南天の実 1     200句

 

作品
作者
掲載誌
掲載年月
存(ながら)ふも芸のうちなり実南天 阿部静雄 銀化 199901
詩士四十七句碑いまだ実南天 北村香朗 京鹿子 199903
実南天鵯来てゐたり芙美子歌碑 野原培子 春耕 199904
鎖樋はづれてゐたる実南天 山田六甲 六花 199911
高尾谷南天桐の実を飾り 阿部ひろし 酸漿 199912
引きとめる術なき夢や実南天 桑垣信子 いろり 200001
幼な日も今も真赤や実南天 北原志満子 海程 200002
実南天胃腸怠けてをりにけり 杉浦典子 火星 200002
参道のみくじ古りゆく実南天 田中英子 火星 200002
ここよりは社家の小路や実南天 岡本眸 200003
実南天鰹蒸す香の路地にみつ 梅原美子 200003
白地図の夢は無限の実南天 小島とよ子 新樹光 200007
こころして雨滴を抱きぬ実南天 加藤哲也 銀化 200102
石のせて使はぬ井戸や実南天 舘林志津子 俳句通信 200103
香合のごとき祖母来し実南天 久森知子 船団 200105
蔵壁の隅の剥落実南天 芳賀雅子 「航跡」 200108
父の忌の寺領明るし実南天 芝宮須磨子 あを 200201
住み替る人にもありぬ実南天 保坂加津夫 いろり 200202
おもかげの誰も足袋履く実南天 岡本眸 200202
南天の実のびつしりと今日も晴 奥村啓子 200202
南天の実を灯したる網代垣 吉田王里 風土 200203
実南天活けて鶴の絵飾りけり 鈴木夢亭 春耕 200203
この庭の唯一明るき実南天 川口咲子 ホトトギス 200203
実南天零れて赤き机辺かな 土井三乙 風土 200205
酒蔵に干さるる蒸籠実南天 中川晴美 春耕 200205
南天は実に離れ家は閉ぢしまま 大久保白村 ホトトギス 200205
実南天雪見障子を染めにけり 佐原正子 六花 200206
実南天豚が水飲む洗面器 山田六甲 六花 200212
生けられてなほをさまらず実南天 長坂ヤス子 酸漿 200302
実南天袋掛して旅に出づ 永田あき 酸漿 200302
嘘でもいい言葉の欲しき実南天 加藤峰子 200302
実南天真紅に染めしまま昏れる 栢森定男 あを 200302
塔頭の杓新しき実南天 飯田はるみ 築港 200303
南天の実の輝きぬニュートリノ 玉川悠 遠嶺 200303
実南天失せぬ一番寒き朝 松崎鉄之介 200303
南天に白き実ありて籠のとり 大竹淑子 風土 200303
実南天立派に根付き父の墓 針谷律子 八千草 200306
実南天まだ青くして口籠る 須賀敏子 あを 200311
丸畑南天の実の微笑あり 阿部ひろし 酸漿 200312
南天に月日さだまる実のありど 岡井省二 岡井省二全句集 200312
南天の実を平らげて鵯の去る 田中喜久子 酸漿 200401
オハヨーと笑つて言へる実南天 丸山佳子 京鹿子 200401
酒倉の入口に注連実南天 杉江美枝 百鳥 200402
実南天若かりし日の京の旅 岡本眸 200402
宿の名は代々久兵衛実南天 一民江 馬醉木 200402
思い立つことのあれこれ実南天 山田禮子 遠嶺 200403
実南天女主の十五年 小澤登代 草の花 200403
はればれと水天宮の実南天 水田清子 200404
くさぐさの魂の上ミ実南天 加藤みき 200404
実南天水屋の窓は牛車の輪 清水和子 酸漿 200404
実南天不意の添水の音高し 小島とよ子 遠嶺 200404
世に疎きままに老いたり実南天 中川美代子 ぐろっけ 200405
三七日の本堂ひとり実南天 田代ヨシ 河鹿 200405
天平の色をとどめん実南天 蒔元一草 河鹿 200406
日を亨けて粒選りばかり実南天 岡本眸 200412
路地裏の小さきカフェ実南天 宮川迪夫 遠嶺 200502
活ける度こぼれてゐたる実南天 秋千晴 200502
雪被く鳥が運びし実南天 早崎泰江 あを 200502
書には書の誠の力実南天 田中矢水 遠嶺 200503
