蟋 蟀 2 111句 こほろぎや右の肺葉穴だらけ 日野草城 |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
籠飼ひの閻魔蟋蟀興添ふ十三夜 |
小林清之介 |
風土 |
200301 |
野仏のそびら小暗しちちろ鳴く |
西村しげ子 |
雨月 |
200301 |
通夜の灯の届かぬ辺りちちろ鳴く |
小松誠一 |
沖 |
200301 |
台風過ひときは高きちちろの音 |
二瓶洋子 |
六花 |
200301 |
ゲーブルのビデオの続きちちろ鳴く |
笹村政子 |
六花 |
200301 |
薬草の逆さ乾きにちちろ鳴く |
武司琴子 |
ぐろっけ |
200301 |
喪に籠る夜の深みやちちろ鳴く |
小西明彦 |
苑 |
200302 |
新築のビル蟋蟀に目覚めゆく |
稲畑廣太郎 |
ホトトギス |
200302 |
蟋蟀にガム噛んで智慧湧いて来し |
山田六甲 |
六花 |
200310 |
露天湯に湯の無しちちろ虫鳴くよ |
山田六甲 |
六花 |
200310 |
蟋蟀のしきりに火星赤き夜 |
田中芳夫 |
苑 |
200311 |
蟋蟀に寝顔蹴られし山の朝 |
藤田八重子 |
築港 |
200311 |
なぞなぞの手の中に居るちちろかな |
今村文江 |
帆船 |
200311 |
蟋蟀や弱アルカリの露天風呂 |
遠藤米 |
帆船 |
200311 |
夜を共に居心地よさにちちろ鳴く |
村越化石 |
濱 |
200311 |
夜を負ふ者として親しちちろ虫 |
村越化石 |
濱 |
200311 |
酒の無き夕餉すぐ終ふ初ちちろ |
波多野蟻仗 |
濱 |
200311 |
仏壇に入りしちちろの昼も鳴く |
福井久生 |
濱 |
200311 |
氷室社の本殿に聞く昼ちちろ |
岡本明美 |
雲の峰 |
200311 |
長八の柱の鏝絵(こてえ)ちちろ鳴く |
志水芳秀 |
雲の峰 |
200311 |
蟋蟀(こおろぎ)や染井の水と言ふを汲む |
前阪洋子 |
雲の峰 |
200311 |
峠茶屋渋茶に駄菓子ちちろ鳴き |
鵜飼紫生 |
雨月 |
200311 |
空つぽの酒樽ばかりちちろ虫 |
堤田博子 |
対岸 |
200311 |
アンソロジー開く窓辺や初ちちろ |
府川房江 |
遠嶺 |
200311 |
ちちろ鳴く通りがかりの青果店 |
戸栗末廣 |
火星 |
200311 |
ちちろ鳴きひとり居の闇深くする |
高橋道子 |
苑 |
200312 |
踏み入りて蟋蟀多き火口原 |
西村しげ子 |
雨月 |
200312 |
鬼脱けし岩万年のちちろ闇 |
丸井巴水 |
京鹿子 |
200312 |
去ってゆく火星小さしちちろ鳴く |
田中藤穂 |
あを |
200312 |
双掌もて膝あたたむる夜のちちろ |
加瀬美代子 |
朝 |
200312 |
用もなく出て蟋蟀の闇にをり |
谷ナミ子 |
朝 |
200312 |
寝返れば母の面影ちちろ虫 |
上原口チヱ |
ぐろっけ |
200312 |
枝打ちの国有林やちちろ虫 |
吉田明子 |
鴫 |
200401 |
香煙は知恵生むもとよ昼ちちろ |
小山和男 |
京鹿子 |
200401 |
頻尿に目覚めし厠ちちろ鳴く |
沼口蓬風 |
河鹿 |
200402 |
山影の墓標に鳴くやちちろ虫 |
松山正江 |
河鹿 |
200402 |
