桐の花 1      100句

長崎屋源左衛門家に紅毛来貢の品_奇なりとして

桐の花新渡の鸚鵡不言  其角  五元集

作品
作者
掲載誌
掲載年月
桐咲くや昔庄屋の家構 水原春郎 馬醉木 199808
伊香保呂のこ満口三つ桐の花 松崎鉄之介 199808
裏返す胸ポケットや桐の花 桐木榮手 船団 199811
桐の花ものなつかしく咲きにけり 三村純也 円虹 199907
忙中の閑花桐に出会ふかな 能村研三 199907
三歩引き末寺の桐の花仰ぐ 丸山佳子 京鹿子 199907
桐の花空気の波が渡りけり 宮津昭彦 199907
桐咲くを待てば毎日晴るるかな 宮津昭彦 199907
高々と桐は夕日に消ゆる花 工藤義夫 馬醉木 199908
ゆるやかに曲る大河や桐の花 生田恵美子 風土 199908
桐高く咲くや思ひの丈を足し 小野寺節子 風土 199908
伊勢みちに花咲く桐の影のあり 梅原悠紀子 遠嶺 199908
桐の花秩父の空の雨模様 岡村美恵子 春耕 199908
口能登や桐の大樹が花かかげ 内山芳子 雨月 199908
桐咲けり目を休まするへだたりに 岡本眸 199908
桐の花この木あの木も登りして 仲村青彦 199908
紀ノ川に光走りて桐の花 小田元 六花 199908
桐咲いて辺り八軒鈴木姓 小田元 六花 199908
桐の花川の向うに村役場 小田元 六花 199908
ゆつくりと廻る水車や桐の花 山口たけし 俳句通信 199908
曇のち晴れて眩しや桐の花 青山丈 199909
ブローチになほす帯留め桐の花 菰田晶 199910
潮騒のとどかぬあたり桐咲けり 花藤原照子 199911
桐の筒花拾ひて花の高さ知る 能村登四郎 芒種 199911
桐咲くや雲の明るさ遠く置き 上林孝子 199912
耳ひとつ欠けた壷です桐の花 三宅やよい 玩具帳 200004
信仰がまつたく違ふ桐の花 山田六花 六花 200005
桐咲くや亜鉛掘りしと云ふ麓 朝妻力 俳句通信 200006
半插に湯を注し入れし桐の花 中原道夫 銀化 200006
桐の花敗者たたへて村豊か 鈴鹿仁 京鹿子 200007
桐の花棺に入れねば濟まぬもの 中原道夫 銀化 200007
山伏の草鞋濡れがち桐の花 皆川盤水 春耕 200007
まつすぐな道まつすぐに桐の花 内藤八重 俳句通信 200007
桐咲くや空いつまでも暮れのこり 内藤八重 俳句通信 200007
遠くにも花桐の見え雨あがり 宮沢房良 200008
桐の花娘の足音かまぼろしか 植田郁一 海程 200008
桐の花夜明けの色を離さざる 山田弘子 円虹 200008
花桐や湖畔またたきつつ灯る 長谷川春 200008
桐咲いて甲斐の山川曇りをり 谷寿枝 酸漿 200008
桐咲いてロープウェイは雲の中 管谷弘子 雨月 200008
経蔵に錠前二つ桐の花 阿波谷和子 俳句通信 200008
花桐や石工は低く灯をともし 池内けい吾 春耕 200008
湯を出でてまだ日のありぬ桐の花 岡本眸 200008
花桐へ柩の窓を開けておく 柴田朱美 京鹿子 200009
由布岳にすわる雨雲桐の花 阿久津渓音子 春耕 200009
二つ三つ八十路を越えて桐の花 中村祭生 ぐろっけ 200009
根の国にはらから在りて桐の花 池田かよ ぐろっけ 200009
花桐や今日より産着干す家に 遠藤匡子 遠嶺 200010
桐の花わが方舟の戻らざる 阿部娘子 海程 200010
乗り過ごし川西池田桐が咲く 中原幸子 遠くの山 200010
