1   100句

作品
作者
掲載誌
掲載年月
虚子ここに氷れる筆を噛み住みし 村松紅花 ホトトギス 199810
芦屋の地海風そよぐ砂氷 杉本健司 ホトトギス 199810
氷海を来て一卓の灯かな 小澤克己 遠嶺 199903
水に丶打ちて氷に身を窶す 中原道夫 銀化 199903
翔禽の一閃青し結氷期 小澤克己 遠嶺 199904
吹き晴れて氷塵湖を押し移る 岩崎きゑ子 馬醉木 199905
閼伽桶の氷つまめる雪女郎 関根洋子 風土 199905
ゴンドラの一揺れしたる氷面鏡 山田夏子 雨月 199905
田の氷罅はしる音に跼みけり 能村登四郎 芒種 199911
かたまっているのであなたは氷です 津田このみ 月ひとしずく 199912
若き娘の視線氷を突き抜けて 稲畑廣太郎 ホトトギス 200001
氷らむとして畑土の月の光ゲ 小山森生 200002
頭の氷厚しドン河の鯉元気か 城門次人 海程 200002
出航の砕氷船にしまきくる 山本雅子 馬醉木 200004
海豹を連れて氷の流れ寄る 阿部悦子 酸漿 200004
廊下橋濠の南面氷張る 二瓶洋子 六花 200004
火の山のふところ深く湖氷る 松永唯道 円虹 200005
この船もいのりの形砕氷す 斉木ギニ 海程 200005
氷塊を削り取つたる城現るる 吉村玲子 円虹 200006
厚氷指名手配の顔並ぶ 柴田いさを 船団 200007
篳篥は神の風船結氷期 松山律子 船団 200007
海氷る別れ話にもってこい 児玉硝子 ヒッポ千番地 200007
大幕に大きな氷はこばるる 中井和子 200009
雷鳥や結氷蒼き山上湖 山田春生 春耕 200009
氷る窓の羊歯葉模様に夜明けたり 吉田陽代 200010
先客のコップの氷つぶやきぬ 内山和江 奧嶺 200010
砕氷船修羅場起こしに水尾を曳く 田村すゝむ 風土 200011
中陰や厚き氷の鬆のやうに 中原道夫 銀化 200101
水昏く未完のままに蓮氷 加藤哲也 銀化 200102
空青く桶の丸さの氷面鏡 松村美智子 あを 200102
夜くだちの雁の諸声沼氷る 佐藤国夫 馬醉木 200104
氷雪の国より来たる賀状の朱 柳生千枝子 火星 200104
採氷のはやばや終へてグーを出す 松崎鉄之介 200104
砕氷船斜里岳を率て航くごとし 岡田貞峰 馬醉木 200105
氷張り貯木と貯木筏組む 田中嘉代子 ぐろっけ 200105
氷上の影白鳥となりゆけり 岡本眸 200106
湖氷り川躍りゆく大地かな 岡本眸 200106
老一人氷上も奥の田を植うる 堀田清江 雨月 200107
一貫の氷を運ぶ縄粗し 森谷彰 銀化 200108
ゆつくりと迫りだす屋根の厚氷 岡部玄治 200110
末伏の氷片口にをさまりぬ 城孝子 火星 200111
氷塊を刻めば天女現はれる 永野秀峰 ぐろっけ 200111
白鳥の浮きて結氷ままならず 村上沙央 200112
あくまでも仮説に過ぎず氷面鏡 森景ともね 船団 200112
いつせいに氷花を噴けりしもばしら 阿部ひろし 酸漿 200201
昧爽の氷一枚採りはぐる 中原道夫 銀化 200201
舫ひ網氷りて糶のはじまりぬ 吉田多美 京鹿子 200202
青き檜葉挟んでゐたる厚氷 佐野まさる 百鳥 200202
磨崖佛の目の高さにて月氷る 菅藤良子 銀化 200202
恬淡として氷上をゆかむとす 土井田晩聖 銀化 200202
川波のめくれしままに結氷期 広渡紀子 200202
夢殿のまはり氷りてをりにけり 山田六甲 六花 200202
