香 水 2 99句 香水やまぬがれがたく老けたまひ 後藤夜半 底紅 |
|||
|
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 膝操りに香水ふはと近づけり | 矢崎すみ子 | 沖 | 200409 |
| 香水を替へて一と日の落着かず | 中村洋子 | 風土 | 200409 |
| 採寸に香水の香の身を任せ | 大島寛治 | 雨月 | 200409 |
| バザールの香水を名で選みけり | 山田六甲 | 六花 | 200409 |
| 香水の含み笑ひに近寄れず | 吉田明子 | 鴫 | 200409 |
| 香水をまとひ矛先かはしけり | 風間史子 | 鴫 | 200409 |
| 耳たぶに香水付けて歯科へ行く | 花房敏 | ぐろっけ | 200409 |
| 香水の髪結新三の邪魔をせり | 鈴木榮子 | 春燈 | 200410 |
| 香水の配合たのしむ一滴に | 久松和子 | 万象 | 200410 |
| 木屋町や香水かをる喫茶店 | 岩崎憲二 | 京鹿子 | 200410 |
| 香水や男の子といへど身だしなみ | 岸本林立 | 雨月 | 200410 |
| 香水の一滴のみで変身す | 塩川雄三 | 築港 | 200410 |
| 香水のブルーマリンを求めけり | 滝川あい子 | 雨月 | 200411 |
| 香水に叶う夜景と男かな | 角田信子 | 六花 | 200411 |
| 香水のいろいろよぎる六本木 | 芝宮須磨子 | あを | 200411 |
| 雨憂しとせず香水を先立てて | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200505 |
| 香水を振り魂を連れ出さむ | 伊藤白潮 | 鴫 | 200506 |
| 香水の好む隠れ処耳の裏 | 鈴木榮子 | 春燈 | 200506 |
| 緑さすやベルエポックの香水瓶 | 村上光子 | 馬醉木 | 200508 |
| 家移りやまづ香水をカーテンに | 市川玲子 | 春燈 | 200508 |
| ゆきずりの香水の香におぼえあり | 宮地れい子 | 春燈 | 200508 |
| 香水の名を永遠と教へらる | 伊藤白潮 | 鴫 | 200508 |
| 感嘆符多し香水はつかにて | 高田令子 | 鴫 | 200508 |
| 香水を変へてもどりし故郷かな | 小田玲子 | 百鳥 | 200508 |
| みそとせの蒐集の香水瓶ぞこれ | 寺島順子 | 雨月 | 200508 |
| 香水や初めて挑む汚れ役 | 中里とも子 | 百鳥 | 200509 |
| 香水をはやくも生徒見破りぬ | 柿澤喜三郎 | 百鳥 | 200509 |
| 香水を使はず捨てず女房はも | 江崎成則 | 栴檀 | 200509 |
| 香水や鬼となりゆく夜もありて | 高倉和子 | 空 | 200509 |
| 香水を贈られすこし恥らひぬ | 中田みなみ | 空 | 200509 |
| 香水といふ去るときに匂ふもの | 木村淳一郎 | ホトトギス | 200510 |
| 香水の午後一時までもつほどに | 高尾豊子 | 火星 | 200510 |
| 香水を一滴父を見舞ひけり | 佐山苑子 | 遠嶺 | 200510 |
| エレベーター香水の香の残りをり | 柿澤喜三郎 | 百鳥 | 200510 |
| 香水をつけ香水に疲れをり | 浜和佳子 | 百鳥 | 200510 |
| 懐かしき香水の香に振り向きぬ | わかやぎすずめ | 六花 | 200510 |
| 香水の半端な減りも遺品めく | 服部早苗 | 沖 | 200510 |
| 香水も歸路は残り香めきにけり | 岡本眸 | 朝 | 200510 |
| すれ違ひ香水しばしして匂ふ | 佐藤嗣二 | 築港 | 200511 |
| 香水といふ一滴の祝ぎ心 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200512 |
| 樹脂乳香香水として古代びと | 鈴木榮子 | 春燈 | 200605 |
| 香水となり処女の身をひらかしむ | 八田木枯 | 晩紅 | 200606 |
| 香水の空恐ろしきことを言ふ | 中島あきら | 沖 | 200608 |
| 人吐いて香水残る昇降機 | 伊藤白潮 | 鴫 | 200608 |
| 鬱去らしめよ香水の二三滴 | 松波とよ子 | 春燈 | 200609 |
| 封切らぬままの香水巴里祭 | 戸田春月 | 火星 | 200609 |
| 香水や幼なじみの揃ひたる | 阿部正枝 | 遠嶺 | 200609 |
| 香水と声で覚えし人なりし | 大川ゆかり | 沖 | 200609 |
| 香水でする占ひに人だかり | 岩崎可代子 | ぐろっけ | 200609 |
| 香水をうかつにつけて寝つかれず | 篠田純子 | あを | 200609 |