大桐に花の現役感をみる 中原幸子 遠くの山 200010
葉に乗って桐の花立つ光かな 中原幸子 船団 200010
桐の花平家の村を埋めつくす 山口康子 ぐろっけ 200010
峰どこも崇徳の跡や桐の花 上崎暮潮 ホトトギス 200011
地上絵も空も一時桐の花 葉月ひさ子 船団 200011
桐の花車一台処分して 飯塚ゑ子 火星 200102
目の高さ遥かとなりぬ桐の花 稲畑汀子 ホトトギス 200105
青空を雲の通りぬ桐の花 稲畑汀子 ホトトギス 200105
桐の花むかしの果報乳母をふと 丸山佳子 京鹿子 200106
恋はざればふるさと遠し桐の花 藤岡紫水 京鹿子 200106
桐の花落人村に咲きつぎて 浦川澄江 雨月 200106
のちぞへの評判とんと桐の花 中原道夫 銀化 200106
花桐や友の記憶にわが生家 田中藤穂 あを 200106
高層の合間に見たる桐の花 和田祥子 馬酔木 200107
桐の花ふるさとは人寂びにけり 佐藤よしい 風土 200107
桐の花乾く産着の日の匂ひ 保坂加津夫 いろり 200107
夕闇の空にまぎれし桐の花 山本潤子 いろり 200107
遠くでは見えず近くの桐の花 大平保子 いろり 200107
靴すぐに脱ぎたがる児や桐の花 大平保子 いろり 200107
桐の花褪せしひかりとなりにけり 宮津昭彦 200107
蔵町のふかぶかと晴れ桐の花 高橋あさの 200107
桐の花孤高といふは厄介な 石川千津子 銀化 200107
藁屋根の雲浄らかに桐の花 岡部名保子 馬酔木 200108
桐の花ビルの間にこぼれけり 田畑幸子 火星 200108
花桐や遠くの方がよく見えて 田中英子 火星 200108
桐の花落ちしを拾ふ塩の道 武井美代子 風土 200108
仏壇に蔵ふ臍の緒桐咲けり 代田青鳥 風土 200108
どの道も箪笥の里は桐咲けり 広瀬敏子 酸漿 200108
忠敬の歩きし日々や桐の花 太田土男 百鳥 200108
町までの遠出や桐の花の道 堀川千代子 百鳥 200108
花桐や下宿に残す武勇伝 望月周 百鳥 200108
桐の花子のてのひらに乗せてやる 山西雅子 200108
桐咲いて農閑も後四五日ぞ 田中峰雪 雨月 200108
桐咲くと友産土へ伴はむ 田中峰雪 雨月 200108
桐の花告白せんと仰ぎけり 宇都宮滴水 京鹿子 200108
桐の花霞を食みて遠くなり 矢野千佳子 京鹿子 200108
牛小屋の径の小暗し桐の花 西川よし子 春耕 200108
花桐の雨むらさきに九輪塔 伊東みのり 遠嶺 200108
烈風に巻きこまれたる桐の花 叶多道子 遠嶺 200108
桐の花主宰の講話聴き澄ます 新関澄子 遠嶺 200108
通学路の墓域十字路桐の花 脇本千鶴子 200108
十糎高い女と桐の花 森谷彰 銀化 200108
開けられぬひと部屋ありて桐の花 渡辺知美 銀化 200108
桐咲いて視力測られをるごとし 吉田三保 200108
良寛の風溜めてゐる桐の花 深澤鱶 火星 200109
辻待の人力車あり桐の花 木村コウ 酸漿 200109
桐の花誰もしゃべらぬつづれ坂 岡本幸枝 ぐろっけ 200109
桐の花母のくるぶしはしきやし 矢野千佳子 京鹿子 200110
桐の筒花拾ひしことも幸とせり 能村登四郎 羽化 200110
桐の花はなし壊れてしまひけり 利根川博 銀化 200111
桐の花→ 2      

 

2021年5月21日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。