古人ここに住み腸を氷らせて 村松紅花 ホトトギス 200203
あざらしを裂き氷上を染める鷲 小西龍馬 ホトトギス 200203
水汲みて氷作りに備う孫 佐藤千都 いろり 200203
人の灯の吹き寄せられて湖氷る 大串章 百鳥 200203
引き上げし竹瓮に氷きらめけり 大串章 百鳥 200203
氷らむとして白鷺の動きけり 大串章 百鳥 200203
刃を入れしごとき日ざしや浮氷 鷹羽狩行 200203
日をつつむ雲のふくらみ浮氷 鷹羽狩行 200203
太陽もたぢろぐ湖の厚氷 伊藤洋子 200203
氷張り同じひかりの最上川 新関一杜 京鹿子 200204
氷面鏡弁天池の穢を封じ 安西可絵 200205
海の色変へ氷山の流れをり 今井久良子 酸漿 200205
池杭に氷突く鳩及び腰 勝野薫 ぐろっけ 200205
杉の実のくろぐろ山の氷るなり 高橋さえ子 200206
嚥下力萎え氷片を舐めてみる 福田李枝子 京鹿子 200209
蝶過ぎてより氷壁の虚空かな 小澤克己 遠嶺 200209
削氷の音のたまりて止まりたる 中原道夫 銀化 200210
氷上の混みゐて人とぶつからず 塩川雄三 潮路 200210
氷上の靴斷崖を行くごとし 中原道夫 銀化 200301
夜明星湖氷の裏を水流れ 鈴木まゆ 馬醉木 200303
銅版に張り付いてをる氷かな 高橋将夫 200303
船倉に氷積み込む冬の月 堀義志郎 火星 200303
白無限砕氷船が海を曳く 泉田秋硯 鳥への進化 200303
廻らねば水車氷らむ二日月 太田昌子 馬醉木 200304
氷紋の窓に鼻当てさやうなら 山田弘子 円虹 200304
厚氷割るや戦争起きるなと 小澤克己 遠嶺 200304
昏れ際の鳥を映すや氷面鏡 砂川せい輝 遠嶺 200304
鳥翔ちて氷上朝の光かな 花島陽子 遠嶺 200304
蹲にぴたりと填る氷なり 土井田晩聖 銀化 200304
結氷が解け新鮮な滝どよむ 泉由秋硯 200305
氷面鏡たたいて渉る石叩 長谷川春 200305
厚氷紐締め直す編上靴 堀義志郎 火星 200305
逆縁の子と目が合へり氷面鏡 伊藤廸代 ぐろっけ 200305
来し方や厚き氷の乱反射 鈴木良戈 200307
結氷の山湖に神の渡り疵 高橋あゆみ 200307
らくばくと氷片舐めり気比神 宇都宮滴水 京鹿子 200308
水神の幣しろじろと結氷期 飯塚雅子 200401
氷美味き地上を脱兎の鼬かな 天野きく江 200402
一斗釜据ゑ影氷る峠口 林裕子 風土 200403
人間に壊すよろこび氷踏む 林昭太郎 200403
音なくて朝は濁らず厚氷 里中章子 200403
砕氷の響き全身にて受くる 木村てる代 雲の峰 200404
道化師の胸の奥なる厚氷 近藤喜子 200404
滝行者氷の衣着て横切る 平居澪子 六花 200404
蹲に柄杓浸かりしまま氷る 田中佐知子 風土 200404
閼伽桶の柄杓動かず厚氷 橘沙希 月の雫 200404
瞬時に氷る甲板の波しぶき 林玲子 200405
氷結の湖上に立てり雪けむり 五十嵐暢子 対岸 200406
献氷祭海山のもの神前に 国包澄子 築港 200407
ガスタンクの影のころがる結氷期 山元志津香 八千草 200409
氷砕く足音一歩づつ夜へ 森屋慶基 風土 200411
湖氷る音のなか行く棺かな 内藤ゑつ ゑつ 200411
氷→2      

 

2021年12月3日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。