| 香水を誇示させてゐる見舞客 | 竹下昌子 | 鴫 | 200610 |
| 香水を変へて類型過敏性 | 安藤しおん | 沖 | 200610 |
| 香水より匂ひ袋に替へて出る | 奥田恵美 | 濱 | 200610 |
| 赤道の街香水の夜風かな | 山本喜朗 | 雨月 | 200610 |
| 香水も置かれ西太后居室 | 渡邊美保 | 火星 | 200611 |
| 絵付人香水の香のほのかなる | 梅里全子 | 濱 | 200611 |
| 惑はざるマダムロシャスの香水に | 寺島順子 | 雨月 | 200611 |
| 香水を並べて古稀の飾り棚 | 尼嵜太一郎 | ぐろっけ | 200612 |
| 香水をゆらす窓辺の夕まぐれ | 前田貴美子 | 万象 | 200701 |
| 香水の一滴でいちころの僕 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200707 |
| 香水や銀座の地下に吸ひ込まれ | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 200707 |
| 羽衣のやうに香水まとひゐる | 松本圭司 | 沖 | 200707 |
| 体育会系香水を胸に吹く | 伊藤白潮 | 鴫 | 200707 |
| 香水や初の手術着・車椅子 | 小菅礼子 | 春燈 | 200708 |
| 香水や外人観光客一団 | 篠田純子 | あを | 200708 |
| 句敵に負けじ香水選びけり | 須田紅三郎 | 鴫 | 200709 |
| 避け難きは女性専用車の香水 | 篠田純子 | あを | 200709 |
| 香水は毒薬卆寿過ぎてなほ | 高久清美 | 鴫 | 200710 |
| 問診の途切れ香水ほのかなり | 高木嘉久 | 沖 | 200710 |
| 新しき香水の身に馴れにけり | 坂本知子 | 酸漿 | 200710 |
| 香水やいくつまで妻働かせ | 久留米脩二 | 馬醉木 | 200710 |
| 封切れば香水語り出すやうに | 田中春生 | 狩 | 200711 |
| 香水の人鮮やかな瞳もつ | 野口香葉 | 遠嶺 | 200711 |
| 抽斗に封を切らざる香水瓶 | 小林恵子 | 遠嶺 | 200711 |
| 香水のをんなが仕切るクラス会 | 田畑耕之介 | 京鹿子 | 200801 |
| 解き放つ肌に香水立ち上る | ことり | 六花 | 200806 |
| 香水は苦手そのうへ内弁慶 | 高橋道子 | 鴫 | 200808 |
| 香水が匂ひ追ひ越すハイヒール | 岡田章子 | ぐろっけ | 200808 |
| 香水の匂ひほのかな幕間かな | 西田史郎 | 璦 | 200809 |
| 香水の残り香に恋ふシャンゼリゼ | 西田史郎 | 璦 | 200809 |
| 香水や売子のドレス衿広き | 船越和香 | 馬醉木 | 200809 |
| 香水やくるくる動く女の眼 | 高倉和子 | 空 | 200809 |
| 香水を奢るをんなの厚化粧 | 那須淳男 | 馬醉木 | 200810 |
| 玻璃に鍵かけて香水売り場かな | 佐藤博美 | 狩 | 200810 |
| 香水に脈打つうなじかなしかり | 布川直幸 | 峰 | 200810 |
| 香水に疲れ劇場出でにけり | 米山喜久子 | 峰 | 200810 |
| 闇の夜をふつと香水擦れ違ふ | 小城綾子 | 峰 | 200810 |
| 香水を控えめにして若女将 | 渡部磐空 | 峰 | 200810 |
| 清拭に香水一滴癒やしなり | 鈴木セツ | 峰 | 200810 |
| 返されし本に香水ほのかなる | 井手浩堂 | 万象 | 200810 |
| 香水のさりげなく席はづしけり | 根岸善行 | 風土 | 200810 |
| 名を呼ばれ立つ香水の残りけり | 今井千鶴子 | ホトトギス | 200812 |
| 香水や記憶は雨の夜のこと | 前田貴美子 | 万象 | 200812 |
| 香水や老いては死人臭しとて | 瀧春一 | 深林 | 200901 |
| 船室にまづ香水の瓶並べ | 品川鈴子 | 龍宮の客 | 200904 |
| 香水を仄かに秘めてバスの旅 | 仁平則子 | 峰 | 200906 |
| 香水や故人の記憶新しく | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200907 |
| 香水の一人満席なりしかな | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200907 |
| 香水の一滴旅路はじまれり | 稲畑汀子 | ホトトギス | 200908 |
| 香水→ 3 | |||
2021年8月2日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。