といふ方形の白き夏 冨田竹子 199811
この夏を玩具のやうな腕時計 内田美紗 船団 199812
夏神戸六甲山がせまりくる 黒田さつき 船団 199812
那覇の夏戦時を知るは吾のみか 鈴木浩子 ぐろっけ 199812
嬰に夏目にするものの知恵となり 久崎富美子 199901
あをあをと水押し合ひて川に夏 久崎富美子 199901
タバスコの効いて真夏の別れかな 松永史子 船団 199902
白壁にインドの様な夏があり 望月和子 船団 199902
念力で凹ます真夏のアルミ缶 小倉喜郎 船団 199902
携帯電話けいたいの着信記録沈む夏 尾上有紀子 船団 199902
夏の恋存在理由はキス百回 尾上有紀子 船団 199902
造影剤ストップ夏は骨の腐蝕 高桑聡 船団 199903
郵便車起伏に消えぬ牧の夏 稲畑汀子 ホトトギス 199905
しぼりたててふ牛乳に蝦夷の夏 稲畑汀子 ホトトギス 199905
もう聞けぬ秋田ことばを偲ぶ夏 稲畑汀子 ホトトギス 199905
案内状よりはじまりぬ阿波の夏 稲畑汀子 ホトトギス 199906
夫恋うて逝かれしやただ偲ぶ夏 稲畑汀子 ホトトギス 199906
美濃仁輪加邂逅のごと聞くも夏 稲畑汀子 ホトトギス 199907
健康を取り戻されし人の夏 稲畑汀子 ホトトギス 199907
老斑の出でて久しや夏となる 倉田岩魚男 199907
在ることが夏の寒さにほかならず 水内慶太 銀化 199907
あなどりて穂高の夏に震へけり 岩木茂 風土 199908
夏の闇空也の口となりゐたり 岡井省二 199908
ちからある谺に夏とおもひけり 吉野のぶ子 遠嶺 199908
朱鷺の雛生れて祝ふ夏の日に 豊田作二 遠嶺 199908
日向灘人馬の夏の影身近か 金子兜太 海程 199908
円環の夏よ抱かれてゐるわたし 田中亜美 海程 199908
一夏、二夏、三夏もありて痙攣す 宇都宮滴水 京鹿子 199908
髪あげし少女に夏が匂ひたち 山田弘子 円虹 199908
夜や夏の傘寿祝ひのさいたら節 松崎鉄之介 199908
途中下車する生き方もありし夏 桑垣信子 いろり 199908
送受信メールに夏の時候なく 桑垣信子 いろり 199908
酢につけて酢を抜きてより真夏かな 高橋将夫 199909
今年遂に白靴穿かず夏すぎし 能村登四郎 199909
夏熾ん神の動悸の太鼓鳴り 林翔 199909
夏旺んなり恐竜の小さき骨 藤田宏 199909
鎌研げば無意の草から夏もらふ 宇都宮滴水 京鹿子 199909
博労の夏百日の金冷法 小川真理子 銀化 199909
捨い読む夏なり湾に鯨来る 田口満代子 海程 199909
此の夏も坂東太郎ひと暴れ 保坂加津夫 いろり 199909
帰り来て雨の手数や夏の午後 桑垣信子 いろり 199909
夏半は乙女の脚のまぶしかり 松沢久子 いろり 199909
少女に夏泉のやうな鏡持ち 岡本眸 199909
旅立ちや白き夏に地図を描く 朝日千尺 船団 199909
一岳の夏や大三角仰ぐ 小澤克己 遠嶺 199910
花束のこんなに重し夏の宴 小澤克己 遠嶺 199910
夏を惜しみ雷神空を駈けめぐる 林翔 199910
淡海かな一羽の鳥も夏を画く 豊田都峰 京鹿子 199910
夏光るベッドで聴いてるラビアンローズ 安井よしこ ヒッポ千番地 199910
白とるこききょうしきりに夏の節度 神田夏果 海程 199911
同席の四角四面の夏の男 金子兜太 海程 199911
雲に雲夏の尊敬重ねます 神田夏果 海程 199911
長き夏カフカの虫のやうに臥す 野口香葉 遠嶺 199911
白上布一夏一度に終りけり 能村登四郎 芒種 199911
一人の夏西瓜割る日もなく過ぎし 北原志満子 海程 199912
一片のチーズゆるびて夏よさよなら 榎本祐子 海程 199912
その夏の流砂のように白立葵 神田夏果 海程 199912
夏の日に青く黙せる真珠湾 三村禮子 酸漿 199912
青春をまるく生きてる君の夏 川副民子 船団 199912
生命の樹夏は梢に爬虫類 佐々木峻 船団 199912
ひとしづく涙こぼれて妻の夏 岩田ひろあき 船団 199912
幸せよと目をみひらいて妻の夏 岩田ひろあき 船団 199912
濡れ落葉マークの車夏に這う 岩田ひろあき 船団 199912
思いきり寝たいよ妻のそばで夏 岩田ひろあき 船団 199912
マンレイの絵葉書にのり夏便り 川島ひとみ 船団 199912
カーテンをスパッと開けて夏を斬る 黒田さつき 船団 199912
夏本番カラスの三三七拍子 黒田さつき 船団 199912
丹は腦父は内臓とろけし夏 柴田いさを 船団 199912
九十本夏の浅間に相まみゆ 長谷川登美 ぐろっけ 199912
胸に櫂置く取り残されし夏の終わり 立岩利夫 海程 200001
啼いて啼いて鴉は夏を淘汰せり 鈴鹿百合子 京鹿子 200001
裸木となり夏の日の擦過傷 波多洋子 銀化 200002
樹の骸見てきて夏を寡黙にす 田中藤穂 水瓶座 200002
この夏の短かかりしよ服たたむ 田中藤穂 水瓶座 200002
ゲル状の箱の中から夏を出す 尾上有紀子 わがまま 200002
色褪せた魚が欠伸す夏の午後 尾上有紀子 わがまま 200002
千々に酔う遙かトルコも夏かしらん 尾上有紀子 わがまま 200002
夜の底夏は膨らみ落下する 尾上有紀子 わがまま 200002
ドガの描く女に逢いにこの夏へ 尾上有紀子 わがまま 200002
ゲル状の箱の中から夏を出す 尾上有紀子 わがまま 200002
強くてもやわらかいものさがす夏 尾上有紀子 わがまま 200002
夏は来る予期せぬ握手のその先に 尾上有紀子 わがまま 200002
交差点ピンクのペディキュア夏気分 尾上有紀子 わがまま 200002
携帯電話けいたいの着信記録沈む夏 尾上有紀子 わがまま 200002
夏 →2      

 

2021年6月25日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。