木守柿 1   100句

作品
作者
掲載誌
掲載年月
木守柿となりてより実の太りけり 小菅暢子 199902
木守柿金斗雲で悟空来る 三神あすか 船団 199903
木守柿富士も筑波も見えざるよ 桐木榮子 船団 199903
風の透く秩父の嶺や木守柿 穴澤光江 花菜風 199907
金魚田の真ん中に在る木守柿 山尾玉藻 火星 199910
木守柿飛びきし鳥の過去知らず 鈴鹿仁 京鹿子 199912
木守柿牛小屋の牛人を恋ふ 田中藤穂 水瓶座 200002
天心の象眼細工木守柿 塩見恵介 虹の種 200005
どの径を行つても着くよ木守柿 鬼頭桐葉 春蘭 200010
落人の裔なる四五戸木守柿 小川匠太郎 200012
素通りのぽつくり寺の木守柿 城孝子 火星 200101
木守柿一つのための深空あり 清水公治 200101
裏富士の没り日大きや木守柿 皆川盤水 春耕 200101
よろづ屋に盥の看板木守柿 古市枯声 春耕 200101
木守柿雨の雫のとめどなし 上谷昌憲 200101
邂逅の目尻に老いや木守柿 中尾杏子 200101
木守柿夕日に透けて明日を待つ 畑中シヅエ ぐろっけ 200102
嘴の疵痕あらは木守柿 中村孝子 200103
木守柿には広すぎる峡の空 川口襄 遠嶺 200103
見せしめに似て天辺の木守柿 細野みさを 200104
遠灘を望む善丁の木守柿 辻本みえ子 馬醉木 200105
せせらぎにほとぼり醒ます木守柿 宇都宮滴水 京鹿子 200111
いつまでも続くリホーム木守柿 柴田美佐子 いろり 200111
二度と来ぬ今を大事に木守柿 桑垣信子 いろり 200111
開け閉てのこころ窓にも木守柿 暮岸江 銀化 200111
木守柿火色のごとし見て飽かず 寺崎美江女 春耕 200111
木守柿夕日の重さありにけり 侭田伊都希 いろり 200112
藤村の墓から見ゆる木守柿 鈴木多枝子 あを 200201
記念樹の丈余となりて木守柿 藪敏子 200202
粛々と雨を受けをり木守柿 加藤あけみ 円虹 200202
代替はり見送りてをり木守柿 遠藤とく 200202
役持ちてよりの気丈や木守柿 佐藤みほ 200202
木守柿見上げて父の七回忌 大串章 百鳥 200202
菩提寺に子規の拓本木守柿 小野誠一 春耕 200202
会津路は靄の中なり木守柿 平田良子 春耕 200202
潔き答は出せぬ木守柿 堀川夏子 銀化 200202
何よりも平和が大事木守柿 与川やよい 遠嶺 200202
木守柿のごと残されて訃報また 北村香朗 京鹿子 200202
木守柿牛つなぐことなくなりし 品川鈴子 ぐろっけ 200211
国宝の漉き師と仰ぐ木守柿 朝妻力 雲の峰 200212
浮雲や赤絵の里の木守柿 荒木英雄 対岸 200212
柿好きの子規に供へむ木守柿 遠藤若狭男 200301
訥弁や大小二つ木守柿 菅原健一 200301
木守柿うすき日差しを留めおけり 中根栄子 遠嶺 200302
もの思ふ深さのいろの木守柿 坂本京子 200302
昏れてゆく芭蕉生家の木守柿 岡淑子 雨月 200302
木守柿はや暮れて来し誕生日 徳永真弓 百鳥 200302
木守柿旅のはじめは国境 市川英一 遠嶺 200303
木守柿消防ホース高く干す 菅原光恵 百鳥 200303
ふるさとに繋がる空の木守柿 村越化石 200303
木守柿笠置の山を統べにけり 米澤光子 火星 200303
何時の間に消え失せたりや木守柿 田中敏文 ぐろっけ 200303
落柿舎の夕日に透けて木守柿 江頭文子 雨月 200304
木守柿いつの間に消え雀二羽 西塚成代 六花 200305
木守柿即身仏となりて守る 田中武彦 六花 200307
つややかな柿衛文庫の木守柿 松山律子 六花 200312
師の忌待ち朱を深めたる木守柿 佐藤よしい 風土 200401
いま一里ゆかば隠国木守柿 三由規童 雨月 200401
半分はすでに喰はれて木守柿 金子つとむ 雲の峰 200401
木守柿逆光に目をつむりたる 松井倫子 火星 200401
木守柿リニアモーターカー通過 篠田純子 あを 200401
木守柿生き継ぐ自信持ちてをり 尾堂Y 河鹿 200402
本陣の跡のがらんと木守柿 浅井千代子 200402
啄まれ半分となる木守柿 古賀貞美 築港 200402
届かざる竿の先みな木守柿 内藤三男 ぐろっけ 200402
潔し一葉残さず木守柿 中島霞 ぐろっけ 200402
木守柿大きな月が躍り出て 石井利子 200403
山間の夕日短かし木守柿 平山勝子 河鹿 200403
木守柿吾が血をゆづる者もなし 安西静 帆船 200403
木守柿おちて俄に冬来る 平山風鳥 河鹿 200404
気がかりな向こうの岸の木守柿 橘沙希 月の雫 200404

 『木守』序句

入日より爛々として木守柿

鷹羽狩行 200406
しづかさや日矢が射止めし木守柿 城戸愛子 酸漿 200406
木守柿落ち村ぢゆうが暗くなる 鷹羽狩行 200411
木守柿遠の戦火は炯炯と 吉弘恭子 あを 200412
一軒先駐車場隅の木守柿 芝宮須磨子 あを 200412
木守柿残して久し留守の家 森山のりこ あを 200412
さつきまで空にありたる木守柿 戸栗末廣 火星 200501
木守柿数多残して独り棲む 池上和子 築港 200502
照り返す夕日と競ふ木守柿 鈴木あき子 築港 200502
木守柿律儀に照れり御徒士町 坂根白風子 200502
木守柿四個は多い曇り空 土肥屯蕪里 雲の峰 200502
荷揚場の木戸に閂木守柿 矢作裕子 200502
桂郎の地つづきの郷木守柿 小島禾汀 春燈 200502
失くしたるものここにあり木守柿 荒川清司 遠嶺 200502
木守柿眉目あぐれば空大き 風間史子 200502
一切を悟れるごとく木守柿 藤井圀彦 200502
夕焼けのつひの一滴木守柿 林玲子 200503
記念樹の梢に残す木守柿 安藤ヒサ子 河鹿 200503
木守柿鵯のとり合ふ声ひびく 朱宮史郎 六花 200504
家訓とて今はおぼろよ木守柿 中野英歩 八千草 200506
忽然と消ゆる杣人木守柿 宇都宮滴水 京鹿子 200512
挟竹とどかぬ枝は木守柿 榎本みや 築港 200512
人住まぬ門傾きて木守柿 三反田輝夫 河鹿 200602
木守柿夕日に声を張りにけり 太田土男 百鳥 200602
ゆつくりと分かることあり木守柿 島元文 遠嶺 200602
大いなる落暉の中の木守柿 川畑はるか 遠嶺 200602
神奈備の山裾暮れて木守柿 上谷昌憲 200602
木守柿空に融けては戻りくる 宮津昭彦 200602
筋雲の高く横たふ木守柿 長澤健子 酸漿 200602
木守柿 →2      

2021年10月13日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。