実南天夫ネクタイをきゆつと締め 伊藤多恵子 火星 200503
実南天そば切り寺の木の門扉 伊藤雅子 200503
先輩のいつも控へ目実南天 桜井葉子 遠嶺 200503
南天のこぼれ実見つけ猫じやれる 宍倉清子 帆船 200504
連れ添ひて六十年や実南天 三浦澄江 ぐろっけ 200505
実南天一枝を活けて晩酌す 貝田遊山 200505
実南天隠れ莨に火を点ける 品川鈴子 ぐろっけ 200601
南天の実の残りたる鉢重し 畠田律子 対岸 200601
彫り深き横綱石や実南天 山田禮子 遠嶺 200602
生きてゐる目印のやう実南天 瀬戸かづこ 200602
実南天冬日集めて艶めけり 須賀敏子 あを 200602
白南天夕日射したる実のあまた 小松渓水 酸漿 200602
実南天祝詞受けゐる間も眠り 大森慶子 母衣 200602
裏鬼門南天の実のたわわにて 足利ロ子 ぐろっけ 200603
床の間をひとり占めをり実南天 八田與四郎 酸漿 200603
実南天米櫃に米満たしをり 竹内悦子 200603
実南天ふたつころがる冬座敷 戸栗末廣 火星 200604
南天の実の紅さらに寒の入 田中きよ子 酸漿 200604
はじめての雨の落柿舎実南天 磯崎清 200605
南天の実も啄まず鳥何処に 先山実子 ぐろっけ 200606
南天の実とは誰もが知つてをり 稲畑汀子 ホトトギス 200611
学ぶこと多き日々なり実南天 与川やよい 遠嶺 200701
遠き日を灯ともすごとし実南天 林翔 馬醉木 200701
実南天日毎少なくなりにけり 原田敦子 酸漿 200702
実南天若沖翁の艶冶なり 瀬川公馨 200702
抱いて行くチワワの散歩実南天 新井佐知子 遠嶺 200703
吉原の辺りと思ふ実南天 北島和奘 風土 200704
杣宿の玄関飾る実南天 山形悦子 万象 200704
実南天屑々としてわがいのち 八田木枯 晩紅 200706
実南天醤の蔵の年古りて 浅井青陽子 ホトトギス 200706
実南天余生の幸は身ほとりに 上原恒子 雨月 200801
表札に同姓多し実南天 小林朱夏 200801
つぶら実の房の重さよ実南天 森温子 酸漿 200802
内庭の千両万両実南天 竹内悦子 200802
槐安国に南天の実のたわわ 雨村敏子 200803
実南天けふ亡き夫の生誕日 中山静枝 200803
南天の葉も実も真つ赤親鷲忌 大坪景章 万象 200803
南天の実は重たげに曇らせる 森津三郎 京鹿子 200803
裏木戸は南天の実の明るさに 怱那みさ子 やぶれ傘 200804
夫の父母われの父母無し実南天 荒井千佐代 200804
南天の実の輝いて寒明くる 永田あき 酸漿 200804
体より毒素抜けたる実南天 天野きく江 200804
実南天周りに馴染み色褪せぬ 伊吹之博 京鹿子 200805
橋あらば祈りて行かむ実南天 林友次郎 天帝 200806
葉雫を散らしゆく風実南天 渡辺昭 200811
アフリカに日本を見たり実南天 渡辺玄子 酸漿 200811
鳥声のしるき朝や実南天 永島雅子 春燈 200901
実南天百年耐へし桐箪笥 中山純子 万象 200901
日は西に六番札所実南天 須賀敏子 あを 200901
石室の人形あまた実南天 福島悠紀 ぐろっけ 200902
庭の実にピラカンサスと実南天 天野美登里 やぶれ傘 200902
寄植の小さき南天実を結ぶ 高島三郎 万象 200903
色づくや否や鳥来て実南天 岩井邦枝 200903
郵便夫ふれて素通る実南天 岸崎華堂 炎環 200903
実南天の一枝を添へて祝膳 吉田直子 200903
平凡な日々こそよけれ実南天 宇恵孝子 200903
憧れのうすれに気づく実南天 丸山佳子 京鹿子 200903
南天の実も葉も赤し十二月 鈴木幾子 酸漿 200905
実南天自愛の念を深くせり 今井松子 遠嶺 201001
そろそろ鳥の目に入る頃や実南天 小菅礼子 春燈 201002
行き先のなき祈りなり実南天 こうのこうき ろんど 201002

