水澄む 1       99句

水といふ水澄むいまをもの狂ひ   上田五千石   田園

作品
作者
掲載誌
掲載年月
水澄めり酔へばかなしき軍歌 岡本眸 199809
水澄むや別れて人を近くせり 田中佐知子 風土 199811
大脳めく鉄滓かなくそ沈み水澄めり 松崎鉄之介 199811
水澄むや磐余の池の昼の月 平橋昌子 199812
水澄むとはづかしがりし母のゐて 山尾玉藻 火星 199812
水澄みて素直なるものそよぎ出す 北川孝子 京鹿子 199901
竹林の影を写して水澄めり 北村照子 遠嶺 199901
金閣寺のその影燦と水澄めり 棚井文江 199901
円錐の錘り垂直水澄めり 土橋柚花 船団 199903
水澄むや今朝少年の一人称 星野早苗 船団 199903
水澄めり瞬発力は大丈夫 中林明美 ヒッポ千番地 199905
いくたびも波に拭はれ水澄めり 鷹羽狩行 199910
どこまでも氣の濟まぬ水澄めるなり 中原道夫 銀化 199910
水澄みて鯉やはらかき泳ぎかな 高野美佐子 俳句通信 199910
水澄むやいつも身近に八ヶ岳 勝田公子 199911
まなかひに擬宝珠足下の水澄めり 大場燈児 風土 199911
水澄みて盆地の町の暮れ早し 林田加杜子 いろり 199911
水澄めど無性に淋し捨てる句は 熊谷みどり いろり 199911
水澄めり羨しきものに他人の旅 岡本眸 199911
登四郎の一弟子われに水澄めり 能村研三 199912
舟着場戸毎にありて水澄めり 斉藤小夜 風土 199912
水澄むや橋の真下にゐる魚 三瀬教世 円虹 199912
馬影を置き火口湖の水澄めり 田中黎子 円虹 199912
火の山の湧水として水澄めり 松永唯道 円虹 199912
母の世は濯ぎし川の水澄める 遠藤タミ子 京鹿子 199912
水澄んで世界の一部河馬の尻 児玉硝子 六花 199912
ここよりは山城の国水澄める 成定紋子 船団 199912
水澄むや足ぶらぶらと木の根橋 津田このみ 月ひとしずく 199912
水澄むやお茶の水橋・聖橋 藤井圀彦 200001
水澄むや公害もなく過疎進み 水谷道子 俳句通信 200001
沼涸れて一枚の水澄みゐたり 田中由喜子 馬醉木 200002
水澄んで磨き丸太の転がれる 深澤鱶 火星 200002
水澄んで鬼女も映さぬ戻り橋 星佳子 200002
古を語る余呉湖の水澄みて 稲畑廣太郎 ホトトギス 200009
大鯉の錦しづめて水澄めり 鷹羽狩行 200010
水澄んでノーと返してほしい問い 中原幸子 遠くの山 200010
棲むものを拒みて黄泉の水澄める 中原道夫 銀化 200010
人声にかき乱されて水澄まず 保坂さよ いろり 200010
水澄んで太極拳の手足かな 米澤光子 火星 200011
水澄むや神居古潭へ架かる橋 小島邦子 俳句通信 200011
映るものみな閉ぢこめて水澄めり 朱間繭生 銀化 200011
水澄みてその後の沙汰のなかりけり 佐藤博美 200012
石積のダム湖の緑水澄めり 梅田秀子 酸漿 200012
水澄むとは言えぬが蘆火はなやげり 金子兜太 海程 200101
水澄むや虚子の野岸の散歩径 宮本幸子 円虹 200101
水澄むや一樹に翼癒しをり 水野あき子 遠嶺 200101
水澄める竹の筏に荷を運ぶ 中里カヨ 酸漿 200101
簷深く硯の海の水澄めり 藤田宏 200101
石一つの叡智脈々水澄めり 久染康子 200101
湖の瑠璃は掬へず水澄めり 今橋眞理子 ホトトギス 200102