ちちろ鳴く輪唱舞台闇夜かな |
高井フジ |
遠嶺 |
200402 |
ちちろ鳴く溜池の底地割れして |
三井孝子 |
六花 |
200403 |
捨て畑一枚ちちろ虫のため |
丁野弘 |
狩 |
200409 |
ちちろ鳴く蓆を下げし楽屋口 |
栗原梅子 |
対岸 |
200410 |
耳鳴りのふつと止みけりちちろ虫 |
芝尚子 |
あを |
200410 |
鳴き交はすちちろにもあり好き嫌ひ |
品川鈴子 |
ぐろっけ |
200410 |
良寛の山の庵やちちろ鳴く |
田下宮子 |
苑 |
200411 |
釣月軒の縁なし畳ちちろ鳴く |
長谷川閑乙 |
馬醉木 |
200411 |
さびしければ閻魔の名ある蟋蟀虫 |
中山純子 |
万象 |
200411 |
ちちろ鳴く土間に残れる薪落し |
井村和子 |
万象 |
200411 |
黙々と詰碁の夫や鳴くちちろ |
渋谷ひろ子 |
酸漿 |
200411 |
蟋蟀の道を幼と語りゆく |
渋谷ひろ子 |
酸漿 |
200411 |
湯浴みせる音に怯まずちちろ鳴く |
託正夫 |
濱 |
200411 |
蟋蟀やひとりの酒は店の奥 |
小島輝和 |
帆船 |
200411 |
空つぽとなりし病室ちちろ鳴く |
杉江茂義 |
雲の峰 |
200411 |
ちちろ鳴く工事現場の仮宿舎 |
杉江茂義 |
雲の峰 |
200411 |
ちちろ鳴く納戸の隅に糸車 |
辻井桂子 |
雲の峰 |
200411 |
蟋蟀の方を向きゐる腰湯かな |
新保主 |
雲の峰 |
200411 |
ちちろ鳴き番号のみの囚徒墓 |
笠間圭子 |
京鹿子 |
200411 |
ちちろ虫声なき声でありがたう |
出口誠 |
六花 |
200411 |
母出でて父も出でくるちちろ虫 |
吉弘恭子 |
あを |
200411 |
諍ひのあとの枕やちちろ虫 |
斉藤裕子 |
あを |
200411 |
超音波画像に胎児ちちろ鳴く |
鈴木照子 |
苑 |
200412 |
須彌壇の金色くもるちちろ虫 |
池元道雄 |
馬醉木 |
200412 |
言ひ過ぎし後のだんまりちちろ虫 |
清水ミツコ |
鴫 |
200412 |
返信の進まぬ筆やちちろ鳴く |
木村冨美子 |
遠嶺 |
200412 |
眠らむとすればこゑよきちちろかな |
亀ヶ谷照子 |
遠嶺 |
200412 |
蟋蟀と気持の通じあふ夕べ |
高橋将夫 |
槐 |
200412 |
刈り草を孕み蟋蟀這ひ出せり |
古川昭子 |
空 |
200412 |
検診の書き込む件リちちろ鳴く |
松林順子 |
雨月 |
200412 |
家事解かれひとりにもどる夜のちちろ |
久保田雪枝 |
雨月 |
200412 |
ちちろ鳴く暗さ芭蕉の見えぬなり |
今瀬剛一 |
対岸 |
200412 |
弁天の石の小橋や昼ちちろ |
中川晴美 |
春耕 |
200412 |
ひげ伸びて蟋蟀強くなりにけり |
近藤貞子 |
六花 |
200501 |
交番の漏らす灯火やちちろ鳴く |
山元海郎 |
河鹿 |
200501 |
ちちろ鳴く工房木偶の首ばかり |
中村葉子 |
帆船 |
200501 |
お風呂場にあひるのおもちやちちろ虫 |
佐川あけみ |
対岸 |
200501 |
乳鉢に粕薬を摩るちちろの夜 |
小旙普士男 |
対岸 |
200501 |
りくの墓蟋蟀縷々と鳴きつなぎ |