悼 野間一典様

碩学の君でありしを実南天

小川玉泉 末黒野 201003
たわわにも小粒に宇陀の実南天 谷口芳江 201003
武家床の二畳台目や実南天 田村すゝむ 風土 201003
よく晴れて南天の実の色深し 関戸国子 酸漿 201003
実南天朱の浄土となりにけり 関根喜美 201004
壁板の柾目浮きゐる実南天 丑久保勲 やぶれ傘 201004
床飾る房豊かなり実南天 大山妙子 酸漿 201005
枕上に優る厠上や実南天 高崎武義 201010
野仏の膝下にこぼれ実南天 紀川和子 201102
実南天光る雨滴をとどめけり 中根美保 風土 201102
実南天知命のいろとして活ける 江澤弘子 201103
実南天一夜の火色加へけり 乙坂きみ子 末黒野 201103
鳥賢し南天の実に再々来 大橋敦子 雨月 201103
実南天晩成といふ佳き語かな 菅谷たけし 201104
実南天届いて花の整ひぬ 坂本知子 酸漿 201104
実南天こぼれ畳の縁に添ふ 中田のぶ子 ろんど 201104
南天や実も葉も今は雪の中 藤波松山 京鹿子 201105
実南天言ふべき言葉さりげなく 水野範子 ぐろっけ 201201
寄せ墓の元禄宝永実南天 松本三千夫 末黒野 201202
実南天三日を閉ぢて光悦寺 宮川みね子 風土 201202
実南天彩る庭に方の神 伊東和子 201202
実南天ぬれ紙いろの日暮れくる 畑佳与 京鹿子 201202
耳たぶに冷ます指先実南天 松山三千江 春燈 201202
逃げ易き山の日を溜め実南天 尾崎みつ子 雨月 201202
看板の商一字実南天 岡野里子 末黒野 201203
街道の古き町並実南天 坂根宏子 201203
青雲の心で今は実南天 丸山佳子 京鹿子 201204
蹲の水舐める猫実南天 丑久保勲 やぶれ傘 201204
余生なほ笑ひの日々や実南天 大西よしき ろんど 201204
裏庭の土の湿りや実南天 國保八江 やぶれ傘 201204
実南天老いらくの恋戒めず 田原陽子 201204
実南天赤し蛍火の色紙あり 細川コマヱ 雨月 201204
片想ひばかりさせてる実南天 丸山佳子 京鹿子 201204
実南天真白大日如来かな 竹内悦子 201205
南天の実一粒の初明り 小山千賀子 万象選集 201205
藁葺きの尊徳生家実南天 酒井秀郎 返り花 201211
実南天雀にしては尾の長し 吉成美代子 あを 201211
還俗の日も南天の実のくれなゐ 田中貞雄 田中貞雄句集 201301
実南天のいろほんのりと阿修羅かな 佐藤凉宇子 ろんど 201301
言の葉の遊びに過ぎず実南天 柴田歌子 201302
針落つる音も響くや実南天 佐藤喜仙 かさね 201303
掌に幸を握りぬ実南天 井口淳子 201303
盛り付けの余白たいせつ実南天 垣岡暎子 火星 201304
実南天わらべ歌くちずさみけり 石脇みはる 201304
南天の実を包むかに日の暮るる 金森涼 春燈 201304
よろこびのひとつひとつや実南天 杉原ツタ子 201304
あみごしの仁王の舌や実南天 庄司久美子 201401
柚子棗南天の実を師に捧ぐ 大坪景章 万象 201401
また会へる西京筋の実南天 間島あきら 風土 201401
神鶏の黒き尾の艶実南天 岡野里子 末黒野 201402
小禄の武家の雪隠実南天 山本無蓋 201402
咳く吾を吾のいたはる実南天 山本耀子 火星 201402
南天の実を水音の走りけり 山田六甲 六花 201402
宇津谷を点して蜜柑実南天 千田百里 201402
淡き日を重ねたる色実南天 中本吉信 201403
旧友は旧家の主実南天 波戸辺のばら 201403
南天の実のたわわなる別れあり 犬塚芳子 201403
妃の多き出雲の神や実南天 大川ゆかり 201403
洛北の当り年なる実南天 三浦喜久子 ぐろっけ 201403
実南天首の重さよ真つ赤か 犬塚芳子 201403
一枝は袋に囲ふ実南天 林いづみ 風土 201403
安産の宮の真紅の実南天 大坪景章 万象 201403
苔を縫ふ細き流れや実南天 森清信子 末黒野 201404
蔵の町に三時打つ鐘実南天 有賀昌子 やぶれ傘 201404
銀世界に笑みほころばす実南天 伊藤憲子 201404
境内の程よく暮るる実南天 田邊豊子 201404
成人式迎へし朝の実南天 中貞子 201404
実南天硯の海を灯しをり 園部早智子 末黒野 201404
身の丈の黒塀越えて実南天 森清堯 末黒野 201405
夕風や重さうに揺れ実南天 長谷川友子 春燈 201411
遺志つぐは肩のこるなり実南天 宮崎高根 201501
実南天赤い言葉を地にこぼす 吉田順子 201501
南天の実や置石の貌決まる 丸井巴水 京鹿子 201501
南天の実の重たさや裏鬼門 丸井巴水 京鹿子 201501
裏庭の日の差す辺り実南天 國保八江 やぶれ傘 201502
学ぶこと尽きぬ七十路実南天 伊東和子 201502
南天の実や安心の朱を挙る 安立公彦 春燈 201502
安国禅寺南天の実の白凝りて 岩木茂 風土 201502
からびたる南天の実に日の射して 渡邉孝彦 やぶれ傘 201503
実南天ひと粒ごとに日当たりて 内田梢 末黒野 201503
一願の墨の匂ひや実南天 竹内久子 京鹿子 201504
      南天の実 →2

 

2020年12月17日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。