風光る 1       100句

風光る入江のぽんぽん蒸気かな    内田百間

作品
作者
掲載誌
掲載年月
風光る城下鰈揚る海 松崎鉄之介 199805
噴水の高さそれぞれ風光る 倉堀たま子 風土 199806
里曳きの御幣に八ッ岳の風光る 高田幸枝 199807
風光る草という草おいしそう 池田澄子 船団 199811
風光る綾歌町から書留便 須山つとむ 船団 199811
神杉を少し揺さぶり風光る 稲畑廣太郎 ホトトギス 199903
教室の真四角の窓風光る 近藤千雅 船団 199903
蚤の市ビーズ屋台に風光る 品川鈴子 ぐろっけ 199904
風光る心あかせる人の居て 平保子 いろり 199904
草原に骨一片や風光る 小澤克己 遠嶺 199905
風光る言葉かけつつ稚魚放つ 村田近子 遠嶺 199905
墓地の果崖なして風光るなり 岡本眸 199905
風光る海の匂ひのエアメール 北村照子 遠嶺 199906
野仏の笠の動きに風光る 木下英一 春耕 199906
地を蹴つて球追ふ子犬風光る 木下節子 俳句通信 199906
菜を洗ふハケの小流れ風光る 川端和子 遠嶺 199907
子貢手植の枯死の楷樹に風光る 松崎鉄之介 199907
老松に陽のやはらかき風光る 穴澤光江 花菜風 199907
風光る砥石の腹をへこませて 齋部千里 ぐろっけ 199907
風光る子にうつすらと髭生ゆる 浪花洋子 火星 199908
風光る耳もとに草の話し声 森景ともね 船団 199909
窓の字に心がありて風光る 近藤千雅 船団 199909
風光る飼われて口笛吹く魚 佐々木峻 船団 199909
風光る過ぎ来しものの色を曳き 稲岡長 ホトトギス 199910
風光る海の匂ひの観覧車 松木知子 ヒッポ千番地 200004
庭先に茸榾を打ち風光る 三村禮子 酸漿 200005
湧水に透ける石斧風光る 市川英一 遠嶺 200005
風光る空や浪速の鴎鳴く 渡辺政子 俳句通信 200005
2Bに慣れし下書き風光る 水原春郎 馬醉木 200006
転んでもすぐ起きる児や風光る 開田梅月 馬醉木 200006
風光る川をへだてて古都・古城 福場朋子 200006
風光る字を結びし雑木山 小野寺節子 風土 200006
函館山まはす船出や風光る 柿沼盟子 風土 200006
持てる力出しきりし子や風光る 小阪喜美子 遠嶺 200006
風光る旅の一座の来たりけり 山田禮子 遠嶺 200006
髪染めし鏡の奥の風光る 野澤あき 火星 200006
植木屋の前歯一本風光る 高橋芳子 火星 200006
絵タイルを張りたる歩道風光る 内藤八重 俳句通信 200006
弧を描きて決まるシュートや風光る 谷野由紀子 俳句通信 200006
新調のこころ一枚風光る 櫂未知子 銀化 200006
風光る浜の貝殻みな薄し 仲村青彦 200006
トンネルで途切れ途切れの風光る 年森恭子 ぐろっけ 200006
風光る境内フリーマーケット 高濱朋子 円虹 200007
俳磚の一句一句に風光る 福井鳳水 円虹 200007
風光る裸体ふたつのリトグラフ 市川英一 遠嶺 200008
おにぎりの丸や三角風光る 山田六甲 船団 200008
大手橋に見る天守閣風光る 鵜飼紫生 雨月 200009
風光る川二つ越え高麗の郷 荒川優子 春耕 200009
無宗教という宗派です風光る 稲用飛燕 船団 200009
風光るほんとうのこと言いそうに 中原幸子 遠くの山 200010
風光る後れ毛といふ繊きもの 真保喜代子 200101

 清水公治『今年藁』

青杉子の師系脈々風光る

能村研三 200103
奈良坂を大八車風光る 朝妻力 俳句通信 200103
進水の近きフェリーに風光る 岩村節子 200104
両方の眼のとどく先風光る 神蔵器 風土 200104
本丸の跡てふ標風光る 十河恭子 俳句通信 200104
きりん舎の餌箱に梯子風光る 夏秋明子 火星 200105
かはせみを捕へしレンズ風光る 牧悦子 200105
棟梁の耳にえんぴつ風光る 小柴しげあき 200106
西の嶺の雲の通ひ路風光る 岩田育左右 遠嶺 200106
風光る鳥居に富士の収まらず 高畑信子 遠嶺 200106
風光る青き小舟の繋がれて 環順子 遠嶺 200106
露坐佛の男ぶりかな風光る 石山民谷 遠嶺 200106
風光る島のどこにも魚干され 渡辺政子 俳句通信 200106
風光る度に齢を重ねけり 加藤君子 火星 200106
国生みの島の二神や風光る 大橋敦子 雨月 200106
元使塚髭題目に風光る 松崎鉄之介 200106
大橋の桁一文字風光る 市橋章子 ぐろっけ 200106
肉色ししいろの禿山にて風光る 小形さとる 200107
大学に隣る城趾や風光る 柴田久子 風土 200107
緑なす蔵王のお釜風光る 鰍澤真佐子 春耕 200107
環礁浮く東支那海風光る 宮城菊子 200107
ウルトラマン敬礼をして風光る 平居澪子 六花 200107
日本一大き日時計風光る 山口清子 200108
二人乗り自転車の父子風光る 隅田享子 200108
風光るハンカチの花白く咲き 萩谷幸子 雨月 200108
伴走は妻の白転車風光る 佐藤景心 200108
首洗ひし池のまはりや風光る 高木伸宜 船団 200111
東大は女性投手よ風光る 阪本哲弘 200202
四コマの風刺漫画に風光る 松山律子 六花 200203
野を踏んで濡らす爪先風光る 丹羽啓子 馬醉木 200204
てのひらに目高も遊び風光る 熊丸淑子 馬醉木 200205
風光る海に入りたる山の道 平田紀美子 風土 200205
計画の旅路これより風光る 稲畑汀子 ホトトギス 200205
鴎外像髭の先まで風光る 山田弘子 円虹 200205
飛び出すかに並ぶ石鏃風光る 山上カヨ子 200205
風光る吊眼の土偶好戦的 山上カヨ子 200205
たつぷりとかぶる水垢離風光る 池田光 200205
ここからは大和なりけり風光る 野澤あき 火星 200205
裏戸より届く宅配風光る 小池槇女 火星 200205
お隣に嬰児生れて風光る 城尾たか子 火星 200205
碑に淀の舟唄風光る 杉江茂義 雲の峰 200205
石柱に船止め水位風光る 小田悦子 雲の峰 200205
堂縁にみくじの筒や風光る 竪ヤエ子 雲の峰 200205
風光る庭に構へし明智門 川澄祐勝 春耕 200205
風光る湾も入江も古戦場 高木良多 春耕 200205
風光る川にカヌーを漕ぎ出せり 宮川杵名男 春耕 200205
地下足袋を洗ふ門川風光る 吉田百合子 春耕 200205
風光る生家の柱二百年 白澤よし子 馬醉木 200206
手品師のひとり三役風光る 渡部良子 馬醉木 200206
風光る 2→      

 

 

2021年4月2日 作成

「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。

「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。

注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。

ご希望の季語がございましたら haisi@haisi.com 迄メール下さい。