桃の花 2     100句

 

作品
作者
掲載誌
掲載年月
桃咲けり夫とふたりのテイタイム 山田暢子 風土 200406
農耕車優先八重の桃の花 北嶋ひさ子 帆船 200406
銀髪のステツプぶれる桃の花 佐々木国広 築港 200406
桃の花春慶塗の昼行灯 福田かよ子 ぐろっけ 200406
桃の花子の荷にありし「バカの壁」 丸山照子 火星 200406
桃咲くや細道に座す夫婦神 中澤文次郎 200406
桃咲くやすこしゆるみし野面積 小山梧雨 200406
桃の花深くお辞儀を返しけり 杉浦典子 火星 200406
はにかみは父似と言はれ桃の花 白井墨絵 遠嶺 200407
むずむずと角ぐむ仔牛桃の花 柴田佐知子 200407
宙に舞ふあまたの桃の摘花かな 近藤きくえ 200407
アルプスの遠嶺ぼかしに桃の花 杉本光祥 200407
遠富士へ窓開けはなつ桃の花 須永トシ 栴檀 200408
片腕はすでに渚や桃の花 田村みどり 京鹿子 200409
門川の水のきほひや桃の花 中村房枝 六花 200503
じやんけんの紙の負けぐせ桃の花 竹内弘子 あを 200504
桃の花花のすきまに阿修羅の手 寺門丈明 あを 200504
桃の花みづくねくねとしてきたり 佐藤喜孝 あを 200504
通らせて貰ふ校庭桃の花 岡米二 200505
交番に雛人形と桃の花 松崎早智子 帆船 200505
亡き母の生れし日桃の花いけて 森加名恵 百鳥 200505
さくら桃ももももさくら花筏 山田六甲 六花 200505
桃咲いて画布より出でし麗子像 神蔵器 風土 200505
桃咲いてほのぼの雲の飛天かな 中山純子 万象 200505
桃の咲く向うに母と父の声 重見久子 火星 200505
桃の花乗りて電車を膨らます 鈴掛穂 200505
桃の花今日はやさしき妻になり 渡辺孝子 帆船 200505
男女にも美しき距離桃の花 塩路隆子 200506
ままごとの客に招かれ桃の花 小田元 六花 200506
拳万のなみだ顔なり桃の花 内藤紀子 遠嶺 200506
桃咲ける御霊鎮めの社かな 延広禎一 200506
赤ん坊の掌の中にある桃の花 本田俊子 200506
桃の花駆け寄つて言ふ祝ひかな 中田尚子 百鳥 200506
老いし山羊見上げる空に桃の花 早崎泰江 あを 200506
桃の花言はれてみれば日曜日 浜口高子 火星 200506
日が照つて山を歩いて桃の花 雨村敏子 200506
桃咲いて厨大きく使ひけり 城孝子 火星 200506
桃の花死者の手帳の予定表 須佐薫子 帆船 200506
桃あんず並びて咲けり濃く淡く 鎌倉喜久恵 あを 200506
越境の枝のびのびと桃の花 北川キヨ子 200506
この道の行方や桃の花浄土 林和子 200507
厨の窓に桜桃の花押し寄せし 秋千晴 200507
桃の花景徳盃に透かしたり 河村武信 ぐろっけ 200507
平家より源氏贔屓や桃の花 宮地れい子 春燈 200507
革紐の先の玉石桃の花 清水晃子 遠嶺 200507
桃咲いて雨の明るし般若面 谷村幸子 200507
桃畑に花咲く前の色満てり 阿部ひろし 酸漿 200507
桃の花耳たぶ大き男来る 生田恵美子 風土 200507
硯墨紙をひろげし桃の花 中野京子 200508
桃咲いて濃くなつてゆく影法師 中野京子 200508
日の中の牛の微睡桃の花 中野京子 200508
良寛の墨かけ桃の花の風 中野京子 200508
頤を巽の空に桃の花 中野京子 200508
山と畑万朶の桃の花なりき 中野京子 200508
桃咲くや翁童の筆の数 中野京子 200508
桃咲いて地図なき道に出でにけり 中野京子 200508
桃の花畑がつづき富士裾野 嶋田一歩 ホトトギス 200508
桃の花左右の闇の近づけり 中野京子 200508
桃の花「鯨と犀」を開きをり 中野京子 200508
猩々の後ろに桃の花の精 高橋将夫 炎心 200510
明日からは新しき道桃の花 戸村よねこ 遠き海 200602
戸障子の開くとまつK桃の花 佐藤喜孝 あを 200603
遠景の桃畑近景の桃の花 佐藤喜孝 あを 200603
桃咲いてやがては水となる我れか 中村房枝 六花 200603
足で立つ夢すてきれず桃の花 上藤八重子 酸漿 200605
桃の花妻の言ひける子の齢 菅谷たけし 200605
桃咲くや嬰の重さを忘れける 福岡もも 百鳥 200605
人形の前髪揃ふ桃の花 遠野萌 200605
畑の隅一景なして桃の花 神田一瓢 雨月 200605
年寄りが年寄りを誉め桃の花 上谷昌憲 200605
桃咲くや雲のどこかに孫悟空 市ケ谷洋子 馬醉木 200605
桃咲いて黄泉平坂夜気そより 田中藤穂 あを 200605
都ことば残れる村の桃の花 荒井書子 馬醉木 200605
御料地の仔馬爪立つ桃の花 阿久津勝利 万象 200606
誕生日卵と桃の花一枝 中村恭子 200606
肩の荷を下ろして見をり桃の花 浜中トキ子 酸漿 200606
赤煉瓦倉庫の岸に桃の花 松崎鉄之介 200606
石段をかぞへ上れば桃の花 杉浦典子 火星 200606
桃咲きて出雲風土記の神遊び 石田阿畏子 馬醉木 200606
郵便のくる日続きて桃の花 谷村幸子 200606
放射状に活けて桃花の三十枝 廣瀬義一 雨月 200606
父母に同じ夕暮桃の花 柴田佐知子 200606
桃咲いて母に調ふ朝の風呂 大山文子 火星 200606
桃咲くやこの家に女の子授らず 稲次登美子 雨月 200606
桃咲いて風の手のひら風の声 中野京子 200606
桃咲いて会釈の美しき夫が里 田代ヨシ 河鹿 200606
心にはいつも余裕を桃の花 赤羽正行 遠嶺 200607
木戸走り出づる鶏桃の花 石田厚子 馬醉木 200607
山奥に人里ありて桃の花 伊藤トキノ 200607
桃摘花紀ノ川の風まぶしみて 窪田粧子 馬醉木 200607
桃の花日暮の色となりゐたり 木野本加寿江 火星 200607
桃咲くや鳳鳳三山まぶしめる 小宮山勇 遠嶺 200608
麩屋の暖簾ふの字をどれり桃の花 新保ふじ子 万象句集 200703
桃畑の小屋に挿しあり桃の花 内海保子 万象句集 200703
片づけて客間に残す桃の花 稲畑汀子 ホトトギス 200704
此が彼の梯子なるらむ桃の花 岡崎るり子 200704
桃の花杏の花や観世音 雨村敏子 200705
雛の膳小さく桃の花添へて 黒澤登美枝 200705
受付に桃の花活けクリニック 小城綾子 200705
泣き顔の点滴の子に桃咲けり 松山直美 火星 200705
桃の花→3      

 

2021年4月2日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。