植竹美代子 |
雨月 |
200501 |
断片は壷の肩衝ちちろ鳴く |
伊藤希眸 |
京鹿子 |
200501 |
罷り出でちちろ家灯に惑ひたる |
吉弘恭子 |
あを |
200502 |
帰省して生家のめぐり夕ちちろ |
山田耕子 |
京鹿子 |
200502 |
ひとり居の夜の深さやちちろ鳴く |
岡山満沙子 |
遠嶺 |
200502 |
東雲の雨こほろぎへ土塊へ |
坊城俊樹 |
ホトトギス |
200503 |
小さきいのちいま絶えし夜のちちろ蟲 |
瀧春一 |
菜園 |
200509 |
箒草こほろぎのこゑ尚遠し |
瀧春一 |
菜園 |
200509 |
蟋蟀の声ばかりなり狭き庭 |
簗瀬照恵 |
ぐろっけ |
200510 |
落書の壁の中なるちちろ鳴く |
芝生南天 |
河鹿 |
200510 |
ちちろ啼く瓦斯の栓締め地震に寢る |
渡邉友七 |
あを |
200510 |
ひと雨のあと蟋蟀の夜々となる |
上柿照代 |
馬酔木 |
200511 |
旅の荷に喪服しのばす夜のちちろ |
一瀬昭子 |
馬酔木 |
200511 |
こほろぎの声の重なり合ひひびく |
宮津昭彦 |
濱 |
200511 |
あきらめる事にも馴れて夜のちちろ |
安藤時子 |
濱 |
200511 |
西行の思慕とや陵のちちろ虫 |
武久昭子 |
風土 |
200511 |
朝の靴より蟋蟀のとび出せり |
櫻井幹郎 |
百鳥 |
200511 |
開けられてホテルの裏門ちちろなく |
福盛悦子 |
雨月 |
200511 |
蟋蟀にいぢめのあつて声落とす |
小林美恵子 |
築港 |
200511 |
もの探すことに疲れて夜のちちろ |
藤井昌治 |
朝 |
200511 |
貝釦探す小箱やちちろ鳴く |
名取袿子 |
苑 |
200512 |
独り鳴く蟋蟀そちも淋しきか |
石岡祐子 |
苑 |
200512 |
こほろぎと今宵の静寂共有す |
森ヒロ子 |
四葩 |
200512 |
芦花旧居の五右衛門風呂にちちろ鳴く |
吉原房子 |
濱 |
200512 |
調教のなほ未完成ちちろ鳴く |
前田美恵子 |
槐 |
200512 |
蟋蟀や辞書引くための正座なり |
吉田明子 |
鴫 |
200512 |
蟋蟀の弟子貌にゐる去来の碑 |
飯塚ゑ子 |
火星 |
200512 |
奥嵯峨へ踏み入れば止 |
荻野千枝 |
京鹿子 |
200512 |
外孫にくらしの躾昼ちちろ |
河合佳代子 |
栴檀 |
200512 |
流木はつひの住家かちちろ虫 |
有島夛美 |
河鹿 |
200601 |
名を惜しむ生き方あらむちちろ虫 |
永田歌子 |
遠嶺 |
200601 |
広行者天国銀座の隅のちちろかな |
森澤とほる |
春燈 |
200601 |
子の憩ふ相談室や昼ちちろ |
酒井忠正 |
百鳥 |
200601 |
こほろぎの初音をしばし聞きゐたり |
赤司美智子 |
酸漿 |
200602 |
雨暗しゑんまこほろぎのみ鳴いて |
市場基巳 |
槐 |
200603 |
廃鉱にうめく亡魂鳴くちちろ |
駒井でる太 |
苑 |
200605 |
ちちろ虫ふさぎの虫に浮気の虫 |
瀧春一 |
瓦礫 |
200606 |
蟋蟀3→ |
2021年9月13日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。