水澄める湖心の深さ秘めながら 今橋眞理子 ホトトギス 200102
好き嫌ひあるにはありぬ水澄めり 小林あつ子 火星 200104
水澄んで鯉のいよいよ細りけり 鷹羽狩行 200109
ベンチとは人誘ふもの水澄めり 稲畑廣太郎 ホトトギス 200110
岩ばしるときのもつとも水澄めり 鷹羽狩行 200110
限りある余生告げらる水澄みて 藤野周子 ぐろっけ 200110
水澄むにさきがけて澄むみ空かな 鷹羽狩行 200111
水澄むや鯉に歯のあり親しめり 嵯峨根鈴子 火星 200111
石積の汀水澄む運河かな 中里カヨ 酸漿 200111
水澄むや流れに乗れる軽鴨一羽 山口トシ 酸漿 200111
何ごともなかりし如く水澄めり 関口房江 酸漿 200111
谷川の瀬音激しく水澄めり 宇佐美祐喜子 酸漿 200111
水澄むや単線電車にくつろぎて 久保田一豊 いろり 200111
水澄めり幼の指をくぐりては 鈴木恭子 200112
室生川の瀬音ひねもす水澄みて 大畠政子 雨月 200112
水澄みて子規にもの問ふ旅路かな 山田弘子 円虹 200112
渓声やかなしきまでに水澄みて 海輪久子 円虹 200112
水澄めり鳳凰堂の翼翔つ 神蔵器 風土 200112
向日葵の首がつくりと水澄める 浜口高子 火星 200112
松葉杖ねかせて森の水澄めり 杉浦典子 火星 200112
水澄めり人に馴れたる親子亀 小島和子 百鳥 200112
水澄むや紅鱒ゆらり向きをかへ 青木政江 酸漿 200112
水澄むや金魚田通る薬売り 佳藤木まさ女 春耕 200112
仄揺るる舎利殿の影水澄めり 篠田純子 あを 200112
がじゆまるの生ふ奥の水澄みにけり 山本耀子 火星 200201
ミナラルを宣伝されて水澄めり 泉田秋硯 200201
笙の音の沁み入るごとく水澄めり 澤田緑生 馬醉木 200201
五の湖一の貂が朝呑む水澄めり 岡田貞峰 馬醉木 200201
山裾を縫ふ小流の水澄めり 小峯雅子 酸漿 200201
火の山の胎内くぐり水澄める 鈴木勢津子 200201
水澄むや乳房のやうな峰一つ 服部かねよし 200201
水澄むや典座の作務衣藍づくし 高山瑞恵 200201
水澄むや亀の眠りし宿かわく 外川玲子 風土 200201
旅はじまる水澄む大河ひとつ越え 斎藤道子 馬醉木 200202
墓の水澄み師に願ふ句の道を 岡田芳子 ぐろっけ 200202
句集祝ぐ日の大川は水澄みし 稲畑廣太郎 ホトトギス 200210
水澄みて由良の上流なりしかな 稲畑汀子 ホトトギス 200210
かぎりなく水澄む秋の川澄めり 阿部ひろし 酸漿 200210
忠犬と二人の山荘水澄める 赤座典子 あを 200210
水澄めり川底にある白き石 船山博之 百鳥 200211
水澄むや八尾におわら恋の唄 林裕子 風土 200211
貴船社や水占ひの水澄みて 樋口多嬉子 雲の峰 200211
水澄める池心の岩に立達磨 阿部ひろし 酸漿 200211
水澄みて竜宮城のありし沼 川原典子 酸漿 200211
水澄めりなすべきことのひとつづつ 後藤志づ あを 200211
完璧といふきびしさや水澄める 西川五郎 馬醉木 200212
城下町めぐる堀川水澄めり 木村敦子 築港 200212
一筋の濁りを入れて水澄めり 太田土男 百鳥 200212
遊子然たり水澄む忍野八海に うまきいつこ 200212
水澄む→ 2      

 

2021年9月3日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。