木の葉髪 2 54句 捨つるため指にきりきり木の葉髪 稲垣きくの |
|||
作品 |
作者 |
掲載誌 |
掲載年月 |
| 白髪に生くる年月木の葉髪 | 滝澤圭子 | 雨月 | 201602 |
| カシミアの感触木の葉髪払ふ | 中田みなみ | 空 | 201602 |
| 来し方の櫛に絡まる木の葉髪 | 片山民子 | 峰 | 201602 |
| 木の葉髪肩に零れし髪一本 | 野中圭子 | 京鹿子 | 201604 |
| 金本に期待してゐる木の葉髪 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201611 |
| 木の葉髪転ばぬ先の杖を曳き | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201611 |
| ワイン好き阪神ファンで木の葉髪 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201611 |
| 失恋の涙に濡れて木の葉髪 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 201611 |
| 怪我癒えてせめてととのふ木の葉髪 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201611 |
| 木の葉髪ととのへしより外出ぐせ | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201611 |
| 怪我癒えて先づはととのへ木の葉髪 | 稲畑汀子 | ホトトギス | 201611 |
| 音立ててどんぶり置くや木の葉髪 | 中村嵐楓子 | 春燈 | 201701 |
| 病む床の手櫛にかくも木の葉髪 | 岩井京子 | 空 | 201701 |
| 長々と眉毛が立派木の葉髪 | 江島照美 | 槐 | 201702 |
| 今日悟り明日迷ふかも木の葉髪 | 藤岡紫水 | 京鹿子 | 201702 |
| 抽斗のゆとりを作り木の葉髪 | 高木晶子 | 京鹿子 | 201702 |
| 去るものは追はぬが掟木の葉髪 | 和田華凛 | ホトトギス | 201704 |
| 昨夜染めし色のままなり木の葉髪 | 白水良子 | 空 | 201704 |
| 木の葉髪口慰みのひとつ歌 | 中川句寿夫 | ここのもん | 201705 |
| 執着はなくて幸せ木の葉髪 | 江島照美 | 槐 | 201802 |
| 抜けるとはまだある証拠木の葉髪 | 熊埜御堂義昭 | ホトトギス | 201804 |
| 民草と言はれ生き延び木の葉髪 | 大島寛治 | 雨月 | 201902 |
| 木の葉髪句帳は身分証明書 | 中田みなみ | 空 | 201902 |
| 風格の滲み出でたる木の葉髪 | 本田保 | 春燈 | 201903 |
| 子の指図受くる日々なり木の葉髪 | 那須禮子 | 春燈 | 201903 |
| 来し方の謝意に看取りの木の葉髪 | 吉田万喜子 | 雨月 | 201903 |
| 光陰を矢にはたとへず木の葉髪 | 岡本一路 | 京鹿子 | 201903 |
| 共白髪果たせぬままに木の葉髪 | 赤川誓城 | ホトトギス | 201904 |
| 鏡中に母似の吾や木の葉髪 | 東木洋子 | 春燈 | 201904 |
| ラジカセの昭和の調べ木の葉髪 | 及川照子 | 末黒野 | 201905 |
| 木の葉髪是非なきことの沙汰として | 中川のぼる | 集 | 201905 |
| 風立つや手櫛で直す木の葉髪 | 舟田房江 | 春燈 | 202001 |
| 夫逝きて我も病みたり木の葉髪 | 宮本俊子 | 雨月 | 202002 |
| この先は風まかせなり木の葉髪 | 寺田すず江 | 槐 | 202002 |
| 回診の白衣のうなじや木の葉髪 | 伊藤希眸 | 京鹿子 | 202002 |
| 書き取りの頁に細き木の葉髪 | 大内幸子 | 六花 | 202003 |
| 日めくりのあとわづかなり木の葉髪 | 有賀昌子 | やぶれ傘 | 202003 |
| 子の助言うれしく受けて木の葉髪 | 及川照子 | 末黒野 | 202005 |
| 外ツ国に使して幾年木の葉髪 | 堅山道助 | 風土 | 202011 |
| 来し方の気温あれこれ木の葉髪 | 長崎桂子 | あを | 202101 |
| 五指をもて櫛となしたる木の葉髪 | 藤生不二男 | 六花 | 202102 |
| 忘れたきことはわすれず木の葉髪 | 菅野日出子 | 末黒野 | 202103 |
| 風に立つ獅子でありたし木の葉髪 | 小田嶋野笛 | 末黒野 | 202103 |
| 学友は飲みともだちや木の葉髪 | 森田明成 | 空 | 202104 |
| 畳目に家族の記憶木の葉髪 | 松尾龍之介 | 空 | 202104 |
| 木の葉髪めつきり細し卒寿越え | 犬嶋テル子 | 春燈 | 202201 |
| 縁先に話す親子や木の葉髪 | 佐藤まさ子 | 春燈 | 202202 |
| 生きるだけ徒生きてゐる木の葉髪 | 望月郁江 | 春燈 | 202202 |
| ひと筆に眉仕上りぬ木の葉髪 | 田丸千種 | ホトトギス | 202203 |
| 晩学や机に銀の木の葉髪 | 小田嶋野笛 | 末黒野 | 202203 |
| 伝統を守り継ぐ人の木の葉髪 | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202211 |
| 木の葉髪ゲートボールの声高く | 稲畑廣太郎 | ホトトギス | 202211 |
| 郷関を出でて帰らず木の葉髪 | 太田良一 | 末黒野 | 202302 |
| 木の葉髪丸み増したる石頭 | 小林清彦 | 末黒野 | 202304 |
| 木の葉髪→1 | |||
2023年11月23日 作成
「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。
「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。
注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。
ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。